間違いなくISの犯行か イスタンブールの空港テロで犠牲者41人に→海外「これは一体いつまで続くんだろうか…」 海外の反応





トルコ空港テロ、死者41人に=負傷239人、ISの犯行か

 トルコ最大都市イスタンブールのアタチュルク国際空港で28日夜(日本時間29日未明)、大きな爆発と銃撃が起き、29日までに41人が死亡、239人が負傷した。

 武装した実行犯3人が自爆した。当局は過激派組織「イスラム国」(IS)による犯行の疑いが強いとみて、背後関係の解明に全力を挙げている。

 イスタンブール県知事によれば、犠牲者のうち23人がトルコ人で、少なくとも13人が外国人。
地元メディアによると、サウジアラビア人やイラン人などが含まれている。在イスタンブール日本総領事館は29日、「邦人が巻き込まれたという情報には接していない」と述べた。
アクダー保健相は、負傷者のうち41人が集中治療室(ICU)で治療を受けていると明かした。

 犯行声明は出ていないが、ユルドゥルム首相はISの犯行の可能性が高いとの見方を示した。
事件発生は、トルコ政府が6年ぶりにイスラエルと、7カ月ぶりにロシアとの関係修復を発表し、今後エジプトとの関係改善も視野に入れていることが報じられた直後で、「このタイミングは偶然ではない」と指摘する専門家もいる。

 アタチュルク空港はトルコ最大で、欧州でもロンドンのヒースロー空港、パリのシャルル・ドゴール空港に次いで3番目に利用者が多い。
地元メディアによれば、事件が起きたのは国際線ロビー入り口などで、首相は記者団に「容疑者3人はそれぞれ発砲後、自爆した」と説明した。3人はタクシーで空港に乗り付けたという。

Yahoo! Japan

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000099-jij-m_est




1海外の反応を翻訳しました

もうほとんど ISIS で決まりじゃないかな




2海外の反応を翻訳しました

イスタンブールの人たちに祈らないとな
もう二度とこんなことが起こってほしくないぜ
RIP




3海外の反応を翻訳しました

アタチュルク国際空港の近所に住んでるからどれだけ酷いことになってるのか分かるから悲しい




引用元:CNN International

4海外の反応を翻訳しました

トルコ政府はもっともっと本気を出した方がいい
警備を厳重にするのが一番の解決策




5海外の反応を翻訳しました

ただただ酷いな…
トルコのニュースを聞いてるとこっちまで悲しくなってくる…




6海外の反応を翻訳しました

爆発だけじゃなくて銃撃も起こってるとかまさに戦争じゃないか…
そりゃ想像すると悲しくなってくるね
SNS のタイムラインに常にあるから嫌でも目に入ってくる




7海外の反応を翻訳しました

空港のセキュリティが厳重っていう認識があったけど…それでもこういうことが起こってしまうのが不思議でしょうがない




8海外の反応を翻訳しました

こういう攻撃をすれば明るい未来があると思ってるのかな?
テロリストは人を傷めつけることしかしてない
こいつらの考え方が悲しいよ




9海外の反応を翻訳しました

いつになったらテロ行為が一切なくなる地球になるんだろうか…:(




10海外の反応を翻訳しました

>>9
彼らが制圧しきるまで永遠に止まらないだろう




11海外の反応を翻訳しました

テロリストに正義はない
41人も亡くなってるんだぞ…このままやられっぱなしでいいのかよ




12海外の反応を翻訳しました

イスタンブールの実家に行こうとしてたんだけど、どうやら飛行機で向かうことができないようだ…
もう少し待つしか無いか
自分の友達も無事なことを祈ってる




13海外の反応を翻訳しました

IS のしわざ「かも」じゃなくて間違いなく IS でしょう
自爆や銃撃を空港で行うなんて彼ら以外考えられないだろう




14海外の反応を翻訳しました

私はチュニジア出身なんだけど、チュニジア人の軍医がその事件に巻き込まれて亡くなったの
その知らせを聞いてとても悲しい気持ちになったよ
他の犠牲者のことも祈ってます




