ポケモンGOをプレー、ポケモンではなく遺体を発見 米
現実世界を舞台にしたスマートフォン向け新作ゲーム「ポケモンGO」でポケモンを探していた米西部ワイオミング州の女性が、男性の遺体を発見する出来事があった。
ポケモンGOはスマートフォンのカメラを使って現実世界に隠れている仮想生物を探すゲーム。
7日の公開から数日で、ダウンロード件数は100万を突破した。
ワイオミング州に住むシェイラ・ウィギンズさん(19)は7日夜からゲームを始め、アップルの「iPhone 6」を手に駐車場やガソリンスタンドを歩きながら50匹あまりのポケモンを捕まえた。
8日朝には「水生ポケモンを捕まえよう」と思い立ち、自宅近くを流れるビッグウィンド川に出かけたという。
同ゲームでは周囲の状況に注意するようユーザーに促す。
しかしウィギンズさんはiPhoneの画面をにらんだまま、幹線道路に架かる橋の下に降りて行った。
川の近くでシカ2頭を見かけたものの、ポケモンは見つからなかったため、そのまま川岸を探検。
自分の足元からわずか1.8メートルほどの川の中に、うつ伏せに倒れた男性の遺体があることには、すぐには気付かなかった。
「自分のケータイと足元しか見ていなかったかも」とウィギンズさん。
ようやく遺体に気付いて警察を呼んだ。
保安官事務所は男性の死因を調べていることを明らかにした。
これまでの捜査によると、死因は溺死と見られ、事件性はなさそうだという。
身元は明らかにしていない。
遺体の発見に震え上がったというウィギンズさんだが、「発見に協力できてよかった。そうでなければ何日もあのままだったかもしれない」と振り返る。
ポケモン探しは今後も続けるつもりだという。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-35085670-cnn-int
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
これをプレイしてる時は色々注意しなきゃな
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Facebook - CNN
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
きっかけはゲームだけどさ…
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
本格的にポケモントレーナーが必要とされる日がくるかもしれない
11:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
遺体に気づいた → ポケモンゲットしてから通報
という流れだったと思う
大変な状況だったけどポケモンはちゃっかりやってたと思う
そして警察を待ってる間もポケモンを探してただろうw
14:海外の反応を翻訳しました
ちょっと興味があるからやってみようかな
15:海外の反応を翻訳しました
この亡くなった人の家族が可哀想だ
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
ポケモンがいない場所に隠したいから
18:海外の反応を翻訳しました
周りが見えないのは相当危険だと思う
取り憑かれ過ぎだ
19:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
スティーブンキングのthe body思い出す。 スタンドバイミー原作の。
まあ外に出ればこういうこともあるのでポケモンGOと結びつけられてもねえ。
お散歩は良いものですよ。 何せ健康的だし。 タダだし。
数日前のネタを持ってくるこの話題に乗り遅れた感
ひんしのサトシさん42歳を発見
Nintendoはとんでもない所にもポケモン置いてるはず。
南極点とかエベレストとか銭湯の煙突の上とか、アイドルの家のトイレとか。
どざえもんゲットだぜ!
『Pokemon Go』は正直面白そうだと思ったww
日本もはよww
俺はやるぜ!楽しみ。
なんなんだこの歩きスマホ専用ゲームは
ポケモンgoが引きこもりを外出させ、運動不足の肥満外人を運動させ、事件の発覚までさせた。何気に任天堂、お手柄だし凄いよな。
あらゆる社会問題を改善させてるやん www
事件性は無いって事だけど、じゃあ遺体の主もそこに水生ポケモン探しに来て、スマホばっか見てたから足滑らせて死んだんじゃねーのか?
モンスターにやられたか
日本ではないだろうけど海外ではナンパの道具待ったなしだな
でもGOのおかげでよく歩くようになり健康さらにダイエットさらには友達もできる可能性がある
水死体ゲットだぜw
>プレイやめるだろうな
ヤメるか!ボケッ! どんな弱小メンタルやねん
※3
すべての人がリアルタイム/オンタイムにすべての話題に精通しているわけじゃないんだよ。
>数日前のネタを持ってくるこの話題に乗り遅れた感
ワロタw
確かに、それは思った。
超レアのどざえモンやんけ!
※10
河童系のポケモンかな
このゲームのおかげで町の死角が減って犯罪率が下がったりしてね。
なんてこった!
ポケモンGOが悪いな!
※19
人気のない場所に女性が誘導されてから死体を発見したんだけど…
※19
子供が歩きスマホしながら人気のない場所を歩くゲームで犯罪率低下ってどういうこと
アメリカならこれから訴訟沙汰だろう
女の子…まぁ
ティーンエイジャー…そうだけど…(´・_・`)
解散!
※21・22
だからその人気のない場所が減るといいたいのだけれどね。
ワイオミングでうろうろしてたらポケモンより先にクマに出会いそう
クマゲットだぜ
水タイプと一緒にゴーストタイプも出現する場所になってしまいそう
フェンス前で複雑な表情の女の子ってシュールだな
>このゲームをやる時は遺体に注意しろよ
これ、英語では「遺体=body」だから、「身体に注意しろよ」とのダブルミーニングになってるんじゃないかな。
アメリカなら八つ当たり訴訟で負けるぞ!
歩きスマホで事故にあったら自己責任じゃ無いから販売業者の安全責任になるぞ!
※25
これ狙った引ったくりが多発してる現実
周囲に気をつけないとね。
歩きスマフォの原因扱いされて、日本じゃ叩かれるかもって、やりもしないのに心配してる。