EU離脱派ジョンソン前ロンドン市長、残留派に囲まれ非難浴びる
前ロンドン市長で欧州連合(EU)からの離脱を支持していたボリス・ジョンソン氏が24日朝、ロンドンの自宅周辺に集まった残留支持派に囲まれる事態が発生した。
ジョンソン氏の自宅周辺に集まった残留支持派はジョンソン氏に対し、「口だけの男」や「あまのじゃく」などの言葉を浴びせた。
ジョンソン氏には次期首相の可能性が浮上しており、周囲の騒音はしばらく続きそうだ。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00010001-storyfulv-eurp
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
自分の席はなくなってしまうだろう
3:海外の反応を翻訳しました
みんなで祝うべきだよ!
引用元:Facebook - London Evening Standard
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
ロンドン市民全員が残留したいと思われるのも良い勘違いだけどな
6:海外の反応を翻訳しました
脱EUしてどう祝ったらいいというんだ?
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
あいつにパンチしたい気持ちだぜ!
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
これは一人一人が自由に投票して良いものなんだ
俺は離脱派だからとてもうれしいし、彼に次期首相になってほしいと思ってる
これは正々堂々と行われた投票だ
いまさら文句を言ったってしょうがないだろ
12:海外の反応を翻訳しました
そしてこんな抗議をする集団と同じ国に住んでるって考えただけで吐き気がする
13:海外の反応を翻訳しました
彼は本物のリーダーであり、バカではない
デモに勝ったかれを誇りに思う
14:海外の反応を翻訳しました
そしてその後すぐに車を妨げる行為をする
みんな何してるの?見てて悲しくなったわ
15:海外の反応を翻訳しました
みんなきっと時間とお金が有り余っててヒマなんだろうw
16:海外の反応を翻訳しました
この騒動を起こした奴らは心が狭い
17:海外の反応を翻訳しました
俺はあなたに付いて行くつもりだ
18:海外の反応を翻訳しました
これからのことを考えなければいけない
みんなマジで落ち着いてくれ
19:海外の反応を翻訳しました
これがロンドンだ
悲しいだろ?
この投稿へのコメント
勝手な国!自国さえ良ければいいのか?
ロンドン元市長はトランプそっくり
今はそんなことしてる場合ではないんじゃないか
これからしばらくはイギリスは苦境に立たされる事になる
離脱は確定したんだから、残留派も離脱派も一致団結して乗り越える時だよ
貧乏人の味方ジョンソン市長!
離脱派に勝てなかった自分らの不明を恥じるべきだろ
残留派ってのがろくでなしということが世界に向けて発信されたw
左翼は海外でも屑なんだな。確信したわ。
離脱したい人たちがいる以上、離脱でよい
このジョンソンてのは知性をまったく感じさせない間抜け面だな
いやイギリス人なんて根っからのゴミじゃん
アメリカに独立戦争で負けてeu離脱派にも負けて
次は何?イギリス国内で独立戦争でもしてスコットランド独立させんの?
この人、悪人顔にしか見えないw
選挙に行かない友人達が口を揃えて「誰がやっても良くならないから」というので「でも馬鹿がやると悪くなるのは事実」と答えることにしてる
イギリスがそうならない事を祈る
ファッキンカイク
こんなことをしていたら世界の笑われ者になりますよ。
ジョンソン「あれ?マジで離脱しちゃったよ」
国民「いいから、責任とれ」
離脱はいい迷惑だが、これはただのイジメだろ。
離脱は、時代の流れ。今回離脱しなかったとしても、いずれする運命だったと思う。
EUのイギリスとして、進出した日本企業はバカ。普通分かるだろ。
中国に進出している日本企業もバカ。賃金上昇、中国政府政策転換などリスクが大きい。投資した資金が数年で回収できれば良いが、何十年もかからなければ回収できない見込みならバカ。そもそも共産党中国が何百年も続くとは思わない。
イギリスは世界に迷惑をかけすぎ
ジョンソンが離脱を決定したわけじゃなく国民が決めたんだろ?
