海外「銃を規制しろ!」米女性歌手、コンサート会場で撃たれて亡くなる→「その後なぜ犯人は自らの命を絶った?」 海外の反応





米女性歌手、コンサート会場で射殺される

米テレビ局NBCのオーディション番組「ザ・ボイス(The Voice)」に出演して有名になった歌手クリスティーナ・グリミー(Christina Grimmie)さんが10日夜、米フロリダ(Florida)州オーランド(Orlando)のコンサート会場で撃たれ、まもなく死亡した。
グリミーさんを撃った男は銃で自殺した。警察が発表した。

 グリミーさんはオーランドにある「プラザ・ライブ(Plaza Live)」で、音楽バンド「ビフォー・ユー・エグジット(Before You Exit)」と共演した後、サインに応じるために会場に残っていたところ、男が歩み寄ってきて撃たれたという。
警察によれば、グリミーさんの兄弟がすぐに容疑者に飛びかかったが、容疑者は銃で自殺した。

AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3090154?pid=17971325




1海外の反応を翻訳しました

すまん!誰だ!?
でもその出来事は衝撃的すぎる…




2海外の反応を翻訳しました

人を撃って、最終的に自分を撃つ…
銃って本当に良い事がなさすぎる




3海外の反応を翻訳しました

アメリカの銃社会は怖すぎる
ここUKの方がまだ安全だ
才能がある若者がこの世から去ってしまうのは悲しすぎる…




引用元:Facebook - The Guardian

4海外の反応を翻訳しました

なんて悲惨な事件だ…
私は彼女が天国に行けること、そして家族のために祈るよ




5海外の反応を翻訳しました

私はとてもショックを受けた
ウチの娘はあなたのことが好きだったのよ
ご冥福をお祈りします




6海外の反応を翻訳しました

最後に自分を撃った意味が分からない
結局何を得たかったのか…銃があるとろくなことがないな




7海外の反応を翻訳しました

アメリカ人っていうのは宇宙一バカな人たちかもな!




8海外の反応を翻訳しました

銃を規制するべきだよ
こんな悲しい事件が起こらずに済むから




9海外の反応を翻訳しました

銃規制を言う人がいるけど、銃は人を殺さないんだよ
人が人を殺すんだよ




10海外の反応を翻訳しました

>>9
そうだな、人が人を殺すために銃を手に入れるのは良くないよな?




11海外の反応を翻訳しました

これを防ぐためにはこの子も常に銃を持ってないといけないのか?って考えるとそれも違うしね…




12海外の反応を翻訳しました

彼女の最後のツイート動画見た?
この日のライブをめちゃめちゃ楽しみにしてたんだぞ…

「やぁ、みんな!私たちはいまオーランドに到着したよ!もしフロリダ州のオーランド付近に住んでる人がいたら是非ショーを見に来てね!「プラザ・ライブ」でやるから待ってるね!じゃっ!」





13海外の反応を翻訳しました

個人的に彼女の曲は聴いたことがないけど、ただどんな理由があろうと人を撃つというのは例外なく間違ってる




14海外の反応を翻訳しました

これは犯人の動機が一生分からなそうで胸くそ悪いわ
RIP




15海外の反応を翻訳しました

今回はたまたまシンガーであるから事件が起こった後すぐニュースになったけど、アメリカでは毎日人が銃に撃たれて亡くなってる




16海外の反応を翻訳しました

このニュースを聞いた瞬間にジョン・レノンを思い出したよ
本当に腹ただしいね
一体どうしたら彼女のショーに遊びに行って彼女を撃てる気持ちになれるわけ?
意味不明すぎてムカつくよ




17海外の反応を翻訳しました

こういう種の事件って残酷過ぎてなんて言ったら良いか分からないわ
彼女の歌声は本当に美しくて、これからって時なのに…
胸が痛くなるよ




18海外の反応を翻訳しました

>>17
その気持ち分かるよ
彼女が好きで見に来てるファンがいる中に混じって撃つなんて…




19海外の反応を翻訳しました

こんなことは絶対に許せないし今後も無くしてほしい…




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

銃だと簡単だものね
指を1センチメートル、数セントの鉛玉、アメリカ人の命の価値はたったこれだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

