海外「アメリカが一番マズい!」日本人が外国産のチョコを食べて評価してみた結果→「動物園のニオイ?w」 海外の反応



「日本人は海外のチョコレートについてどう思ってるのか?」という質問をたくさんの外国人から寄せられたので「Abroad in Japan」のクリスさんが日本人の親友なつきさんに海外のチョコを食べさせて評価させる企画です。なつきさんの不思議な感想にクリスさんが驚きます。

日本人が海外のチョコレートをガチ評価





2海外の反応を翻訳しました

ここ何年も多くの人が「日本人が海外のチョコについてどう思うか」って聞いてくるんだ
正直言うと俺もよく分からん


だから今日はそれを確かめるために日本人のなつきさんが海外のチョコを食べて評価するよ


今回食べるチョコはイギリスの「キャドバリー」


スイスの「リンツ」


アメリカの「ハーシーズ」


そして日本の「明治」


この明治チョコの品名は「The Chocolate」なんだ
変な名前だよな
チョコの名前がこんなにも偉そうに聞こえるなんて


クリス「準備はいい?」
なつき「イェア」


じゃあ目隠しを付けてくれ


一つ目はこれ


固っ。ん〜ミルキーだね。甘く感じる時間が長い


おお〜、これは美味いね。とても美味しい


なつき「点数は9点!」
クリス「おお、高得点だね」


じゃあ次はこれ


なつき「ん?」
クリス「はははw どうして混乱してるんだ?w」
なつき「なんだこれは?なんか変だぞ」


クリス「どう変なの?」
なつき「なんか混ざったような味がする」
クリス「混ざったような味?」


クリス「ミルキー?」
なつき「ミルキーとベリー」


クリス「えっと…ベリーは入ってないよ」
なつき「じゃあ何かのフルーツは入ってる?」
クリス「えーっと、入ってないよ。ただのミルクチョコレートだよ」


なつき「これは7点かな」


次はこれ


なつき「デカイな」


なつき「(固まる)」
クリス「www」
なつき「これは苦いし甘い」
クリス「でもミルクチョコレートだよ」


なつき「んー?味は良いよ。でも香りがチョコじゃないみたいだ」


なつき「ちょっと待って…w 動物のニオイがするw」
クリス「なんだって!?www 動物ってどんなの?」
なつき「あ〜、まるで動物園の中のニオイみたいだ」
クリス「本当に!?w 今まで聞いた中で一番変な感想だよ」


なつき「めっちゃ動物園だよ!このチョコは怖い!本当にチョコだよね?」
クリス「本当にチョコだよw」
なつき「味は良いよ、でもニオイは動物園だ」
クリス「(クンクン)…まぁ、良いニオイではないかもね」


なつき「これは3点だ」
クリス「マジ?なんで?」
なつき「動物園…これは動物園だ!」
クリス「www」


最後はこれだ


クリス「動物園のようなニオイがする?」
なつき「うぇ!?これはチョコじゃない!ガム?」


クリス「チョコの味もしない?」
なつき「うん、チョコの味じゃない。うわっ、苦い。うわ〜辛さも感じる」
クリス「はははははw」


なつき「ごめん…1点だわ」


なつき「いや、やっぱ2点」
クリス「おお、上がったね。動物園のニオイはするか?」
なつき「ん〜、動物園じゃないね。…これはコンクリートだ」
クリス「はぁ!?www どこからそんな表現が出てくるの?w」


クリス「じゃあ目隠しを取っていいよ。なつきが食べた順番は、キャドバリー、リンツ、ハーシーズ、そして明治」
なつき「嘘でしょ!?」


クリス「この明治は美味かっただろ?」
なつき「いや、全然。マズかった」


クリス「俺はコレが1番好きだ」
なつき「そうそう!これが一番美味しかった」
クリス「すごく懐かしい味がするんだよ」


クリス「俺が2番目に好きなのは、この明治チョコなんだ」


なつき「リンツは口の中で踊るような美味しさだったよ」
クリス「リンツの人がそれを聞いたら喜ぶだろうねw」


クリス「ハーシーズは?」
なつき「そうだなぁ…動物園みたいだw」
クリス「www。 それは良い意味で?悪い意味で?」
なつき「うん、いい意味でだよ。まるでハッピーな動物園だ!」


