元ジブリプロデューサー西村義明氏が性差別発言で謝罪→海外「自分の意見について謝る気持ちが分からん!」 海外の反応





元ジブリ西村氏、“性差別”発言を謝罪「反省し、勉強します」

 『思い出のマーニー』『かぐや姫の物語』を手掛けた元スタジオジブリの西村義明プロデューサーが、英 The Guardian のインタビューで性差別ともとれる発言をしたとして物議を醸していることについて、謝罪した。

 ジブリは今後、女性監督を起用することはあるかについて同インタビューで聞かれた西村氏は、「女性は現実主義的な傾向があり、日々をやりくりするのに長けている。一方、男性はより理想主義的で、ファンタジー映画は理想主義的なアプローチが必要。だから、これまで男性が起用されてきたのが偶然だとは思わない」と回答。
この発言が海外で「性差別的」だと非難を浴びていた。

 すでにジブリを退社し、新会社スタジオポノックを設立している西村氏は13日、同社のTwitterアカウントで「6月6日に公表された英国紙『The Guardian』での記事の内容につきまして、謝罪をいたします。記事は2015年9月28日にイギリスで行われた取材に基づいており、確かに私は、当該の発言をいたしました」とコメント。

 続け「最初に、私は2014年末にジブリを退社しており、ジブリの社員ではありません。ジブリを代表した意見であるという誤解を与えたこと、ジブリを愛する皆様に不快な思いをさせたことを深くお詫びいたします」とツイートし、「次に、男性は観念的な傾向が強く、現実を生きる力は女性の方が長けている。そういう差別的で偏った考えは、確かに自分の中にありました。反省し、勉強します。映画を作るのに性別は関係ありません。深くお詫びいたします」と謝罪している。

シネマトゥデイ

http://www.cinematoday.jp/page/N0083608






1海外の反応を翻訳しました

そういえば、このインタビューに関してメチャメチャ叩かれてたよね




2海外の反応を翻訳しました

フェミニズムはどうかしてるぜ…
何も間違ってない




3海外の反応を翻訳しました

行き過ぎた発言だった
でも彼の謝罪の言葉は満点だと思う




引用元:Facebook - Kotaku

4海外の反応を翻訳しました

こういうことがあるから日本はアメリカに足を深くツッコんではいけないんだよ
ほら…御存知の通りフェミニズムとバカが多いからさ…




5海外の反応を翻訳しました

この人がどう考えようが関係ないだろう?
人はみんな考え方が違う上、正解も不正解もないんだ




6海外の反応を翻訳しました

とてもパーフェクトで素晴らしい謝罪だと思った
人はこういうことですぐ怒るよね




7海外の反応を翻訳しました

自分が正しいと思うことを述べただけだ
誰も気にすることではない




8海外の反応を翻訳しました

人々は情報に対して敏感になりすぎてる…今日このごろ




9海外の反応を翻訳しました

>>8
まぁ彼の言った発言はなかなかスルー出来ないと思ってしまうのは当然だからね
誰もが自分の意見を述べる資格があるし、その意見に対して反論する資格はある




10海外の反応を翻訳しました

まぁ私は彼のインタビューを読んで褒め言葉だと捉えたけどね




11海外の反応を翻訳しました

>>10
はぁ?
「女性はクリエイティブではない」が褒め言葉だって?




12海外の反応を翻訳しました

>>11
「女性は現実主義的な傾向があり、日々をやりくりするのに長けている」っていうことは女性は「世渡り上手」ってことでしょ




13海外の反応を翻訳しました

なんか自分を守るために言い訳がましくならずに、素直な所が逆に感心が持てたよ




14海外の反応を翻訳しました

彼が謝らなきゃいけないなんて悲しいな
本当のことを言ってると思うのに




15海外の反応を翻訳しました

どうして発言したことを批判されて謝らなきゃいけないの?
そんなの公平じゃないじゃん
そもそも男と女はまったく違う生き物だから仕方ないことなのに
次は謝罪してしまったことについて謝罪してほしいわ




16海外の反応を翻訳しました

謝罪なんて何も意味がない
謝罪したって自分の考え方が変わるわけがないんだからね
自分が間違ったことを言ったとしてもそれでいいと思う




17海外の反応を翻訳しました

>>16
わかる、彼は謝罪するべきではなかった




18海外の反応を翻訳しました

彼が謝罪した理由は傷ついた人がいたからだよ
私は彼が謝罪する必要は一切ないと思うけどね
そもそも、今はジブリじゃないし




19海外の反応を翻訳しました

すごい。当たり障りなく謝罪の言葉がスーッと入ってきたよw
たぶん彼がクリエイティブ思考な女性と出会えれば考え方も変わるだろう




20海外の反応を翻訳しました

インタビューの誤訳だと信じてたんだけど、彼が謝罪したからびっくりした





この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

まぁ女よりも男の方がクリエイティブに決まってるよなw

返信する
名無しの海外まとめネット

もしもだけど、この発言の主が女性だったらここまで騒いでいたかな?
それでこそ「差別」ではないのかと思うんだけど…

返信する
名無しの海外まとめネット

人権を侵害される程の蔑視に繋がらない限り固定観念を持つ事は何も悪くはないだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

