「FF12」がPS4でHDリマスター版として復活!2017年発売予定→海外「これは超たのしみだ!」 海外の反応





『FFXII』をHD化した『FFXII ザ ゾディアック エイジ』がPS4で2017年に発売決定!

 スクウェア・エニックスは、プレイステーション2用ソフト『ファイナルファンタジーXII』をHD化した、『FFXII ザ ゾディアック エイジ』をプレイステーション4用ソフトとして、2017年に発売することを決定した。
価格は未定。

 本作は、『FFXII』の北米版にシステムを大幅に変更&追加して2007年に発売した『FFXII インターナショナル ゾディアック ジョブシステム』をベースに、さらなるシステムの改良や現世代の技術を導入。
キャラクターモデルやムービーシーンなどを高解像度化し、BGMも全楽曲再録(オリジナル版も収録)、オートセーブ機能も追加され、プレイステーション4用ソフトとして遜色のないクオリティーを目指して開発が進められている。

ファミ通.com

http://www.famitsu.com/news/201606/06107465.html






1海外の反応を翻訳しました

よっしゃ!このゲームのストーリーが好きなんだよなあ




2海外の反応を翻訳しました

MMORPG をシングルモードでプレイするなら「高速モードの改良」は素晴らしいと思う




3海外の反応を翻訳しました

えっ!? Vita 版はないのかい?
PS3 でも発売されるっていうアナウンスもないし…




引用元:Final Fantasy XII: The Zodiac Age confirmed for 2017 PS4 release (in Japan)

4海外の反応を翻訳しました

よし!よし!よし!
俺は PS2 版は持ってる
そんなに遊んでないけど「その内 HD 版も出るだろう」って思ってたらとうとう出るのか
待ってて良かった




5海外の反応を翻訳しました

いやいや、スクエアエニックス…俺は PS4 は買わないぞ?
XBOX か PC で出してほしい
それか任天堂「NX」でね
じゃなきゃマジで恨む!




6海外の反応を翻訳しました

俺のお気に入りの FF だ
コレに何100時間も費やしてきたけど、この PS4 版にも期待したいと思う




7海外の反応を翻訳しました

俺は数年前に FF シリーズにハマったばかりなんだ
まだ FF12 はやってないけど、いい噂を聞くしやってみたいと思ってる
Vita に対応してないのはちょっとガッカリだけど、それでも楽しみだ




8海外の反応を翻訳しました

オートセーブ機能が追加されたことが一番良い部分だと思う
俺は FF12 を最後までプレイしたことがないんだ
ダンジョンで疲れちゃって…




9海外の反応を翻訳しました

俺は大の FF ファンだけどどういうわけか FF12 はスルーしてたんだ
でもゲームの発売が楽しみだし、この機会に良いモニターを買おうかな!
スクエアエニックスは俺に何をさせるんだ!




10海外の反応を翻訳しました

2017年発売か
このニュースを知った後、すぐ思った感想は「先が長いな」だった
でもその直後「今2016年だった。もうすぐじゃん!」って思ってウキウキし始めたよ
最高の知らせだ。 FF12 が特に好きだったからな




11海外の反応を翻訳しました

コレはリメイクなんだろう?
続編とかスピンオフとかそういうものではないんだよな?




12海外の反応を翻訳しました

俺はリマスター版を猛烈に批判する性格だけど、このゲームに関してはマジでありがたいと思った
PS2 版のは酷いと思ったから




13海外の反応を翻訳しました

ここのゲームは FF の中でもっとも過小評価されてる
ストーリーは素晴らしいし、アートワークも素晴らしいし、戦闘システムも面白い




14海外の反応を翻訳しました

ほうほう、俺はこんなに FF12 が好きな人が多いと思ってなかったよ
俺も買ってプレイしたけど、とても退屈でお金の無駄にしたと思った
バトルもトロいさ…




15海外の反応を翻訳しました

俺は待ちきれないぜ!
その内 PC 版も出ることに期待してるからな!




16海外の反応を翻訳しました

FF12 は本当にクソゲーだと思うんだが…
カメラ位置、操作、ストーリー、キャラクターも何もかもクソだ
たぶん日本の RPG の中でも低評価なんじゃないかと思う
少なくても FF の中では駄作だ




17海外の反応を翻訳しました

>>16
めちゃめちゃおもしろいじゃん!俺は大好きだったよ!