クリス「なつき、今日はありがとうね!じゃあ全部食べようか。これが今日の晩飯だ」
なつき「いやぁー、あっちいけw」
クリス「はははw」




3海外の反応を翻訳しました

ハーシーズのチョコレートは世界で一番ひどい
やっぱりキャドバリーだよな




引用元:日本人が海外のチョコレートをガチ評価

4海外の反応を翻訳しました

ハーシーズ = 動物園www




5海外の反応を翻訳しました

ハーシーズは確かに人口的な感じがして変だよね
甘すぎて無理




6海外の反応を翻訳しました

>>5
甘さ通り越してグロいよ




7海外の反応を翻訳しました

日本のチョコは美味くて素晴らしいと感じたよ
イギリスとスイスは確かに美味い
そしてアメリカは美味しくない




8海外の反応を翻訳しました

ハーシーズのチョコは偽物のチョコの味がするw
まぁ、そこがいい所でもあるんだけどね




9海外の反応を翻訳しました

俺はこの中で唯一アメリカのチョコが一番好きだろうな




10海外の反応を翻訳しました

ハーシーズはなんだか変な食感がするんだよなぁ
最後に食ったのは1年前でそれ以降食べてない




11海外の反応を翻訳しました

ベルギーチョコも選択肢の中に入れなきゃ!




12海外の反応を翻訳しました

なつきは自分の Youtube チャンネルを作るべきだ!




13海外の反応を翻訳しました

アメリカ人として言わせてもらうと、ハーシーズはとんでもなく酷いチョコだぞ




14海外の反応を翻訳しました

イギリス人だけど、この4つの中だったらリンツがベストだね
スイス定番だけど何もかも完璧




15海外の反応を翻訳しました

アメリカ人として謝罪したい
申し訳ない




16海外の反応を翻訳しました

マジで言ってるの!?
キャドバリーはゴミみたいなチョコじゃんw
リンツは口の中で踊るのは共感出来るけどねw




17海外の反応を翻訳しました

俺は愛国心がないかもしれない
キャドバリーは最高でハーシーズは最悪だ




18海外の反応を翻訳しました

日本のチョコは食った事がないから意見はそこまで言えないけど、リンツを見ただけでよだれが出てくる




19海外の反応を翻訳しました

どうしてみんなそんなにみんなハーシーズが嫌いなの!?www




20海外の反応を翻訳しました

>>19
動物園のニオイがするからだろう




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

リンツと比べたらかわいそう。ギラデリかダブ置いてやれよ

返信する
名無しの海外まとめネット

>>今回食べるチョコはイギリスの「キャドバリー」

いや、”UK”のキャドバリーだよw

返信する
名無しの海外まとめネット

リンツの旨さが分からないとは…
でもハーシーズはZOO

返信する
名無しの海外まとめネット

高級な駄菓子っぽいからハーシーチョコ好きなんだよなぁ
ただ匂いについてはハーシーは0点…それどころかマイナスでも良い

返信する
名無しの海外まとめネット

変に洒落たものにしようとすると普段食べなれないハーブやら香辛料やら入って途端にまずく感じる場合が有るね

返信する
名無しの海外まとめネット

リッタースポーツも入れてやればいいのに
あと明治のは普通の板チョコでええやろ
何でそんなのチョイスした

返信する
名無しの海外まとめネット

順番の問題もあると思うなこれ。 イチャモンつけたいわけじゃないんだが連続で食ってたら多少は舌がバカになると思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

明治のはミルクチョコレートにしとけよ
一番メジャーな板チョコ
国産じゃあれが一番美味しい

返信する
名無しの海外まとめネット

これさ、明治のやつ何故かブラックチョコかなんかなんだろ?
右下に映ってるのはミルクチョコなのに食わせてるの別ものだし何で日本のだけビターにしたんだよ意味わかんねえよ

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカのハーシーズって、よくアイスに使われてるハーシーチョコの事?
なんか美味しいチョコみたいな扱いで売ってるけど、別物?