どこが差別?
女性は観念的で現実を生きる力は男性の方が長けていると言えば、狂ったように叩くんだろ
フェミニストは女を神のように扱わない限り喚き続ける

返信する
名無しの海外まとめネット

女性の良いところをいうだけならOKで男性の良いところを言うと差別になる。
男女、違いはあってはいけないらしい。おかしな世界だよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

堂々としていたらいいじゃないか
なんだ今更
いちいち謝罪とかすんなよ

返信する
名無しの海外まとめネット

個人的に彼の認識には同意する部分もあるし問題発言だとも思わないが欧米との感覚の違いを感じさせられる出来事だと思った
臭い男に女が消臭剤をぶっかけるCMとか日本ならではだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

上手いよね
でさりげなく「女性をバカにした訳でないですよ」とアピールしつつ素直に謝ってる

インタビューの時は口が滑ったんだろうなあww

返信する
名無しの海外まとめネット

なんでこんな連中が権力持ったんだろう
差別と感じたら人格否定みたいに騒いで差別主義者のレッテル張り個人的意も言論も認めない
本当に正義のつもりかあまりにやり過ぎると保守層から銃撃に合うよ
権力のバランスと寛容が必要だよ

返信する
名無しの海外まとめネット

生物としての雄雌の脳みその違いを話しただけなのにそれすら差別とは
雌雄同体になりたい人間がそんなに多いの?

返信する
名無しの海外まとめネット

これが性差別と受け取れるほど、海外の人間という生物は残酷な世界で生きてきたのだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

個人的には、個人の考えだから「へえ、そうなんだ」で終了

返信する
名無しの海外まとめネット

謝罪必要だったのか
ちょっと逆差別が行き過ぎてないか

返信する
名無しの海外まとめネット

イギリスだろ、これは差別ではなく、ゴシップなんだよ。
しかもレベルが低すぎる。欧米みたいにはなってはいけない、日本は。

返信する
名無しの海外まとめネット

理想主義的な女性だってたくさんいるし、「男性はこうだ」「女性はこうだ」という先入観や固定観念に基づく決めつけはやはり良くない。

返信する
名無しの海外まとめネット

生物学的に女性は男より現実的とされているはず
男より生涯で遺伝子を残すことができる絶対数が少ない

返信する
名無しの海外まとめネット

何であやまるかな
そう感じてきたからの発言でしょ
胸はりなさいよ
そもそもこれを差別と感じるのはひねくれ者

返信する
名無しの海外まとめネット

※10
>生物としての雄雌の脳みその違いを話しただけなのに

それが的外れって話だろ。
特に、海外では差別について日本よりもずっと厳しいし、
海外からの関心が高いジブリのトップとしてはあまりにも軽率な発言だった。
こうなることぐらい容易に想像がついただろうに。

返信する
名無しの海外まとめネット

これくらいの立場になったら発言も公私で分けていかないとね
それができなかったのはアニメ業界がよほどに男社会だからで麻痺しているんだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

この業界の待遇の劣悪さは周知の事実だし、男女平等とは程遠いってのが現実だろう

返信する
名無しの海外まとめネット

いい年して阿呆なやつ。
発言が薄っぺらなやつに本物はいないよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ここで謝るのか。もう記憶を掘り起さないでいいと思うけどな。

「女性の監督を起用するか」と聞かれて、「女性は現実主義的な傾向があり~」と答えるウッカリさんはそうそういないと思うけどな。

返信する
名無しの海外まとめネット

人間の科学の発展は総て*分類*によって成り立ち発展を遂げてきたにも関わらずそれを弾き飛ばす災害のような人間の存在は人類全体にとってマイナス。
流石に言いすぎたりどちらが優れてるって言い方をするなら批判食らっても仕方ないと思うけど、これのどこが言いすぎていて、これのどこがどちらが優れていると言ってるのだろう。人各々によってもやはり当てはまったりはまらなかったりするだろうけど、あくまで大体の傾向を述べてここまで批判食らうのは頂けないよな。