ストーカーかな?
それか元彼による無理心中か

いずれにせよ銃社会で生きる限り、いつ殺されるかわからない理不尽な恐怖と隣り合わせなんだよなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

一命取り留めた日本とアイドルと即死のアメリカ歌手

この結果の違いは言わずもがな。
馬鹿な国だ

返信する
名無しの海外まとめネット

自分で人殺しておいて、自殺する奴って本当に最低。
そんなに死にたいのならちゃんと、罪償ってから死ぬなりなんなりしてほしい

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ人は銃で撃ってくる犯罪者にはもっと良い銃で対抗すれば家族を守れるという考え方をしている。ホント馬鹿だよな。

返信する
名無しの海外まとめネット

全米ライフル協会の幹部を、皆殺ししない限りこういう悲劇は無くならない。
本当にアホな国だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃社会を継続するという事は、こんな事件も想定内でというバカな主張に他ならない。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃規制しろよ!こんな理不尽な殺され方はあんまりだ!

返信する
名無しの海外まとめネット

殺人の理由言わないで自殺するのはクソ。それも野グソ。

返信する
名無しの海外まとめネット

こういうキチガイに対して銃規制したところで何も変わらないのは日本が実証済み

返信する
名無しの海外まとめネット

病んでいる
本当にかわいそう
銃規制は必要だが実現しそうもない
あのおバカ不動産王大統領候補トランプならば銃を持って音楽演奏すべきとか・・・いうのだろう。

返信する
名無しの海外まとめネット

勝手に一人で自殺しろ!!

・・・と、声を大にして言いたい。

返信する
名無しの海外まとめネット

海外の事件を知る度に、いかに日本が平和か分かるよなw

電車の中で寝てても荷物が無くならないんだもんな~w

ホントに平和だよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

個人へのテロなんだから日本だって方法が違えど
死ぬ気ならなんでもやるんだから同じこと
遠隔か身近でやるかだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

銃のメリットデメリットを未だに判断できない可哀想なアメリカ人。

国民は、皆民兵などと訳のわからない屁理屈を言っている間は被害者の数は増えるばかり。銃の規制に反対の連中は死人が増えても痛くも無いのだろう。

可哀想なアメリカ人。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカの銃規制を日本に住んでるやつが主張してどうしたいんだよ。頭おかしいのか

返信する
名無しの海外まとめネット

いかにもアメリカらしい事件
大統領が暗殺される国だから

返信する
名無しの海外まとめネット

アレな生き物が人種国籍関係なく一定割合発生するのでいかんともしがたいですが、拳銃大国犯罪大国ではセキュリティもう少し考えないと。
相変わらず命が軽い国だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

この国も、中国同様、自滅の道を歩むのだろうか?
平気で銃を大衆の前で撃つ事にためらいも何もない、野蛮だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

大統領ですら撃たれる国ですから、人が生きて行くにはそれなりの覚悟と緊張が必要なんでしょうね。

返信する
名無しの海外まとめネット

罪は無くても銃で撃たれれば死んでしまう
銃はアメリカの象徴と言っている

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁいいんじゃねえの
アメリカ人自身が銃を認めているのだから、こんな事件が起き当たり前のこと

返信する
名無しの海外まとめネット

どうせ、「悲劇的な事件だ」とかお偉いさんが声明を出して、現場に花が捧げられて、おしまい。
何件銃撃事件が起きても学習しない。

返信する
名無しの海外まとめネット

指をちょっと曲げれば人を殺せるアイテムを、所持していいと言うんだから酔狂な話だ。

人間生きてりゃカッとなる事なんて沢山ある、その時に銃を持っていたら間違う人もいる。
銃社会で生きるには、命は軽すぎるな…

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカの武器産業はアメリカ国民の隅々まで浸透している
何度銃にまつわる事件が起ころうと銃規制はむり
アメリカ国民の多数が関わる武器産業はアメリカの生命線

返信する
名無しの海外まとめネット

オバマは核なき世界とかいってるがその前に銃なきアメリカだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

狂信的なファンか人間関係上のトラブルか。
いずれにせよ銃社会だからほぼ助かることのない暗殺が出来るのが本当に恐ろしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

