USJ「マリオ」はハリポタ超え!500億円超の投資規模に…東京五輪までのオープン目指す
大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)の運営会社は11日、任天堂との提携により建設を計画している新エリアについて、人気映画「ハリー・ポッター」のエリアを大きく上回る投資になることを明らかにした。
「マリオ」など任天堂の人気キャラクターが多数登場する予定で、投資額は500億円を超える可能性もある。
東京五輪が開催される平成32年までのオープンを目指す。
USJの投資戦略を担当する運営会社の森岡毅執行役員が、産経新聞などの取材に対し明らかにした。
26年にオープンしたハリー・ポッターのエリアは投資額が400億円規模。
任天堂エリアについて森岡氏は「それ以上のものになる」と断言した。
新エリアは運営会社と任天堂が共同で事業展開することで基本合意しており、複数のアトラクションと飲食店、グッズ販売店などを融合して設ける。
森岡氏は場所について「候補地は決まっている」と明言。
正面ゲートを入ってすぐ左側の、現在はイベントスペースなどに使われている場所になるとみられる。
森岡氏は「日本発のキャラクターを使うので、世界に誇れるものにしたい」と意気込みを示した。
年内にも正式発表される見通しだ。
運営会社は昨年11月、米メディア大手コムキャストに買収された。
沖縄県に建設を計画していた新テーマパークを断念するかわりに、大阪のUSJに集中投資する方針を示している。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000506-san-bus_all
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
絶対に行くからな!
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Facebook - PCMag
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
前々から任天堂のアトラクションがあればいいなと思ってたんだよな!
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
スーファミ時代を思い出しそうだ
9:海外の反応を翻訳しました
懐かしい気持ちを味わいたい
10:海外の反応を翻訳しました
ラクーンシティは、テレビゲーム『バイオハザードシリーズ』に登場する架空の都市である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ラクーンシティ
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
日本はどんどんすごくなっていくな!
14:海外の反応を翻訳しました
ここまで具体的に進んでるなら期待せざるを得ない
15:海外の反応を翻訳しました
オープンする日に行きたいな
16:海外の反応を翻訳しました
これは有言実行しなければ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
ガチで貯金して準備しておかなければ
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
俺、日本に引っ越してくるわ!
この投稿へのコメント
ここにポケモンGOの限定ポケモンが出るんですね
任天堂のステマが止まらない
マリオとバイオハザードをUSJに投入すれば無敵だよね
usjの運営アメリカ企業なのがなぁ…
日本企業でアニメのテーマパーク作ってほしい
外国人観光客も国内の観光客も多いしもうちょっと広いと良かったのにな
ユニバ土地が無いのん?
広さが足りんだろよ
エキスポシティがある万博に造ればいいのに
落ちぶれたようにみえても、なかなかどうして
任天堂の底力は測りしれんな
任天堂クラスの企業なら自前でやって欲しい
ニンテンドウワールドみたいなね
※5
同意。
日本のアニメランドつぶされたのは米国の圧力もあるだろうな
日本文化は米国に従属することになった
東京はTDR,関西はUSJだし。ハリウッドの原作狩場でもあるし。
なんというか、あっちは文化をちゃんと戦争の道具として今も考えてるのがすごいね。
こんな軒を貸すようなやり方でなく、自前でやって欲しい
「ニンテンドーワールド」みたいなね
手塚治虫ランド、藤子不二雄ランド、ガンダムランド、ウルトラマンランド、ゴジラランド等々。日本オリジナルのテーマパークをいつの日にかお願い致します。
なんてマリオなのに韓国じゃないの?
米11
確実にノウハウもらうためにやってるんだよ
いきなりやってもつぶれるからUSJに管理させるのさ
ニンテンドーだけのテーマパークなんて作っても
一度行ったら絶対もう行かない自信あるわ
なんでもありなとこが強いね、USJは。
収益はほとんどアメリカに吸い取られるの?
なぜチームジャパンでアニメゲームのテーマパークつくる才能ないのかな?
一方、東京ディズニーランドではポケモンと提携準備をし始めるのであった…(嘘)
激混みと盆正月並みの交通費と宿泊費のあの時期にUSJ行くのはオリンピックに全く関係ない関西訪問客だけだろ
※3
ステマの意味分かって使ってる?言いたいだけじゃねーのwww
USJは人混み大好き人間じゃないと楽しめないよ
人混み大嫌いなおれにとってはただの苦痛だったわ
日本人の企画力と技術力じゃ失敗する
外資系にまかせとけ
USJと提携で正解だよ。
日本人が任天堂ランド開園しても失敗するの目に見えてるわ。
本命はフロリダだろうけどな
USJはパイロット版といったとこか