返信する
名無しの海外まとめネット

彼は謝罪するべきではなかったwwww
氏ねゴミ。どちらでもお前は批判しただろ? 欧米の思想ってもんは癌だわwwww

返信する
名無しの海外まとめネット

>たぶん彼がクリエイティブ思考な女性と出会えれば考え方も変わるだろう
女だけど、そういうことじゃないと思うよ…

返信する
名無しの海外まとめネット

明らかにこれで差別扱いする海外の環境がおかしいだろ。
男女に対する意見=差別主義者になるじゃん。
そりゃ移民反対の意見も差別主義者にされるわな。

返信する
名無しの海外まとめネット

世界に向けて仕事するなら、世界の流れに従うのはしょうがない。
丁寧な謝罪コメントだから、賢くて、いい人と感じる。

返信する
名無しの海外まとめネット

謝罪にガッカリした
しょせんその程度の信念で喋ってるんでしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

たった一人のクリエイターの考え方を誰か好みにねじ曲げたって
女性監督が増えるわけじゃねーぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

双方の傾向を述べて、特定の分野でどっちが向いてるか言っただけだろ?
いや、まじでなぜこれがいけないのか理解できない・・・。
これを女性が言ってみてほしい、非難があがるかどうか。
理屈じゃないんだな・・と思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

伝わんないヤツには謝るしかないよな、言葉足らずって事で。暖簾に腕押しとかかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

ノーベル賞
アカデミー監督賞
女性少ないよな
差別じゃね?

返信する
名無しの海外まとめネット

謝罪したって事を大手メディアは取り上げないんだろうね。
なんか不公平。

返信する
名無しの海外まとめネット

残念ながら、くそったれフェミニズムに完全支配された
欲求不満なアホ西洋人の攻撃から身を守るには謝罪しかないのだよ
災難だったねこの人

返信する
名無しの海外まとめネット

違うよ(笑)
これを自身の見解の謝罪文と取るからおかしくなる。
ジブリへの配慮、この手の議題のスルー、新たなファン層の開拓。
全部クリアした完璧な対応。

返信する
名無しの海外まとめネット

>男性は観念的な傾向が強く、現実を生きる力は女性の方が長けている。

アニメの原作には女性がけっこういるということは、本人も認めてるように間違いだったということだよね
原作のあるものをアニメ化するのと比べても、何もないところから空想して言葉にしていく作業のほうが原作で観念を言葉にされたものを、さらに画として描くよりはるかに観念的な人のすることだから

返信する
名無しの海外まとめネット

個人的意見にすぎないが最近はやたらと尖がってくる輩が多い
りこうになって謝罪しといたほうが無難
やりにくい世の中になったものだ

返信する
名無しの海外まとめネット

謝ったと言う事は、やはり差別を意図した発言だったと言う事だよ。
差別の意図が無ければ謝る理由がないからね。
しかしコイツ、ジブリ首になってたのか。かぐや姫で大赤字出したんだから当たり前かw

返信する
名無しの海外まとめネット

監督が女性かどうかを気にする時点で性差別主義者。
フェミニストとかいう馬鹿ははそんな事もわからないんだよなあ。

返信する
名無しの海外まとめネット

散々叩いといて
海外「自分の意見について謝る気持ちが分からん!」
はぁ?って感じ

返信する
名無しの海外まとめネット

※48
あほ?どこまでアホなら叩くのと庇護するのが一緒と思うのか
海外には何億いるか知らないとか?

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも現実的傾向と言っただけで、クリエイティブじゃないなんて一言も言ってない

返信する
名無しの海外まとめネット

差別大好きバカガイジンの前では発言に気をつけないと

返信する
名無しの海外まとめネット

アホだな
「性差」はあって然るべきだろう
なかったら「性」なんてものは必要なくなってしまう

返信する
名無しの海外まとめネット

「うわ、くっそうぜぇな、こいつら。とりあえず謝って場を収めるか」っていう日本人的考えで謝っちゃったんだろうけど、そのことで外人たちは「これは差別発言だった」って認識になっちゃったね。
言ってることは合ってるんだから、「こうこうこういう意味で言った。差別する意図などない。言いがかりをつけるのはやめろ」と毅然とした態度で否定するべきだった。

返信する
名無しの海外まとめネット

女性は現実主義で男性は理想主義って言ってるだけで、別に差別でもなんでもないじゃん

仮に差別だとしても女性だけ差別の解釈はおかしい
男性も理想主義で現実が見えてないと解釈できるし

返信する
名無しの海外まとめネット

どう見ても記者は引っ掛ける気満々の質問しているからな
脇が甘かったのは確かだし、ジブリに迷惑かけてすみませんってとこだろう

イギリスのショービズ業界も女の監督やらプロデューサーが少ないから、まずは自国の関係者に何故か尋ねて回れよ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本では謝れば済むけど、海外だと火に油そそぐだけだけどね。
選択間違ったね。

返信する
名無しの海外まとめネット

女は現実主義~も男にとって都合のいい決めつけだと思うけどな
それでパヤオは妻に家事育児全部任せて妻の夢は諦めさせてたんでしょ
この言葉が、女は現実的に生きるべきだと押し付けられてるみたい

返信する
名無しの海外まとめネット

>>39
>ノーベル賞,アカデミー監督賞
>女性少ないよな・差別じゃね?

