海外「ダウリー制の闇が深い…」肌が黒い理由で生きたまま火をつけられた花嫁→「人間がすることじゃない!」 海外の反応





「肌が黒過ぎる」、夫の家族に生きたまま火をつけられた花嫁 印

 インド・西ベンガル(West Bengal)州で、ある夫妻の夫側の家族が、肌の色が黒過ぎるという理由で妻に火を放って殺害した。
夫の家族は、より明るい肌色の女性との再婚を希望していたとみられる。

 コルカタ(Calcutta)に本社を置く現地紙テレグラフ(Telegraph)によると、ソメラ・ビビさん(22)の夫の家族は結婚に際し、黒い肌の「代償」として10万ルピー(約15万円)という地元では大金の支払いと農地を要求したという。

 ビビさんの家族の話では、夫の家族はその後も、婚姻関係を維持する見返りにさらなる金銭をゆすり続けたとされる。

 死の直前にビビさんが地元警察に話したところによると、ビビさんの家族は結婚後何とか25万ルピー(約39万円)を捻出したものの、ついに破産。
自身の家族に対する扱いにビビさんが抗議するに至ると、以来攻撃を受けるようになったという。

 3日に起こったいさかいの後、夫と母親と3人の兄弟がビビさんに灯油をかけて部屋に閉じ込めたという。
叫び声と煙に気が付いた近隣住民らが家に押し入って救出したが、ビビさんは後に搬入先の病院で亡くなった。

 ビビさんの兄弟は同紙に対し、「追い詰められた彼女は初めて反発した。肌の色の償いとしてはもう十分なお金を支払い、これ以上出せるお金などないと言ったが、彼らは聞き入れなかった」「肌の白い女性との再婚を望んでいた」と話した。

 花嫁の家族が夫の家族から金品をひっきりなしに要求され、断ったり応じられなかったりしたために花嫁が殺されるという「ダウリー(持参金)死」が、インドではいまだかなり頻発している。
2012年から14年の3年間に報告されたダウリー死は2万4771件に上り、平均すればほぼ1時間に1件の割合で発生している計算になる。

 インドの古い風習であるダウリー制は、現在は違法ながら依然根強く残っている。
花嫁の家族が未来の夫と身分が釣り合うようにと、夫の家族に多額の金銭を支払うカースト制とも関係している。
同国では、肌の色がカーストを明示するものとして捉えられることが多い。

 今回の報道によれば、ビビさんの母親は、娘が夫の家族に日常的に暴力を振るわれ、「おまえは肌が黒い、一族にふさわしくない」とののしられていたと、警察に届け出ていたという。

 夫とその親族は、夫妻の2歳になる息子を連れて逃亡しているとみられている。
地元警察に取材を申し込んだが、コメントは得られていない。

 西ベンガル州は、夫あるいはその家族による妻への暴力行為が国内で最も多い地域とされ、国家犯罪統計局(National Crime Records Bureau)によると、報告件数は6万1259件に上っている。

Yahoo! JAPAN

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160617-00010002-clc_teleg-int




1海外の反応を翻訳しました

じゃあさ…どうして結婚したんだよ!?




2海外の反応を翻訳しました

インド人って肌が明るくても暗くてもそこまで違いはないと思うんだが…




3海外の反応を翻訳しました

これは頭がおかしすぎる…
なんて酷い出来事なんだ…




引用元:Facebook - The Telegraph

4海外の反応を翻訳しました

本当にこの国は女性に対して理不尽だよな
何も意味がないことなのに




5海外の反応を翻訳しました

この人たちは本当に気が狂ってる
この女性が可哀想だ…
RIP




6海外の反応を翻訳しました

彼女が可哀想すぎる…
生まれる時に肌の色なんて選べないから仕方ないじゃん




7海外の反応を翻訳しました

この人たちは、やっぱり今でも心のどこかに奴隷制が潜んでるんだな




8海外の反応を翻訳しました

インドの女優を見れば分かるけど、肌が明るい人がスターとして認められる
なんてレイシストな国なんだ





9海外の反応を翻訳しました

ヒンドゥー教だけじゃない
イスラム教国も女性と公平な関係であるべきだわ
せっかく神様から脳ミソを与えられてるんだから考えなきゃ




10海外の反応を翻訳しました

>>9
えっ?神様は頭悪い脳ミソしか支給しないって?
そういうこと?