それでも家系は凄いし、本人もオックスフォード卒業だからかなりのインテリなんだけどね。
残留派は、独立してEU入りを望んでいるスコットランドに引っ越せばいいのに。
イギリスはまじでやばいなw通貨安なって何を売るんだろw
※2
(日本もそうだけど)イギリスという国民国家の国民(有権者)として、まず自国を第一に考えるのは当たり前。
離脱派って、現状を変化させるという意味では左派なんだよな
抗議してるのがよほど「ネトウヨ」っぽい
ボリス・ジョンソンって茶目っ気たっぷりな人で
スピーチも面白くロンドン市長時代はロンドンの名物とまで言われた人
保守党の中でも一番人気があって今回のレファレンダムでも離脱派を主導してた
おそらく次期英国首相はこの人になるだろう
文句言うやつはご自慢のタックルを食らわせればいい
この人、本当は残留移民受け入れ賛成派なんだけどね
日本経済としてはいい迷惑だけど離脱の選択は国の運営として正しいと思うよ
欧米諸国が身勝手に中東・アフリカ(過去にはアジアも)を
爆撃や戦争や搾取した責任は果たすべきだと思うけど
紳士(笑)の国
※23
とりあえず抗議するのはサヨクの行動そのものでしょ。
それと、ネトウヨの具体的な定義って何ですかね?
あちこちで適当に使われてるところを見ると、サヨクにとって都合が悪い人や言論を弾圧するためのレッテルのようですが、誰が聞いても気持ちの良い事場ではありませんし、何より法律でヘイトスピーチは禁止されましたから、自分たちがするのはOKのようなダブスタは止めましょうね。
この人は普通に頭良いわ
ブーイングしている人たちは離脱に投票した人に対して失礼過ぎ。
>27
この程度なら紳士的に収まる部類だろ。
刃物で切りつける基地外みたいな国とか、
何をどう変えられても何も起きない国とか、
そんな国も世界にはあるかな。
離脱して正解
EUに残留してず~っと不満を溜め続けるより離脱したほうが良いに決まっている
これからのことはじっくり考えて一つづつ決めればいい
※29
訳半々でこうなったのだから、
寧ろ当然の行動だと思うけど。
どの辺が失礼なの?
国を二分する結果になったからしばらくはこういうことは続くだろう。
でも民主主義に則ったわけだから受け入れざるを得ないんだけどね。
残留派が負けるのもむべなるかな。と思わせる動画だな。
ボリスジョンソン一人で離脱を勝ち取ったわけでもないのに。
※25
ジョンソンのタックル思い出して草www
イスラム市長誕生させた奴らが何ブーイングしとんねん
逆に残留になってたら、離脱派が同じように暴れてたと思う
「残留を希望する若者層」の正体がこれなら、ざまあとしか思わんな。
国民全員で投票して決着ついたんだから潔くふるまえよ。
選挙に負けた後の自慰ルズもたぶんこんな感じだろうな。
結果が出たんだからしかたなし。
文明は血よりも濃いというだけの話で、いつかは離脱する運命にあったろ。
仮に経済優先で日本、中国、朝鮮、東南アジアによるEU連合のようなものが出来たとしたら、俺は離脱派に回るわ。
当然の事ながら、経済的メリットはあれど日本人の論理、価値観、文明観とはそぐわない規定に従わなければならないということだからな。
それに、今の潮流でイギリスが離脱すればEU(大陸国家群)は陳腐化するでしょ。
これは大陸に(イギリスを脅かす)強力な超国家を出現させないよう、度々大陸に介入して来たイギリスにとっては好都合でもある。
ぶっちゃけ、イギリス人にとっては離脱派も残留派も、いつ頃抜け出すかという話であって、前者と後者の違いは離脱する時期にしかないんじゃないか。
言うなれば(今すぐ)離脱派と(今はまだ)残留派の戦いだったように思えるね。
流石にこれは負け犬の遠吠えに聞こえる
5億人の市場を失った上に
EU内での影響力も失う事になるから
イギリスは人口6000万の
ただの過去の栄光にしがみついたぼっち国に
成り下がる事になる、、
イギリスを窓口にしてEUと交渉してた
日本にとっちゃえらく迷惑だけど
まぁ経済的、政治的な影響力の保持よりも
イギリスの主権回復をイギリス人が選択したんだから
仕方ないだろうな
イギリスの若い世代は多数が残留に投票したのに、過去の栄誉にしがみ付く年寄りが離脱に投票した結果
移民賛成派は基地外だってよく分かるな
日本で言えば、投票で決まった政権に対してウジウジと国会前でデモをして周りに迷惑をかけているシールズみたいなもんか。
ジョソソソ大変だな。
※41
極端だな
相当恥ずかしいぞお前。在日か?
