1:海外の反応を翻訳しました
ラキース・リー・“キース”・スタンフィールドは、アメリカの俳優・ラッパー。
2013年の映画『ショート・ターム』への出演で知られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/キース・スタンフィールド
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
引用元:Keith Stanfield Will Co-Star in Netflix's Adaptation of Death Note
引用元:NEWS: Netflix's Live-Action Death Note Film Casts Keith Stanfield
引用元:Facebook - io9
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
ただし、「L」役の方がギャラが上
7:海外の反応を翻訳しました
日本の作品だけど黒人も絶対に合うはずだ
8:海外の反応を翻訳しました
そしてオリジナル版と全く違うことになるだろうな
9:海外の反応を翻訳しました
でもキャスティングは文句なしで素晴らしいと思う
キーファー・ウィリアム・フレデリック・デンプシー・ジョージ・ルーファス・サザーランドはカナダの俳優、プロデューサーである。 イギリス・ロンドン出身。
https://ja.wikipedia.org/wiki/キーファー・サザーランド
10:海外の反応を翻訳しました
なんだかイメージが壊れない気がするんだよね
白人じゃないとメインキャラクターっぽくないっていう考え方もおかしいからね
11:海外の反応を翻訳しました
そもそも「L」は黒人ではない! そういう設定ではない
もしそうだったら何が何でも見ないね
12:海外の反応を翻訳しました
そこまで必死になることか?w
14:海外の反応を翻訳しました
オリジナルとは違うユニークな「L」がいてもいいと思う
15:海外の反応を翻訳しました
タイトルを変えて「デスノートからインスパイアされた作品」として公開した方がいいんじゃないかな?
16:海外の反応を翻訳しました
漫画の世界観を前提に作れないと思うから
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
これが本当に成功するのかまだ全然予想がつかないけど、これは興味あり!
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
既に日本が作ったじゃん!
この投稿へのコメント
リュークでしょw
リューク?
Lなら笑ってしまうw
顔的にはリュークの方が合ってるけど、黒人のLにも興味がある!
別にいいんじゃない。
デスノートなら配役はそんな重要でないし。
ただLが常識的な人間ならつまらんがな。
異質さが出てれば何でもいいんじゃね
アクションアニメを実写にするのは地雷だけど
この手なら全然見られるだろうね
配役がめちゃくちゃでもデスノートを題材にした何か
くらいのスタンスで見れば問題無いだろ
知的であれば人種なんて関係ないよ
黒人だと序盤で真っ先に殺されそうw
ポテトの油が染み込んだノートを持つ少年の物語か。
見たいww
なんだろうwなぜか分からんが見たいw
別に何人でも構わないけど、Lっぽさが出せるのか?
実写にする時点で脚色はありだ
黒人Lも大胆で逆に面白くなりそう
デスノートに限らず、大根ジャニタレしか使わない日本も見習えよ
何度も実写化してるしこれくらいの変り種はありだろう
外人はキートンやパイナップルを実写化してよ
あんな感じの日本的感覚のドラマが観たいよ
なんか新鮮だし
この人かっこいいじゃん
自分はこのキャスティングのアイデアは好きだ
黒人ラッパーというのは型に嵌らないLのイメージにぴったりだと思う
そもそも映画は別作品なんだから原作のイメージに合わせる必要性すらないし
ハリウッドの知的な黒人と、男勝りの女って飽きた
もう少し意外性が欲しい。
他のサイトでもこの記事を取り上げてたけど、
不自然なまでに絶賛コメントばかり。
胡散臭いったらありゃしない。
ひねくれてるのを承知で書くけど、
黒人のハーマイオニーはアウトでこれはセーフなんか…。
いや、機動隊の素子の役も反発あったし、認知度とか海外の感性とか、
そんなんだろうとは思うけど。
自分が日々「不自然な」ネット工作にかまけてるような人種だから、
何の不自然さもない事実まで疑わしく見えてくるのではないかな
原作ではライトとミサは純日本人でLは白人の血が入ってるのに黒人か
日本原作なんだから有色人種でいいならイケメンアジア人使って欲しい
観てみたい、Lっぽさも月っぽさもいらない、アメリカの考えたデスノートが観たい
?又ハリウットが日本の作品をパクるのか。もう支那だな。パクリ大国ハリウット。
肌の色なんて関係ないだろ。
写真見る限り、知的な感じでいいんじゃないの。
ボーンコレクターで寝たきり探偵をやってたデンゼル・ワシントンみたい。
孤児院育ちの変な黒人と エリートでイケメンの白人
良い対比じゃないか
アメリカっぽくていいんじゃない?(適当)
いっそリューク以外の全キャストの名前も人種も原作に全く寄せる気ない感じでやって欲しい
もしもリュークが日本じゃなくて他の国にデスノート落としてたらどうなってたか・・・みたいな設定で
設定だけ借りた別のストーリーなら割り切って観れるし面白そう
キャスティングミスって英語だよな
アメリカ人に限らず白人は人種差別に過剰に反応して黒人に気を使いすぎるところがある
おそらく過去の黒人差別に対する自責の念がそうさせてる
ちょっと前までの日本人の在日朝鮮韓国人への触れ方に似てる
ただ白人の黒人にたいしてのそれは、他の人種アジア系などに対しては全くない
黒人はIQが低いからL役は馴染まない
日本語吹替えは山寺宏一でお願いします。
※25
ないことはないがアメリカ人がやる時点で原作通りにはならんしどうせなら思い切り変えればいいと思う
白人だろうが黒人だろうが日本人じゃない点で同じだと思うんだが。
白人ならよくて黒人はダメな理由がない。
進撃やハガレンみたいに、白人の役を無理やり日本人がやるよりは
人種がよくわからんLはなに人がやってもいいんじゃないだろーか
ミサミサはセクシー系になるのかな
爆炎の中で肉弾戦をする月とLに期待
L「来いよヤガミ!デスノートなんか捨ててかかって来い!!」
月「ぶっ殺してやる! 死神なんて必要ねぇ、へへへ……
海砂にはもう用はねぇ!へへへへ……
デスノートも必要ねぇや。へへへへ
誰がテメェなんか……テメェなんか恐かねぇ!!
野郎、ぶっ殺してやらぁ!!」
Netflixってことは、ドラマ化するのか?
>>31
向こうは核を落として良かったとか言ってる人もいるし
自責の念を感じる人が多いとは思えない・・・
単に黒人に反発されたり、それによる収益の問題だと思う
変わり者で不健康そうで全身ガリガリ、でも頭がすごくいいって設定じゃなかったの?
>他のサイトでもこの記事を取り上げてたけど、 不自然なまでに絶賛コメントばかり。胡散臭いったらありゃしない。
同感、
最近は外国の映画にも日本人興味なくなってるからかなと思ったw
ポテチ役