大統領が暗殺されてもなかなか銃規制が進まない国だからな

返信する
名無しの海外まとめネット

この前の女子大生の事件も銃社会だとああなってたんだね

返信する
名無しの海外まとめネット

日本もこの間女性歌手がストーカー紛いの奴に刺されたっけ。
銃社会のアメリカらしい荒っぽい犯罪だな。
それでも規制をすることはしないアメリカ社会。野蛮だな。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃規制を議会が反対して否決した時にバイデン副大統領が恥を知れと叫んだ

返信する
名無しの海外まとめネット

そりゃ銃にベーコン巻いて焼いて食べるクルクルパーな政治家がいる国だから

返信する
名無しの海外まとめネット

小金井の岩崎のアメリカバージョンだな
撃った後男も銃で自殺
どこの国にも同じようなストーカーっているんだな

返信する
名無しの海外まとめネット

銃社会だと簡単に人を殺せるからね
いいところは憎いやつをやれるけどいい人も死んでしまうのが難点だな

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう犯人って必ず自殺するけど、射殺されたくないから?

返信する
名無しの海外まとめネット

銃の所持を自由にしても、それによって自分の命を救えた例よりも、殺されちゃった例の方がはるかに多いのにね。
誰もが銃を持っていれば、自分を防衛できると思うのは妄想だよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

いやな社会だ
いつまで銃を野放しにしているんだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

大統領が射殺されても 未だに銃社会
身を守る為と理由で 許しているから
不意を突かれる場合に 防ぎようがない

返信する
名無しの海外まとめネット

銃と刃物の違いとはいえ、何だか洋の東西を問わない事件だな

返信する
名無しの海外まとめネット

サイコ野郎が、彼女のファンだったんですかね!

怖いね〜!有名になるのも!

返信する
名無しの海外まとめネット

銃が悪いのではなく、人間です。銃規制のないバージニア州は銃犯罪率が一番低い州です。

返信する
名無しの海外まとめネット

全米ライフル協会何とか言ってみろ!
こういうのが銃で防げるのか!?

返信する
名無しの海外まとめネット

ガキに銃をプレゼントする国、根本から変えないのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

レーザー兵器開発してるからその内光線銃作っちゃうよ!

返信する
名無しの海外まとめネット

著名人が暗殺されても、乱射事件が多発しても、子どもが友人を射殺しようともアメリカは銃社会を捨てないんだよね。
ここが変だよアメリカは。

返信する
名無しの海外まとめネット

犯人は岩崎みたいなストーカーだったのかも
銃で襲われたらどうしようもない

返信する
名無しの海外まとめネット

世界中どこの国にも異常者がいますからね
御悔やみ申し上げます

返信する
名無しの海外まとめネット

この前の小金井の犯人のような奴が銃を持てるってことが、アメリカは恐ろしい

返信する
名無しの海外まとめネット

〇〇協会「銃をもっていれば防ぐことができた。身を守りたければ銃を持とう。」

返信する
名無しの海外まとめネット

たとえ大統領が射殺されても、銃社会は変わらないでしょう。
そういう組織があるのだから。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本じゃあナイフだけど、こう言う犯罪者は弁護の余地無しで被害者とおんなじ仕打ちにして欲しい。

返信する
名無しの海外まとめネット

全米ライフル協会のような、悪しき団体が強大な政治力を持っているというのは、米国の悲劇だわな.

返信する
名無しの海外まとめネット

ライフル協会とかがうるさいからだろうが、コンサート会場に警備以外で銃が持ち込めるアメリカは凄い。

それとも警備員かそれを装って侵入したのかね?

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ人よ、このままで良いのか?
そろそろ銃のない社会を作ろうよ!

返信する
名無しの海外まとめネット

犯罪のやり口は日本もアメリカもそんなに変わらないな!

返信する
名無しの海外まとめネット

こんな凄惨な事件がある度に 銃弾がたくさん売れるらしい。

共和党の政策。

返信する
名無しの海外まとめネット

簡単に殺せて簡単に自殺できるって、こんなズルイこと許せないよね…

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカは隣人が銃を所持している社会
逆を言えば自制心が働いているとも言える
日本が銃社会でも毎日どこかで銃声が聞こえそうだ

返信する
名無しの海外まとめネット

コンサート会場にも拳銃を持ち込める = 自由の国 「アメリカ」

返信する
名無しの海外まとめネット

それでも、銃を持ってれば防げたとまた言うのかな?
トランプさん!?
銃の無い社会ではまず起きないよ!

