19:海外の反応を翻訳しました
二足歩行するクマが米で話題
時に二足歩行をすることで「中の人」疑惑をかけられることもあるクマ。
米ニュージャージーには完璧な二足歩行で移動する、ペダルという名前のクマがいて話題となっているという。
去年知られるようになったこのクマは前肢の一部が欠損しており、そのことで二足歩行を始めたものと考えられている。
冬を無事に越せるかどうか心配していた人たちも多かったが、また姿を見せてくれて喜んでいるファンも多いようだ。
ベストドウガ
http://douga.narinari.com/2016/06/5155/
海外の反応
2:海外の反応を翻訳しました
クマ「うわぁ…まだ僕を撮ってるよ…。バレたかな…?」
3:海外の反応を翻訳しました
その忍び足が最高すぎて面白いし可愛い!
引用元:Don't mind me, just a human doing human things, nothing to see here
4:海外の反応を翻訳しました
これは完全に人間のようなリアクションをしてると思うぞ
もう、飼っちゃえ!
もう、飼っちゃえ!
5:海外の反応を翻訳しました
角を曲がってばったり出会ったら相当怖いだろうなぁ
6:海外の反応を翻訳しました
>>1 に頼みたいんだけど、そのクマにどこに行くのか聞いてみて
7:海外の反応を翻訳しました
>>6
「レヴェナント」でディカプリオから学んだことを言うならば「クマからさっさと離れろ!」だ
「レヴェナント」でディカプリオから学んだことを言うならば「クマからさっさと離れろ!」だ
『レヴェナント: 蘇えりし者』は、2015年のアメリカ合衆国のウエスタン伝記映画作品である。
原作は、作家マイケル・パンクの小説『蘇った亡霊:ある復讐の物語』で、アメリカの西部開拓時代を生きた実在の罠猟師ヒュー・グラスの半生と、彼が体験した過酷なサバイバルの旅を描いている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/レヴェナント:_蘇えりし者
8:海外の反応を翻訳しました
あっ、「ペダル (クマの名前)」じゃん!
ニュージャージー州北部では結構有名なクマなんだよ
一度、俺ん家の庭に入ってきたことがあるらしいんだけど、親父は写真を撮り忘れてしまったんだ
今も歩いてるってことを知って嬉しくなったよ
ニュージャージー州北部では結構有名なクマなんだよ
一度、俺ん家の庭に入ってきたことがあるらしいんだけど、親父は写真を撮り忘れてしまったんだ
今も歩いてるってことを知って嬉しくなったよ
9:海外の反応を翻訳しました
>>8
このクマは冗談かと思ったよ
マジでニュージャージー州では有名なんだね
このクマは冗談かと思ったよ
マジでニュージャージー州では有名なんだね
10:海外の反応を翻訳しました
>>9
うぉー、やばいね!超かわいいじゃん!
こいつはクマとして自分流の生き方を貫いてるんだね
うぉー、やばいね!超かわいいじゃん!
こいつはクマとして自分流の生き方を貫いてるんだね
11:海外の反応を翻訳しました
自分ではどうしてか分からないけど、この動画を見るとちょっとビビってしまう…
12:海外の反応を翻訳しました
ペダルって名前のクマなんだよね
確か、前脚がケガしててニュージャージー州をさまよってるんだよな
確か、前脚がケガしててニュージャージー州をさまよってるんだよな
13:海外の反応を翻訳しました
右の前脚がないんだよね?
14:海外の反応を翻訳しました
>>13
そうそう、右手がないんだよ
でも歩いてる姿は本当に可愛いわ
そうそう、右手がないんだよ
でも歩いてる姿は本当に可愛いわ
15:海外の反応を翻訳しました
トラバサミのせいで右の前脚がなくなってしまったのかな?
だとしたら可哀想だなぁ
だとしたら可哀想だなぁ
16:海外の反応を翻訳しました
おいおい、みんなはこれを可愛いと思うのか?
普通にクマなんだから怖いだろ!
普通にクマなんだから怖いだろ!
17:海外の反応を翻訳しました
可愛いかもしれないけど、ケガしてて可哀想なんだよなぁ
4足歩行が出来ないから2足歩行が出来るようになったんだよね
4足歩行が出来ないから2足歩行が出来るようになったんだよね
18:海外の反応を翻訳しました
あっ、俺がクソを漏らした時の歩き方と一緒だ
この投稿へのコメント
熊とバッタリあったら別に四足状態でも恐いだろw
リアルくまモン。
怪我人の仕草を見ておもしろいとか可愛いとか、どうなんよ
熊だけど
なるほど、右手がないなら二足歩行のほうが歩きやすいと気づいたのかw
アライグマの風太を思い出した人はどれくらいいるのだろう
人間の罠で欠損になったんならかわいそう。
あれじゃ他の熊と争っても一発で負けるだろうし
生きていくのは大変なんじゃないか。
三足歩行がしんどいゆえの二足歩行なのかあ・・
欠損じゃないぞ
隻腕というオリジナルを手に入れたんだぞ
くまのAAを思い出した
てっきり動物園のクマかと思ったら野性のクマなのか…。
そう考えると、生き抜くのは大変そうだわ。
※6 似てるけど風太くんはレッサーパンダ
「(手足も黒いのですが)腹黒いのがレッサーw」と憶えとけば見分けやすいです
2足歩行なら人間でも走って逃げ切れるのか?
人を襲う時だけ前足を使って追いかけるとか卑怯なマネしないよな?
かわいそう
彡(゚)(゚) :あっ、ワイがクソを漏らした時の歩き方と一緒だ