11海外の反応を翻訳しました

インドは素晴らしい国だ
美しいし、面白い文化もあるしね
女性に対してもそれくらい気にかけてもいいんじゃないのかな?




12海外の反応を翻訳しました

こんなことが今でも起こるなんて信じられないよ
こういう状況を政府はどう考えてるんだろうか?




13海外の反応を翻訳しました

俺はいま自分が読んでるものが信じられないよ
今はいったい何世紀なんだよ…




14海外の反応を翻訳しました

人間がすることではない!
精神的に病み過ぎでしょ!




15海外の反応を翻訳しました

容赦なさすぎる…残酷だ
その国だけ時間が逆に向かってるのかい?




16海外の反応を翻訳しました

だったら彼はどうして彼女と結婚したんだよ…
あぁ…「ダウリー制」目当てね…納得




17海外の反応を翻訳しました

これは本当に考えなおした方がいいんじゃないの?
女も女で、その人と結婚をやめようとは思わなかったのか?




18海外の反応を翻訳しました

こいつは美白クリームを与えてあげなかったのかな?
そうすれば良い方向に行ってたかもしれないのに




19海外の反応を翻訳しました

>>18
えっ?そもそも肌が暗いのはどうしてダメなのさ?




20海外の反応を翻訳しました

そろそろ考え方を変えていけないのだろうか?
こんなの絶対に許してはならない
女性にも平和に生活する権利がある!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

インド・ネパールは地球上で最もおぞましい地帯。
国全体が宗教それも一方的に悪習を押し付けるといったものありき。

現代社会における、個人の人権を尊重する定義に
あからさまに反する狂気に満ちてる。

人の心はますます離れ、経済に関係無くどんどん貧しくなっていく。

返信する
名無しの海外まとめネット

崇高な日本人はこういう野蛮な民族とは付き合わないのが吉

返信する
名無しの海外まとめネット

燃えるゴミじゃないんだから直ぐに火を付けるのは止めて下さい

返信する
名無しの海外まとめネット

一緒になって嫁を焼く夫、クズだな。
海老蔵を見習え!

返信する
名無しの海外まとめネット

最悪な風習だ
肌の色が白い方がいい?
国連など何も期待出来ない
イギリスよお前ら何とかしろ
好き放題荒らしまくったお前らの罪は深い

返信する
名無しの海外まとめネット

インドってホントに2016年の日本と同じ次元に存在してるのか?
いつまで中世の魔女狩りと同レベルの蛮行やってるんだ…

返信する
名無しの海外まとめネット

>肌の色の償いとして
償う必要なんて全くありゃしないのに…
加害者にも同等の苦しみを味わせてやりたいね

返信する
名無しの海外まとめネット

インドは狂ってる、その原因はヒンズー教であり
カースト制度である。
ヒンズー教自体が平等を認めてないんだよね。
そして国の法律よりヒンズー教の方が上なんだからどうしようもないよ。
ヒンズー教などこの世から抹殺すべきだね。
まあ、俺が言ってもこれからもインドは狂ってるヒンズー教が続けられるんだろうね。
ヒンズー教でくるしんでるインド人、他国に逃れられないのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の調子こいた女たちはインド女性を見習うべきだな
日本の女は保護され過ぎて自分の都合が悪くなると弱者になる卑怯者
日本は女尊男卑がひどすぎる

返信する
名無しの海外まとめネット

こんな国 一度解体して 組み直すべき
まともな精神矯正しなければ
狂った事件はなくならない

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも違う生き物だもの欧米主導で作り上げられた倫理観で論じても答えなど出ない

返信する
名無しの海外まとめネット

なんで国連人権委員会や「人権団体」と称する団体は、日本の特定秘密法やヘイトスピーチがどうのなど下らないことには口を突っ込んでくるのに
インドのこのような命に係わる事案やアフリカでの人権無視なんかには全く手を触れようとしないんだろう?
まあ金にならない自分たちの利益にならない事案は全く無視する国連や「人権団体」と呼ばれるエセ集団らしい態度ではあるが。