〉〉みんなきっと時間とお金が有り余っててヒマなんだろうw
若者vs老人って対立軸もあると思うが、同じ年代層で見ると浮かび上がってくる持てる者(エリート、高学歴、モラトリアム中の学生)vs持たざる者(単純労働者)という階級闘争的構図の方が本質何だろうな。
労働者がリベラルより右派的な主張を選ぶほど追い詰められてる。これを短絡・近視眼的と呼んでしまった残留派は勝てない
投票率70%の結果だからな
日本じゃ考えられない高さだよ
みんながこの問題に関心を持ち、真剣に考えて投票したと思う
年寄りは移民増加による治安悪化を肌で感じて来たんだろうな
残留派は若造が多いって話だし
※41
スイスやノルウェーだってEUに属してないがEUに物は売ってるぞ。
市場からの締め出しなんてEUもできないし、むしろポンド安で相殺の可能性あり。
イギリスには習近平がついている。
きっとロンドン市民には移民が多いんだろう。
お年寄り・若者の投票傾向より、30代~50代がどっちに投票したかの方が
気になる。
メディアは若者の得票が多い事を放送する事が、プロパガンダとして有効
だと思ってる時点でどうなの?確信犯だろうがw
みんな自分が若かったころ、いかに政治的知識量が乏しかったのかや
無自覚な偏見・無知による政治感覚を持って不満を垂れてたのかを経験して
んだから・・・
国民投票の結果だろ?
議会決議じゃないんだから、首相も前市長も市民も、意見は平等だろ
前市長は個人的意見でも公的発言力が大きいってだけじゃん
逆に残留派よ、キャメロンが演説するのは良いわけか?www
個人攻撃とか、それも子供じみた方法で、バカ?
日本の某市民団体とレベルが一緒やな
テロでも起これば、すぐに意見を変えるだろうよ。
もっと10年後なり、先を見るべきだ、イギリスがイギリスであり続ける為に。
このままではイギリス崩壊にもなりかねんよ。
残留派の見苦しさが半端ねぇw
極めて真っ当な方法で決まったことだろ?
自分と反対の結果が出たからってこんな行動どうよ?
発展途上国が選挙結果でもめるのと同じレベルかよ。
イギリス、しっかりしろ!
とりあえず日本は絶対にこうならないように気をつけなきゃな
やっぱ移民って糞だわ
見苦しいな
諦めたらどうだ残留派
残留したい英国人はEUに移住すれば良いのに
ブーイングしてるのは上手く英国で稼いでた移民の子供達
なのでは?まだEUに加盟してるし今のうちに
他国へ移民しにいけば?
君たちは民主主義の選挙で負けたのだよ。
香港のデモを見たイギリス人
「中国にも民主主義を考える奴の居るのか(笑)」
ジョンソンに詰め寄るイギリス人
「投票結果は無効だ!俺たちはEUに残りたいんだ」
うーんこの
残留派がとんでもなくお子様でバカだったって証明になったってわけか
結果が出てからEUって何?とかググる連中らしいじゃん
日本の若者も年寄りに愚痴るだけで恩恵には感謝せず悪い面だけ文句つけ
自分達でなにもせず上の世代に何とかしろと騒ぐだけ、数年もすりゃ大人だろうに
大人になったら自分達でこれからの子供達のために活動すりゃいいだろ
目先の事しか見えてない愚かなイギリス人