返信する
名無しの海外まとめネット

これでも、銃を欲しいの?
狂ってるとしか言えない!
米国民の命、銃製造企業の餌食…

返信する
名無しの海外まとめネット

それに比べて日本はよく廃刀令を徹底できたもんだな

返信する
名無しの海外まとめネット

色々な闇があるんだろう。
うまくいかんもんかねえ。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本もストーカーが簡単に銃を手に入れられたら大変な事になる

返信する
名無しの海外まとめネット

無理心中だろ、たぶん本人の中ではな
被害者にとっては自殺の巻き添えにされたようなもんだが
ストーカーもそうだが脳内じゃ嫁扱いされてるんだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

ホント酷すぎる事件だ
こないだの日本の事件も酷すぎたけど
岩崎が銃をもってたら富田さんも亡くなってたな

返信する
名無しの海外まとめネット

恐ろしいわ、この女性22歳なのに…
向かいの家のクソガキどもがうちのマンションに向かってBB弾を撃つってゲームやっててくそ腹立ったけど所詮モデルガンだから直接的被害はなかった。
もし銃が気軽に手に入る社会だったらどうなるだろう。絶対悪ふざけで人や物に撃つ事件が多発すると思うんだが。

返信する
名無しの海外まとめネット

無理心中かね…
銃は怖いわ、でもアメリカは規制出来ないだろうね

返信する
名無しの海外まとめネット

日本が刀狩りしたのが何年前よ?
現在のアメリカはその当時の日本にも及ばないってことだぜ

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカでは銃を規制できずにどんどん高性能化して死者が増えてくだろうね
自然災害みたいなもんで諦めが肝心よ

返信する
名無しの海外まとめネット

クリスティーナグリミーがvoiceで披露したDark Horseは、素晴らしかった。御冥福をお祈りします

返信する
名無しの海外まとめネット

お悔やみ申し上げます

犯人はこの美しい女性と一緒に死にたかったんだろうね
岩崎のように女性に傷と恐怖を遺して醜く生き続けるよりは
潔いからまだ許せる気もする
でも、親兄弟は死んでも許さないだろう
犯人の家族が呪われますように

返信する
名無しの海外まとめネット

もってまわった自殺だなこりゃ
宅間守もそうだけどシンプルな自殺ができない奴が結構いるんだよな

返信する
名無しの海外まとめネット

日本が銃社会だったら
同じような事件が起きてるだろうし
日本で良かった

返信する
名無しの海外まとめネット

狂ったやつは銃がなければ刃物でヤる
そのあと自刃するにしても、取り押さえる事はできるかもしれないけど
取り押さえにいった人にも刃物を向けるだろうし
結局は人が人を殺したって事だよな

返信する
名無しの海外まとめネット

少なくともこれが銃では無くナイフだったなら、かなりの確率で結果は違っていただろうに。

アメリカって文化としては先進国と言われる国々の中では最も残念なほうだよね。笑

返信する
名無しの海外まとめネット

銃と刃物との決定的な違いは、その主用途が人を殺傷することにあるかどうかという点にある。

返信する
名無しの海外まとめネット

殺したい奴がいるから殺したい→まぁわからんでもない…
生きててもしょうがないから死にたい→まぁわからんでもない…
誰かを殺してから自分も死にたい→はぁ?

死にたきゃ自分だけ死ねばいいのに

返信する
名無しの海外まとめネット

義憤で悪い奴や強そうな奴を捨て身で殺りに行くのはわかるが

返信する
名無しの海外まとめネット

道連れが欲しかった、誰でも良かったってタイプかな
刃物とは危険度が段違いだろうに。もっともらしいこと言って問題をごまかし続けるんだな
銃は人を殺さない!だとかさ、笑っちゃうよほんと

返信する
名無しの海外まとめネット

憲法に書かれた武装し攻撃する自由を実践した犯人は英雄だ、問題は、無実なのに自殺した事だ、それが許しがたい。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃を撃とうとする人物を識別し、自動的に射殺するシステムが売れそうだ、そういうシステムを装備してから、コンサートに臨まなくては。