返信する
名無しの海外まとめネット

甘いミルクチョコレート食った後にカカオ62%の明治だもん
そりゃかなり苦く感じるだろうよ

返信する
名無しの海外まとめネット

明治は高くて良いやつ用意したつもりが
健康志向のクソマズ高カカオ系だったという

返信する
名無しの海外まとめネット

海外の激甘チョコで味覚が麻痺した所に、高カカオ系のチョコを食べたらアカンだろ。
順番と商品のチョイスに悪意を感じるなあ。
全部ミルクチョコとか、全部ビター系とか、もうちょっと考えて比較しろよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

テイスティングなら順番やインターバルを考えないとダメだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

口そのままで次のチョコ食ってるから、前の味が影響してるよ絶対。特に日本のチョコ。「アメリカのチョコってうんこくさいから嫌」で有名なアメリカ製チョコだろ。繊細な味もクソもなくなるわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

やっぱり明治も不評だったな。チョコだとごまかし続けた結果がこれだ。
本物志向で日本のチョコレートはまがい物だということがバレてしまった。

返信する
名無しの海外まとめネット

※18
それロッテのチョコレートやろ
森永と明治は普通にチョコレートだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ザチョコレートは香りがいいしかなり美味しいよ
ビターだから激甘のアメリカチョコで舌が麻痺したところじゃ甘さを感じられなくて当然だね
ついでにザチョコレートのいい香りもアメリカの動物園に消されてるっぽいね
次のチョコを食べる前に口をすすげばいいのに

返信する
名無しの海外まとめネット

海外の不味いチョコ、滑らかさのまったくないザラザラしたようなの
たま~に食べたくなるので100均や輸入雑貨で見つけると買っちゃう

返信する
名無しの海外まとめネット

※19
いや、以前の比較で明治と森永、そしてロッテの3大チョコレートを検証したら、たしかに植物油脂を添加していたのはロッテだけだったが、最近の森永のミルクチョコレートの原料を見てみると、ロッテと同様植物油脂を添加してしまった。

つまり明治だけが現在頑張ってココアバターで頑張っている。

返信する
名無しの海外まとめネット

動物園のニオイ=ウンコの臭い
つーかアメリカのチョコがウンコの臭いなのは有名やないか
アメリカ チョコ ウンコ でググってみろ

返信する
名無しの海外まとめネット

今日ニュースでやってたんだけど、スイスやベルギーはカカオバター100%なんだけど、イギリスはカカオバター+植物油脂なんだそうな。
メーカーによっても違うかもしれないが。

返信する
名無しの海外まとめネット

廃油のような印象のするチョコとか、二度と食べる気にならないな
まあ極端に安いものは、値段なりのものである事が多い

返信する
名無しの海外まとめネット

HERSHEY-ZOO !?

個人的にハーシーズが好き。
ただ好きなのは、今のパッケージになる前の昔ながらのパッケージのヤツなんだが?
あまり甘く無くてキメが粗い感じなんだけど、そこが日本の完璧なチョコと違って好きなんだよねぇ。

返信する
名無しの海外まとめネット

※22
まじか…今までロッテだけ避けてたけど今度から明治だけ買うわ

返信する
名無しの海外まとめネット

うーん、確実に前の味に引っ張られてるな
つーても実際、カカオの強いチョコレートはあまりうまくはないが

返信する
名無しの海外まとめネット

順番つうかグルメ趣味でない一般男性に食わせたらそら不味い言うだろ
こだわる奴か女なら評価違うだろうが

返信する
名無しの海外まとめネット

食べる順番が間違ってる。(もしくは口内リセットをきちっとするべき)
くどい甘さの後に繊細な味出しても普通わかんねえよ(悲しい目)

返信する
名無しの海外まとめネット

味覚は人それぞれだから
日本人がと言ってほしくないな

返信する
名無しの海外まとめネット

こいつがカカオ多めのビター苦手なだけじゃね
食わせる人を間違ってる

返信する
名無しの海外まとめネット

ハーシーズのは、まろやかさがないから噛んだらシャリっとする

返信する
名無しの海外まとめネット

とりあえずハーシーズが薬臭い人工的な味だというのは
アメリカ人も感じてはいたのだな…というのが収穫

返信する
名無しの海外まとめネット

分かる、アメリカ土産で貰ったチョコも妙な獣臭を感じたw

返信する
名無しの海外まとめネット

ハーシーズってほんと不味いよな。量は多いけど脂っこくて甘すぎ。カカオの香りがあんまりしなくてチョコ食ってる感じがしない。人生で初めて板チョコ全部食べ切れなかったわw