返信する
名無しの海外まとめネット

信じられない位、女性が軽んじられている
この国のお偉いさん方、全く何も出来ていない
恥ずかしくないのか
警察に相談って、とても機能していると思えない
人口が多すぎて統制がとれないのか
それともどこの国でも歩んでいる道なのか??
ほんとに最低な国だ

返信する
名無しの海外まとめネット

こんな考えのままじゃ永久に発展途上国
人口多いだけで先進国になんてなれるわけない

返信する
名無しの海外まとめネット

国連たまには仕事しろ!?
なに?日本たたきで忙しくてそれどころじゃない?

返信する
名無しの海外まとめネット

こんなんなら結婚しない方がマシなんじゃ?と思うけど
そうもいかないんだろうなぁ
悲しい話だな

返信する
名無しの海外まとめネット

日本からインドに嫁に行ってる人も結構いるんだけど
心配になってくるね

返信する
名無しの海外まとめネット

世界史で一番ぶっ飛んでると思った語句は寡婦殉死
意味は字義通り。ただし火責め。

返信する
名無しの海外まとめネット

外界との接触が少なくて情報の乏しかった昔ならともかく情報に溢れた現代社会でもこの手のニュースって無くならんね
インドの件だけじゃなくイスラム原理主義とかその他の宗教とかでも

返信する
名無しの海外まとめネット

被征服民のドラヴィダ系(色黒)の人たちが、アーリア系(色白)に
抑圧されている構図がカースト制の根幹にあるということで正しい?
イタリアにも南北経済格差があるけど、インドの南北(民族)プラス
男尊女卑問題は根が深すぎて永久に解決しそうには思えん

返信する
名無しの海外まとめネット

今は21世紀だぞ。インドってどうなってんだよ。もうワケわからん。

返信する
名無しの海外まとめネット

※24
難しい仕事に手をつけると大変だから楽な仕事からやりたいんじゃない?

返信する
名無しの海外まとめネット

みんな国連国連言ってますけど、今の国連人権理事会議長国(正しくはその中
で最も権限の強い独立専門家委員会委員長)がどこか知ってて言ってます?
サ ウ ジ ア ラ ビ アだ よ?あの石打刑の。
こんなのスルーですスルー

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう実際の被害を無視して日本の決めつけヘイトスピーチや
創作にケチつける国連

返信する
名無しの海外まとめネット

意味不明すぎて読んでるだけで頭がおかしくなりそうだわ

返信する
名無しの海外まとめネット

インド政府も多くの国民もカーストを否定する。英国の植民地だったインドは英国人に差別され教育の機会の無い時代が長く続いた。インド以外にも奴隷がいた国々の多くに差別思想が残っている。
身分差別が文化の一部に成ってしまったインドの改革には時間が掛かる。今回もお金が絡み感情的な行き違いで殺人にまで発展したと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

※14
女が金をむしられ焼き殺されるほどじゃないと男尊女卑だと認めないキチガイ

返信する
名無しの海外まとめネット

夫の家族は韓国にでも強制連行して肌の色による差別という物を死ぬまで味あわせてやればいいと思った。

返信する
名無しの海外まとめネット

※29
こマ?
って思って調べたらマジでした......
駄目みたいですね(諦め)どう、(国連が何か活躍)しそう?

返信する
名無しの海外まとめネット

でも、国連は見て見ぬふりだろ?w
難しい問題には首を突っ込まず
日本だけ叩いてれば給料貰える簡単なお仕事♪

解体しろ

返信する
名無しの海外まとめネット

インド人にとっては肌が白いと人間としてのランクが上なの?じゃあ殆どのインド人は白人や黄色人種よりランクが下ってことでいいの?