返信する
名無しの海外まとめネット

どこもかしこも、こんなのばっかりだな
人生が人間関係だけになってる証拠だ
スマホが普及して拍車がかかってしまったんだな
もう少し人間は、人から興味をなくして幸福感を得る処世術を身につけたほうがいいよ

返信する
名無しの海外まとめネット

>これは犯人の動機が一生分からなそうで胸くそ悪いわ

生きていたって、どうせこんなビョーキ野郎の動機なんかわからないだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

キチガイが銃なんか持ち出してきたら、もうどうしようもないだろ
身内が助けに入ったのに命は助からない、簡単に死んでしまう

返信する
名無しの海外まとめネット

人が人を殺すというけれど銃は「簡単に」人が殺せる。子供でも。
そんな簡単に人が殺せる状態がまずいとは思わんのかアメリカンは。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃なら人を殺すのも自殺するのも、容易だもんな。
こわいこわい。

返信する
名無しの海外まとめネット

米102
殺すことで彼女の注目が集まり、しかもスキャンダルでメディアの叩かれることも永遠にない。解放してあげたんだよ。なんて動機だったりする。
アレが現れてから自分が不幸続きだから殺したってのもあるかも。テレビに出て名が売れる前からその人はこの世にいたんだが、そんなことは思い至らないキチガイって本当にいるんだとさ。

返信する
名無しの海外まとめネット

プレイ中に射殺ってダイムバッグ・ダレルを思い出す。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃が規制されてれば30回刺されたって生き残るんだもんなぁ…

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカは広いから警察だけじゃ守りきれないだろうし銃が必要なんだろ
向こうのまともな教育受けてない貧困層とかチンパンレベルでやべえぞ
アメリカの田舎で銃無しで暮らせとかマジ無理ゲーだわ

返信する
名無しの海外まとめネット

ほのぼのUSA

なんだ~?不謹慎だって~?
だったらこのことで何かが変わるのかよ、何にも変わんね~だろうがよ
アメリカの日常だよ、日常

返信する
名無しの海外まとめネット

一方そのころ、日本では売れてないアイドルがメッタ刺しになりました。

返信する
名無しの海外まとめネット

利権利権利権
一生なくならない
パチンコ利権在日警察うまうま~

返信する
名無しの海外まとめネット

銃を持っている人間がそこいら中にいたとしたら、結局は早く撃った者勝ちになるんだが、自分の方が先に撃てると信じているアメリカ人の超ポジティブ嗜好は素晴らしい! ポジティブ過ぎて年間1万人の死者も気にならないんだね

返信する
名無しの海外まとめネット

外国は銃自由なイメージあるけど、先進国は大抵銃禁止だからね

返信する
名無しの海外まとめネット

池上氏の番組でアメリカの銃社会特集してたの見たけど
どんな田舎に行っても銃ショップはあるんだよね
コンビニよりもその数は多いいってさ
利権とかすげーんだろうね
そのうまみを知ってる人間は銃社会をなくすなんてことな絶対にしないっしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

銃は人を殺さないとか言ってるけど
銃って人を殺すための道具だよな。それ以外に使い道ないし
車や包丁は人を殺す道具にもできるけど本来の使い道はそれじゃないしなぁ

返信する
名無しの海外まとめネット

いや包丁だと一刺しで即死させるのはかなり難しくなるでしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカはあれだけ世界中に軍隊を派遣をしているけれど
前線も含めて
アメリカ本国以上にアメリカ人が銃で殺傷をされている所もないだろう。
結局年間3万人が銃関連で死亡をして、負傷者まで含めたら数十万人にもななる。
つまりアメリカで兵士をやっている人にとっても、国外でより国内で銃で撃たれる確率の方が多分よっぽど高くもなっているだろうから
おかしすぎるお話し。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃は非力な者でも殺傷能力を持てる点では平等性の高い武器。
米国の様な野放途はまずいが、日本も少しは規制を緩和して
民間人の銃所持をしやすくしていいと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃規制したほうがいいとは思うけど、銃が浸透しまくったアメリカではもう難しいんじゃないかとも思うね。一般市民からは銃を取り上げる事はできても犯罪者やガラの良くない人は言うこと聞かないだろうし、銃規制をした後の数年から十数年は銃による犯罪が逆に増えるかも…。

返信する
名無しの海外まとめネット

加害者家族に連帯責任を取らせるようにしたら、馬鹿親もしっかり教育するようになるんでね?