返信する
名無しの海外まとめネット

ハーシーズはチョコと思って食べると不味いが、ハーシーズと思って食べればこれも悪くないと思えてくる。
※32
だよね。俺は甘ったるいだけのチョコなんてチョコじゃないと思っている。

返信する
名無しの海外まとめネット

同じ種類のチョコ(ミルクチョコレート)でやるべきだったね
あれでは、自分も日本のチョコの感想は同じような意見になると思う

返信する
名無しの海外まとめネット

味覚研究のプロの実験じゃないくて、
ただの雑談の延長なんだから細かい事をいってもしゃあない

返信する
名無しの海外まとめネット

カカオの濃いのはマニア向けチョコだぞ

味覚障碍者には勿体ない

返信する
名無しの海外まとめネット

thechocolateを不味いとか言ってる奴はチョコレート自体を分かっていない。

返信する
名無しの海外まとめネット

ミルクチョコレートで統一して比べようよw
アメリカのチョコが動物園の匂いってものすごく共感した
過去に土産物の菓子で臭いのを食べたことが何度もあるから
アメリカ人は味覚が違うんだなと思った

返信する
名無しの海外まとめネット

ハーシーズのは100円ショップで買ったことあるわ。
一口口に入れてすぐに吐き出した。あれは食いもんじゃない。

返信する
名無しの海外まとめネット

ハワイみやげで買ってくるチョコの不味さはハンパねーのになんで買ってくるんだろーなー、いくら土産物でもここまでまずいものはない
味ないけど激甘、匂いない、舌触りザラザラ、硬い

返信する
名無しの海外まとめネット

明治の評価が一番低かったのに動物園の匂いに持ってかれたね。
低い評価の上に話題にものぼらないってある意味悲しいね。

返信する
名無しの海外まとめネット

※11
ハーシーはアメリカでも比較的低額なチョコのメーカー
大戦後にアメリカ兵がばらまいたのがレーションに入っていたハーシーのチョコレート。
ちなみに戦後結構たってからの味の評価を見たことがあるが「改めて食べると硬くてまずい」が多かった記憶があるw

返信する
名無しの海外まとめネット

カカオは元々はウンコの匂いがするんだぞ。
だから香料入れてんだからね。
素材本来の香りを生かしてるのはハーシーズってことになるんだけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

ハーシーズならカバヤのチョコと同等レベルだと思うんだが

返信する
名無しの海外まとめネット

ハーシーズはカナダに居る時にシロップタイプ食べたけど
なんつーかひどい味だった。
その時まではブラジルの砂糖で固めただけだろって思うようなチョコ
が常にトップだったけど普通にそれを超えるまずさだった
甘いとかそうじゃなくて口に残る泥っぽい後味が最悪だったわ。
動物園かというと違うとは思うけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

※22
それを分かってる人がいてくれて嬉しいよ
カカオの価格が高騰してチョコの値上げが目立っていた時、
明治だけが板チョコのサイズを「大幅に」縮小して対応した
縮小の幅が小さかった会社は、どこも混ぜ物を増やしているはず
食べ比べてみれば分かるが、大手菓子メーカーのチョコの中で、
一番おいしいのは明治だよ。香りが全然違うから

返信する
名無しの海外まとめネット

明治のミルクチョコレートはシンプルだが日本で一番おいしいチョコレートだと思う
他のお菓子でも明治は国内メーカーと比べてうまい

返信する
名無しの海外まとめネット

なんだ現地人もマズイと思ってるのか どうりでマズイと

返信する
名無しの海外まとめネット

相方の外人は明治のが2番目に美味いと言ってるな。

返信する
名無しの海外まとめネット

ハーシーは、ギブミーチョコレート世代には懐かしさで圧倒的に好評なんだよな。
進駐軍にもらったチョコだから。

返信する
名無しの海外まとめネット

ハーシーは、アーモンドとか別の味を誤魔化すものが入っていないと食べられない

返信する
名無しの海外まとめネット

ハーシーズの臭さは発酵が進んだ結果なんだよね。工場出荷直後のものはそうでもないと聞いたことがある。
それは生乳をつかってるからで、ある意味本物志向とも言えるけど俺はちょっと無理だった。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)