返信する
名無しの海外まとめネット

正直、肌が白いって理由で殺されるお婿さんが出てきて欲しい

返信する
名無しの海外まとめネット

自分は色の黒い女性のほうが好みなんだが
なんだかなぁ

返信する
名無しの海外まとめネット

中東なんてもっと酷いぞ
女性があくびしただけで処刑だからな

返信する
名無しの海外まとめネット

差別ってのはこういうのだろ
国連は日本の粗探ししてないで、もっと他にやれること、やるべきことが山ほどあるだろ・・

返信する
名無しの海外まとめネット

国連人権委員会さんへ
70年前の捏造された事より
現在のただちに是正されなければならない問題に
目を向けてください

まあ 国連人権委員会自体が特定の国による特定の国への圧力団体に成り下がってるから無理だろうけどな

返信する
名無しの海外まとめネット

褐色の美しさが分からないとか・・・
そもそもだったら結婚すんなよなんなんだよ・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

ちなみに同じく差別宗教と言われるムスリムでさえヒンドゥー教の女性の扱いにはドン引きしていたんだよね、過去
ムスリムがインドを支配していた時、何度もサティーをやめさせようとしていたし

返信する
名無しの海外まとめネット

持参金も大変だから女の子を妊娠すると中絶→男余りで性欲が解消されずに性犯罪に走る
って構図もありそう

返信する
名無しの海外まとめネット

家が持参金用意できない程貧しいからって姉妹で自殺したのもインドだったな
何で結婚したんだって言うが、あちらじゃ女が生涯未婚のままで生きていくのを許さない環境らしいよ

返信する
名無しの海外まとめネット

我々の常識を当てはめてコレの是非を判断すべきではない。それは傲慢と言うモノだ。
彼らには彼ら独自の歴史や文化、常識があるわけで、それを無関係な外野が良いの悪いのと騒ぐのは間違った思い上がりだよ。
日本には「郷に入らば郷に従え」と言う諺がある。インド人の文化風習は尊重すべきである。彼らは、我々の命令を聞く必要は無い。

返信する
名無しの海外まとめネット

※38
頭おかしいんじゃねーの?
数千年の昔から日本の文化はそうだが、インドはそうなのか?
イギリスの植民地支配以降からじゃないのか?

人種も文化も環境も違うのに、一概には言えないが
日本は黄色人種として白人種と戦った国だ。
敗戦後の教育やメディア支配で、コンプレックス抱えてる馬鹿も
大多数いるだろうが、焼き殺すなんて聞いた事もないが?
色黒の日本人も多いが別に気にもしてないだろう?
日焼けサロンが何のためにあると思ってる。
地黒なんだよね~って言われても、そうなんだぁ~
焼けて真っ赤にならなくていいな~位だぞ?

返信する
名無しの海外まとめネット

カースト制有る限り無理だわな
生まれつき貧乏は前世のカルマのせい
金持ちも前世のカルマで良い行いをしたから
という教えだから

弱者は前世の行いが悪いもの=自業自得
になるから誰も助けないんだよね
狂ってる

返信する
名無しの海外まとめネット

この親も、よくもまあ、わざわざ金を積んでまでこんな奴に娘を嫁に出したもんだな。奴隷根性ってやつか?

返信する
名無しの海外まとめネット

日本だって田舎の農家の嫁はいまだに奴隷みたいなもんです
離婚できるだけマシだけど

返信する
名無しの海外まとめネット

色白が好きなのは問題ない
色黒を粗末に扱うのが問題
好みじゃないからって子供まで産ませておいて何でこんな仕打ちが出来るのか分からない

返信する
名無しの海外まとめネット

数千年の昔より、支配層は北方系の肌の白い民族、被支配層は色の黒いドラヴィタ人とかの南方系の民族。実際顔つきも違うし。その区分けがどうしようも無いほど深く社会に根付いてるんだろうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

ダウリー殺人ってどうしていつも油をかけて火をつけるというワンパターンなの?見え見えじゃん。
せめて自殺、病死、事故死のどれかに見せかけようと努力しないと。
殺人ついでに自宅が全焼したらどうするの?
自宅敷地内で殺害すると今後の生活上、気分悪くないか?せめて遠くに釣れ出して・・・。
バレたら(バレバレなんだが)逃亡しなきゃならなくなることが分かっていながらやるってね
うまくやって法的に罰せられなくても、人の口に戸は立てられない、次の結婚が難しくなるよ?インドで生涯独身は辛いだろ?