18海外の反応を翻訳しました

>>16
俺も同じく大好きだ
ガンビットシステムが特に気に入ってる

プレイヤーは戦闘メンバーの操作を「ガンビット」と呼ばれる簡易スクリプトで自動化できる。
キャラの役割分担を明確化させ、今までのRPGにおいて慣習化していた同じコマンド入力を手作業で繰り返す手間を省く事を可能にした。
また、ガンビットによる行動中でもプレイヤーがコマンドを直接指示した場合は、そちらが優先される。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイナルファンタジーXII#.ガンビットシステム




19海外の反応を翻訳しました

あのさ…現段階で、スクエアエニックスって FF の制作をいくつくらい抱えてるの?




20海外の反応を翻訳しました

これで決まりだ
俺はこれをきっかけに PS4 を買うことを決意したぞ!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

クリアしたんだけどストーリー薄すぎ。
世界も狭いし、7のほうが今やっても面白いわ

返信する
名無しの海外まとめネット

トロいって言ってる人はガンビットシステムを使いこなせなかったんだろうな
あんな楽なシステムないのに
RPGの戦闘システム全部あれにしてほしいくらいだと当時は思った

返信する
名無しの海外まとめネット

2にすごく同意
最高の戦闘システムだったと思ってたらなかなか評価が優れない模様

返信する
名無しの海外まとめネット

最近の流れだとSteamでも来るだろうからやってみるか
噂のオイヨイヨも聞きたいし

返信する
名無しの海外まとめネット

ff12やってないから、興味深い
ffrkで興味がわいてきたので

返信する
名無しの海外まとめネット

初プレイ時は糞ゲー呼ばわりしたけどある日暇なときにプレイしたらハマった
ストーリーは言われてる通り帝都アルケイディスから急激に終わらせにくるがそれまでの内容とジャッジ絡みのセリフはFF内でも屈指の格好良さだと思う
楽しみだわ
FF15の後にプレイするってのがちょっと不安だが

返信する
名無しの海外まとめネット

ガンビットは素晴らしいシステムだった。ただモンスターから盗むスキルを使うのに不自由したから、「一度だけ」というガンビットがあればもう少しスムーズだったと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

これとWitcher3のために新型買うかなー
pcはゲーム用途で買わなかったからしょぼくて動かないだろうし

でもps3ほとんど使わなかったんだよなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

これ主人公が空気だけどで冒険感があって好きだったわ。
召喚獣の強さとか調整しといてくれ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ストーリーや演出以外は本当に好き
冒険してる感じと街の活気感がいい

返信する
名無しの海外まとめネット

王宮前プレイが好き
バーニングボウが取れた時のあの達成感
それだけで満足する、まだ物語始まってもないというのにw
あとサリカ樹林に住みたいと何度も思う

返信する
名無しの海外まとめネット

FFは11までしかやってないんだよね。
俺もついに噂のオンドゥルルラギッタンディスカーとかファルシのルシがコクーンでパージとか体験できるんだね?

返信する
名無しの海外まとめネット

PS2では戦闘が複雑になってくると処理落ちしてうまく動いてくれないんだよなー
それが解消されるだけでもPS4版の方を断然おすすめするわ

返信する
名無しの海外まとめネット

またザイテンとトランゴ獲得の為に地獄を耐え抜かねばならぬのか!!

返信する
名無しの海外まとめネット

たしかに盗むが面倒というか確実なのがなかったね
超レアか高難易度で取れる「アイテム持っている時」とかほしいな

返信する
名無しの海外まとめネット

ラスボスの印象の薄さが異常
システムは良かった

返信する
名無しの海外まとめネット

FFシリーズは偶数ナンバーをスルーするという
俺ルールがあったんだ。ストーリー重視するあまりムービーが多すぎ、
ジョブ選択におけるプレイヤーの自由度が狭いなどの理由でね。
その下らないルールも10で放棄したんだが、
その割に12はスルーしていたな
PSstoreもPS4が使い勝手がいいようだし、これを機会に買おうかね

返信する
名無しの海外まとめネット

12は名作だと思うやり込めたし
ストーリーは確かに薄いが戦闘はすごく楽しかった

返信する
名無しの海外まとめネット

ヤズマットより強力なボス作るんかなぁ…

あと、4倍速モードは残ってくれるんだよね?

返信する
名無しの海外まとめネット

ストーリーだけはリメイクしてくれ
しょぼ過ぎてさっぱり思い出せん

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)