15海外の反応を翻訳しました

もう何も関係ない他人が一方的に攻撃を受けるのは見たくない
一体こんなことをして何になるんだよ




16海外の反応を翻訳しました

俺は IS の仕業じゃないような気がするんだよね
なんとなくだけど…




17海外の反応を翻訳しました

本来のイスラム教は愛や平和を大切にする宗教だ
友達にイスラム教がいるけどそいつもいいやつだ
だからテロリストを起こすやつとイスラム教は関係ないってことをここで改めて言いたい
そしてテロリストには宗教なんか存在しない




18海外の反応を翻訳しました

宗教っていうのは自分の生活を豊かにするものであって、奪う行為ではない
テロリストはそれを勘違いしてる




19海外の反応を翻訳しました

こういうのって急に来るから怖いんだよな…起こる前に止めることは出来ないかな…




20海外の反応を翻訳しました

トルコの平和な文化をメチャクチャにしやがって…




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

シーア派だのスンニ派だのって同じ宗教の信者同士、
敵対しているじゃねーか

返信する
名無しの海外まとめネット

イスラムが平和の宗教とかほざけとしか。
欧州以前にサウジとイランが常時代理戦争やってる時点で終わってる。

返信する
名無しの海外まとめネット

キリスト教徒は十字軍(テロ)を何年続けたかを知らんのか・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

これがISの犯行なら
トルコはフランスに共闘を申し入れて
ここ最近、トルコにネチネチ嫌がらせをやってる
ドイツに仕返ししたりしてな。
オランドもメルケルがISの空爆に消極的なことが
かなりムカついてるだろうから
応じてくれる可能性は高い。

返信する
名無しの海外まとめネット

トルコがロシアと国交を正常化しようとしたからイスラエルがトルコを攻撃
イスラエルがロシアを憎むのはロシアが大昔東欧のユダヤ人を迫害したから

返信する
名無しの海外まとめネット

マジで許せないな。
ISとブラジルは地球上から消滅して欲しい。

返信する
名無しの海外まとめネット

これだけ憎しみを生んでおいて、作った国が平和になると?そこで幸せになれると?

返信する
名無しの海外まとめネット

空港自体は誰でも近づけるからなあ
以前の成田空港みたいに空港の建物に入る前に荷物検査でもやらんとダメになりそう
トルコに旅行に行きたかったけど当分無理

返信する
名無しの海外まとめネット

トルコ情勢の悪化の少なくない部分はEUの責任だろう。
EUが敷いている経済政策そして移民政策。
先般EUははした金でトルコに移民を押し付けたが近い将来トルコ情勢はもっと不安定になる気がします。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカが違法なイラク侵攻をしなければこんな悲劇は生まれなかったな

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプ氏ならアストラ&最終手段を使いそうですね

返信する
名無しの海外まとめネット

いきなり来られたら避けるのは困難
死ぬのが怖くないのかどういう精神状態なんだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

新幹線、遊園地、競技場…
海外に比べたら日本の手荷物検査なんてほんとザル
もうちょっと危機感持った方がいいと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

どんな考え方がこういう事を引き起こすの?
教えて下さい

返信する
名無しの海外まとめネット

平和呆けした日本ではテロ対策が言葉だけの意味の無いものばかりです
東京五輪でテロが無いことを願うばかりです

返信する
名無しの海外まとめネット

日本で言えば成田クラスだよな。
でもホントなんでイスラム系のテロって日本では無いんだ???

返信する
名無しの海外まとめネット

もうオリンピックなんてやめようぜ
日本人が吹き飛ぶのなんて見たくないしね

返信する
名無しの海外まとめネット

人に迷惑のかからないところで自爆しなさいと子供の頃おそわったやろ

返信する
名無しの海外まとめネット

テロによって誰も得してないよね。
大工さんぐらいか?

返信する
名無しの海外まとめネット

マジな話、他人事じゃなくなるぞ、
東京五輪なんて遠い話じゃすまんだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

トルコってEU加盟の話もあったし
そっち方面でも影響しそうやね

返信する
名無しの海外まとめネット

実は、ロシア人がこの事件を起こした。理由は分からないけど、西側による制裁延長に対する報復とかじゃないの?

返信する
名無しの海外まとめネット

※32
何だよ露助かよ。あいつらどこ行っても害悪をばらまくだけだけだな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)