・・・いろいろ不思議、算盤勘定が合わないよ。殺人ていうか、これ見よがしにやる辺りはテロ行為だよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

ダウリー殺人ってどうしていつも油をかけて火をつけるというワンパターンなの?見え見えじゃん。
せめて、病死、事故死、自殺に見せかける努力くらいしようよ?
自宅内で放火?自宅が全焼したらどうすんの?
自宅で殺害より、遠くに連れだして殺害しようとは思わんのかね?そこで暮らしていく今後の気分的に。
殺害バレバレで逃亡しなきゃならなくなるって分かっててやってる?
上手くやって法的に罰せられなくても人の口に戸は立てられないからね。次の結婚厳しくなるよ?

・・・いろいろと不思議、算盤勘定合わない。ダウリー欲しさの殺人というより、身分差を主張するためのテロという感じ。

返信する
名無しの海外まとめネット

この手の記事をよく見かけるようになったが、
助ける人も居るし、逮捕される事もあるんだよな。
近くの住民が助けたのなら、この地域の風習ではないだろうし、
ごく少数の宗教か、代々伝わる奇習で起きたのなら家系の問題だしの。
まあ先進国であれば、婚姻に関しては確立されてるけど、
そうでない国だからこその悲しい事件ぞな。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本に来ているIT得意なインド人を見て すごいなと思っていたが…
実際は未だカーストに縛られ まともなトイレも無い所が多くて 女性の扱いも最悪ときた。
中国の次はインドだと 喜び勇んで商売しようと行ってはみたものの あまりの扱いづらさに進出を思いとどまる企業は少なくない。
やたらインドにはまって礼賛していたアホ共も 流石に最近見なくなった。
このまま世界から蓋をされて そのまま存在するだけだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

将来こんな野蛮人達と中国人だらけになるとか地球終わるわ

返信する
名無しの海外まとめネット

ふと思ったが色の白さで同じ犯罪をしても刑期が変わったりしそうだな
この地域だけの悪しき風習ならともかく、今インド全域で病的な美白ブームって話だし そんなことがないことを願うが

返信する
名無しの海外まとめネット

キリスト教国も大差ないのに自分たちのこと棚に上げて随分な言いようだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

海外でインド人見かけたら鼻つまんでsmells spicyって言ってやれ

返信する
名無しの海外まとめネット

>「おまえは肌が黒い、一族にふさわしくない」
じゃあなんで『そんなの』を嫁に取るんだか
お金目当てなんだろうけど、そんなとこに娘や姉妹従妹を嫁に出しちゃった実家側としては取り返すことはできないのかな
離婚に関しても大金が要るんだろうか

返信する
名無しの海外まとめネット

確かにアングロサクソンの影響もあるが肌が白いのがいいとされるのは何もインドだけじゃなくて大体白人がいる国以外殆どだろ
日本ではそれはど問題にならないのは同じ民族、生活水準の格差もインドほど酷くないし、黄色人種は日焼けしやすいから元々色黒なのかも判断しにくいし・・・
特にカースト上層部はヨーロッパの血が入ってて白いから尚更そのまま影響受けてるよな。

返信する
名無しの海外まとめネット

黒い女好きだから、全員俺の女になってほしいわ

学もスキルも無く貧乏だけどみんなで働いてなんとか生きていければいいと思う
人数が居ると農業や工業は強いんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

数年前にBRICsやvistaなんかの資料を見たら平均寿命が男女別で載ってたんだ
女性が多少長いのが普通だったんだけど
インドは男性に比べて女性がかなり短い
女性の方が数十年も短い国なんてインドしかなかった

ちなみにロシアは男性が女性に比べてだいぶ短かった
自殺とアル中かな、と思った

返信する
名無しの海外まとめネット

ダウリーを工面する苦労を恐れて女児を中絶するのが増えたため、インドの新生児男女比10:9になってきているそうだが、市場のルールに気がついた女性の出方が苛烈を極めるだろうな~。何しろ子供の頃からプレッシャーの下で生きてるから。
結婚適齢期の若い男性がダウリー制度を作った訳ではないのに、復讐されるのは彼らw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)