海外「日本のうどんは最強だ!」外国人が丸亀製麺を紹介!→「安くて美味しいから大好きだった!」 海外の反応



「Texan in Tokyo」のグレイスさんとリョウスケさんが日本の有名うどんチェーン店「丸亀製麺」を紹介してます。安く、美味しくて、新鮮なうどんが食べられて人気があります。海外展開もしてて丸亀製麺が大好きな外国人がたくさんいました。

2海外の反応を翻訳しました

「丸亀製麺」っていう安くて美味くて新鮮なうどんが食える店があるんだ!


おお〜凄いたくさんのメニューがある!
このチェーン店はハイクオリティ


小さいサイズ、大きなサイズって選ぶことが出来るし、冷たいか温かいか決めることが出来る


サイドディッシュも充実


私は明太子と生卵のうどんにしたよ!


俺は日本伝統スタイルの冷たいうどんで付けて食べるんだ
天ぷらは野菜と卵


「ん〜、プロテイン!」


「私のはこのダシを入れるらしい。面白いね」


「うおー、サクサクしてる。さすがフレッシュ!」


ごちそうさま!本当に美味しかった!お腹いっぱい!


日本全国にあるのがいいよね!




3海外の反応を翻訳しました

丸亀製麺は美味いよな!
先週行ったよ!




引用元:Delicious Udon Restaurant | JAPANESE FOOD

4海外の反応を翻訳しました

明太子が入ったうどんは食べたことがないわ
見た目はなんだかトマトソースみたいだね ^-^




5海外の反応を翻訳しました

大阪でこういううどん屋で食べたけど、とても安くて美味しいから大好きだよ!




6海外の反応を翻訳しました

うどんは一番好きな日本料理だわ
香川県に1ヶ月滞在した事があるの
私が常に食べてたサイドは野菜天ぷらとおにぎり!




7海外の反応を翻訳しました

うどんって美味しいしとてもヘルシーなのがいい所
本当に大好物だわ




8海外の反応を翻訳しました

おお!卵の天ぷらって本当に美味しそうだね!




9海外の反応を翻訳しました

卵の天ぷらは今まで一度も見たことがない!
ヤバイ!メチャメチャ美味すぎる!
どうして俺は今まで卵の天ぷらを知らないでいたんだろう?




10海外の反応を翻訳しました

冷たいのも温かいのもベジタリアン用のダシはあるのかな?




11海外の反応を翻訳しました

>>10
君が魚を気にしなければ食べられるよ




12海外の反応を翻訳しました

えっと…名前が難しくて分からないんだけど…なんて読むの?




13海外の反応を翻訳しました

>>12
君の気持ちは分かるぞ
「Marugameseimen」って読むんだ




14海外の反応を翻訳しました

私は丸亀製麺は最高のチェーン店だと思うわ!
期待を裏切られたことがない
マジで安いし、美味しい
日本が恋しくなってきたよ…




15海外の反応を翻訳しました

俺も丸亀製麺が大好きだけど、ここインドネシアの丸亀製麺はちょっと高いんだ
そしてここインドネシアにも卵の天ぷらを売ってくれ
食べてみたい!




16海外の反応を翻訳しました

ついこの前、香港の丸亀製麺に行ってきたよ
私は明太子の冷たいうどんが好き!
卵の天ぷらとちくわの天ぷらをいつも食べるよ




17海外の反応を翻訳しました

俺も丸亀製麺のうどんが大好物だよ
自分は普通のかけうどんに唐揚げと野菜天ぷら!




18海外の反応を翻訳しました

カレーうどんとざるうどんが好き!
ハワイの丸亀製麺より




19海外の反応を翻訳しました

テキサスにも丸亀製麺を作ってくれ、頼む!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

うどんで食中毒って相当不潔だな
高温で手早い調理、その場で飲食なのに・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

このタイミングでこの記事とかむしろトリドールから金もらってんじゃねえかと邪推するレベル

返信する
名無しの海外まとめネット

以前から、あちこちの海外の反応サイトに投稿されてるネタ。
今日のこれは狙ってのことだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

MARUGAMEって英語圏の外国人にはまず読めないよな
どう頑張ってもマーウーゲームかマーウギャミーが限界

返信する
名無しの海外まとめネット

症状は軽いっつってたけど入院してる人いるんだぞ
ブラックユーモアは笑えるやつだけにしとけ

返信する
名無しの海外まとめネット

男の方、本当に日本人なの?
「汁ズの奥田」っていうチョンと同じ系統の顔面だけど・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

北関東住まいのものとしては
山田うどんのほうが
愛着があるな

外人が山田うどんレボートしてないところをみると
まだ知られてないということだな

返信する
名無しの海外まとめネット

もうベジタリアンって公害だよな
お前ら外出なくていいよ迷惑だから

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁ、ざるの裏側がカビだらけの所だから、食中毒が出ても不思議では無いよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

はなまるは食中毒やカビの話が出てこないところをみると企業体質の違いなんだろうね。
ベジタリアンは毎回質問しなくていいよ、「ない!」

返信する
名無しの海外まとめネット

>店員がぶっかけしてたのがバレたな・・・

とろろもうくえねぇかwww

返信する
名無しの海外まとめネット

丸亀製麺のザルの裏側がカビだらけって一時期話題になったよね。
それ以来そういうイメージしかないわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

あそこの衝撃的な皿洗いみてから二度と行かなくなったわ。
あんな衛生概念ならそらカビも生やすし食中毒も起こすはず。

返信する
名無しの海外まとめネット

タイムリーだなwww

食中毒事件起こしちゃったけどwww

返信する
名無しの海外まとめネット

なんだか讃岐とも関係無いとかあったまった傷んだとろろが
食中毒の原因だろうとか、基本的な食品管理が稚拙ぽいから行かなくなったw

返信する
名無しの海外まとめネット

うどん県民としては少しイラっとしてる
イタリアにスタバが進出した時のイタリア人の気持ちが理解できる

返信する
名無しの海外まとめネット

丸亀はあまり茹でないんだよね。
この前冷うどん頼んだらえらく早く出てきて
食ったら芯の部分が生っぽかった。

返信する
名無しの海外まとめネット

食中毒出したのに店舗改装の張り紙張ってんだろw
衛生管理について

(1) 事故の未然防止
私たちは、事故を未然に防止するために、常に衛生管理上のリスクと向き合い、定期的な店舗の衛生点検、問題点の発見、改善方法の周知および徹底を行います。また、店舗従業員は、出勤時の『健康チェック』、『うがい』、『衛生手洗い』、毎月の『検便検査』などを実施し、健康管理を怠りません。
(2) 商品事故が発生した場合の対応
私たちは、商品事故が発生した場合は、社内規程に沿って危機管理委員会を設置し、迅速かつ適切な対応を行います。また、お客様、社会に対しては誠実に説明責任を果たします。
どこがだよって感じだなwww

返信する
名無しの海外まとめネット

動画見てたら昔食べた武蔵野うどんが食いたくなった

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)