返信する
名無しの海外まとめネット

飛び道具だもんなあ。離れて無警戒のままやられるって思えば怖いよ
荷物検査くらいしかしようがないじゃないの

返信する
名無しの海外まとめネット

防衛の為の銃所持だとしても、それを活用する為には『相手より早.抜き・早撃ち』しなきゃならなワケだが…そんな訓練何処でしてんの?
その過程を抜いたら『犯罪で使い慣れている』者には対抗しようが無いのに、ア.ホとしか……

返信する
名無しの海外まとめネット

他所の国の文化を否定するつもりない

銃が必要であり文化として大切ならば、続ければいいだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

国民皆兵のイスラエルとスイスはアメリカ同様重携帯には寛容だが銃犯罪の比率は雲泥の差
両者との明確な違い、根本的な問題は"貧富の差"につきる
資産家が富を流し社会保障を充実させれば規制せずとも銃犯罪なんて起きなくなるわ

返信する
名無しの海外まとめネット

銃よりもナイフの方がまだマシ
数十回刺されてもこの前の子は生き残ったでしょ
それに引きこもりとかは筋力低下している場合がほとんどだから刺すときにも深く刺さらない場合が多い
ナイフは接近せんだからボディーガードがいればある程度助かるしね
殺すのに時間がかかるから助けを求めることも可能

返信する
名無しの海外まとめネット

昔の日本人の海外観光の行き先NO1はハワイだった、今は危険を回避する為に台湾や東南アジアが多い、
米国入国時も感じ悪い、テロを警戒しているから当然だけど、米国に行きたいと思わなく成った、
悲しいけど銃規制は何百年経ってもしない。銃を右手に持ちハンバーガーを喰いながら銃の乱射を楽しむのが米国気質だから、

返信する
名無しの海外まとめネット

最近のハリウッド映画って、一般市民が銃を持ってると引かれる描写多いよな。
旦那が妻に内緒で持ってて、其れを見つけて妻が「あなた、これどういうこと?」って詰め寄るシーンとか
まあ、州で違うんだろうけど、違和感ありまくりだわ
あくまで銃持ってる奴は珍しくて、護身用で持ってる奴がやっと見つかる程度とでも言いたげ。
2億丁もあるくせに

返信する
名無しの海外まとめネット

彼女の歌かなりいいね。
彼女が死んだことで注目されるきっかけになるなんてあってはならないよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

「銃を持ってれば身を守ることが出来る」って言うけど
それって「相手を撃ち殺すことで、自分が撃たれることを回避する」って意味だからなあ
どっちにしても人が撃たれる結末しかないんだから、やっぱ銃は規制しといた法がいいと思うぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカって国が世界の支配者であることは世界の不幸だよ
かといって中国やロシアは問題外だしな
日本が世界の支配者になれば世界は救われると思う

返信する
名無しの海外まとめネット

他国民がどれだけ、意見しようが米国に関しては無意味だ。銃規制に関しては、憲法改正しか手がないからだ。しかも、共和党という銃規制反対の強い支持者層があるのだから、どうあがいても、アメリカで銃規制はできないのだ。今、アメリカに出回っている銃の数はどれだけだ?アメリカ中にある銃砲店の数はどれだけだ?そんなことを考えたら、不可能という答えしかないことが分かるだろう。

返信する
名無しの海外まとめネット

誰も犯罪者に銃が渡るのを防げとは言わないんだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

銃を規制しろとか言ってる奴いるけど、彼女が銃持ってれば命守れたかもしれないよね
だから銃は必要

返信する
名無しの海外まとめネット

政府やメーカーが中古の銃を買い取るようにすれば少しは犯罪が減らせると思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

すでに飛んでくる弾丸を銃で撃ち落とすって次元大輔でもできねーよな
相手を撃ち殺すか自分が撃ち殺されるか二者択一で3歳の餓鬼でも
銃で殺せる社会を放置できる社会構造って素面で生きていけないだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

銃携帯できるのは熊なんかが現れる特殊地域限定にして
規制してしまえばいいのにな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)