「ノーベル賞に女性が少ない」←これは事実を述べただけなので差別ではない。
「ノーベル賞に女性が少ないのは、女性が男性に比べてバカで劣っているから」←これは差別。女性が少ない理由は単に能力の問題ではなく、ノーベル賞を受けられるような研究に従事している女性の絶対数が男性に対して少ないというのもあり、能力云々に科学的根拠は何もなくただの偏見でしかないので。
この違いわかります?

返信する
名無しの海外まとめネット

クリエイターとしての仕事は女は
性差として無理でーすってそらねーわ
芸術家や海外には腐る程演出居るけど?
ジブリ内とかひいては業界内だけの話だろ
こんな狭い世界です!って言ってるようなものを
堂々と発言したからビックリしたわ

つかそもそもこいつ色々と偉そうで嫌。
鈴木Pを批判してた癖に自分も同類
高畑に付いててなまじかぐやが成功して
勘違いしてる。胸糞悪

返信する
名無しの海外まとめネット

監督って現実主義じゃないとできないのでは?
ジブリのように時間も資金もたくさんあるなら別だけど
日本のリーダーは理想主義で無能な人間だらけ
だから男性すべてを理想主義の頭空っぽみたいにいうことこそ男性差別だ!(ウソ)

返信する
名無しの海外まとめネット

ジブリなんて只のアニメーターのオタクなのにマスコミが持ち上げ過ぎ。

事業が成功しただけで、監督もプロデューサーも非常識な事しか言わない、大人になりきれない大人の集団じゃん。

返信する
名無しの海外まとめネット

私は女だけどコメントでもあるみたいにこの発言は褒め言葉に近いって感じたけどね、現実主義の方がいいじゃん
夢追いかけてるアホって思われるより
それをクリエイティブじゃないってそう捉えるなんて日々いかにそのような差別的な思考で支配されてるのって感じた

返信する
名無しの海外まとめネット

でも米国のドラマなんかは登場人物の女が日本よりも更にヒステリックで人の話を聞かないような描き方されてる気がする。

返信する
名無しの海外まとめネット

いや、現実主義とか理想主義とかの前に
このインタビューの全体がまるで「女性で監督を志望する人は実際にいるけど採用されることは難しい。なぜなら女性は監督に向いていないという前提があるから」のような状況を想起させるようになってるじゃん
ジブリは実力を見る前に固定観念で人材を選んでるのかと思われるような誘導
記事を書いた方の悪意だわ

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう風にビビってすぐ謝るところが日本人の一番ダメなところ。自分の行動や発言に信念や自信がないから、他人につっこまれるとすぐ自分が間違っているんだと根拠もなく思い込んで謝る。
信念や自信とは自分の頭でよく考え、よく実践した末に生まれるもの。結局、それをしておらず、人の言うことを盲目的に受け入れるような生き方しかしてこなかったから持つことができないのだ。

こういうタイプの日本人があまりにも多いから、いつだってこの国は狡猾で腹黒い欧米メディアにいいように弄ばれ、ミスリ-ドとチェリーピッキングの手法で連中の巧みな善悪プロパガンダにまんまとハメられて、日本悪玉論を展開されていくのがお決まりのパタ-ンだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ジプリってそも宮崎以外の監督がぱっとしない現実
性別以前の問題として

返信する
名無しの海外まとめネット

だからそもそも親分格の宮崎駿が「女の方が使える」「女の子は元気」「男は駄目」みたいなことしょっちゅう言ってるのをスルーして逆の言説になると揚げ足取り的に火病るダブスタが欧米社会のリベラルが持つ深刻な差別構造なんだっての。

返信する
名無しの海外まとめネット

女だけど、現実主義的って言われても褒め言葉だと思うし、自分がそうじゃないなら、「へえ、でも私は違うし」だけで終わる話なのに、何をそんな叩いてるか分からない
「クリエイティブじゃない」って勝手に拡大解釈するとか病気だよ

返信する
名無しの海外まとめネット

私はこの発言に悔しいと思わない女の方が頭悪いと思ったけど。どんだけ奴隷なんだよ(笑)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)