元中日チェン イチローの活躍に感嘆「攻守において偉大な選手」→海外「42歳だと思えないくらい凄い!」 海外の反応





元中日チェン「イチローさんじゃなかったらヒット」 窮地救った2美技に感謝

 元中日のマーリンズ、チェンがパイレーツ戦に先発し、6回1安打2失点、4四死球。
3点リードの七回途中に走者を残してマウンドを降りたが、中継ぎ陣が踏ん張り切れず4勝目はならなかった。
しかし試合後はピンチを切り抜けたイチローの美技に感謝した。

 六回まで相手打線を無安打に抑える快投。
しかし、試合後のチェンは開口一番、「ノーヒットとは言えないです。イチローさんに2つ捕ってもらって、それでノーヒットが続いた」と冷静に自身の投球内容を振り返った。

 チェンが言った2つのプレー。
1つはこの日最大のピンチとなった二回2死満塁の場面だ。
右中間浅く飛んだ打球をイチローが鮮やかなスライディングキャッチで押さえたのだ。
一連のプレーをマウンド上から見守っていたチェンは捕球の瞬間、感嘆の声を上げ、グラブを何度も叩いて賞賛。
ベンチ前でイチローが戻るのを待ち、“グラブ・タッチ”で美技を称えた。

 もう1つは四回。
韓国出身の4番・姜が放った大飛球をイチローがフェンス前でジャンプしてもぎとった。
イチローコールが左翼線席から起こる。
チェンは「イチローさんじゃなかったら2本ともヒットになっていたと思います。大きなプレーで後ろが支えてくれた。すごく投げやすかった」と感謝した。

Yahoo! Japan

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000062-dal-spo




Facebook - 鈴木一朗 ICHIRO イチロー

https://www.facebook.com/107956389265704/videos/1105973949463938/








1海外の反応を翻訳しました

彼はまだまだプレイし続けることが出来るのが驚きだ…




2海外の反応を翻訳しました

忍者だったらその年齢はまだ若い内に入るよ




3海外の反応を翻訳しました

この男は本当に凄い人だなぁ!




引用元:Facebook - SportsCenter
引用元:Facebook - 鈴木一朗 ICHIRO イチロー

4海外の反応を翻訳しました

俺は彼の野球プレイを見つづけてきたけど、もう42歳なのか!? 信じられない!




5海外の反応を翻訳しました

3,000本まで後もう少しだな
彼だったら絶対にいくと思う




6海外の反応を翻訳しました

彼は打者としても優れてるけど外野も素晴らしい!




7海外の反応を翻訳しました

サンディエゴ・パドレスのファンはこの試合を見てて痛々しい思いをしただろうな
本当に見るに耐えないゲームだった




8海外の反応を翻訳しました

>>7
サンディエゴ・パドレスにファンっていたの?




9海外の反応を翻訳しました

野球界のギャングスターだ
本当に大好きだぜ
マリナーズにいた頃が恋しいなぁ




10海外の反応を翻訳しました

イチロー選手はもっとも過小評価された選手だ




11海外の反応を翻訳しました

>>10
そんな情報あるか?
どの野球関係者も彼は最高だと認めてるよ




12海外の反応を翻訳しました

イチロー選手のスライディングキャッチを見てたら松井秀喜選手を思い出したよ
松井選手はケガをしてしまったから心配だったけど、イチローは大丈夫で良かった




13海外の反応を翻訳しました

とりあえず3,000本達成するためにまたシアトルに戻ってきなよ




14海外の反応を翻訳しました

彼は最初からアメリカでキャリアを積んでたらどうなってたんだろうな?
そういう想像をしてしまうんだけど、たぶんどの選手よりも上だろう




15海外の反応を翻訳しました

彼の腕ならまだまだいけるはず
たぶん3,000本は余裕でいけるだろう




16海外の反応を翻訳しました

日本に住んだことがあるんだけど、その時にオリックス時代のイチローを見といてよかったと思った




17海外の反応を翻訳しました

マジで42歳なのか?
本当にかっこ良すぎるよ
安定にヒットしてるし、スピードも、守備も出来る
体格も整ってるしね
3,000本は確実だな




18海外の反応を翻訳しました

>>17
日本人は歳を取っても老けないんだよ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

個人記録はすごいイチローが過小評価云々言われるのは、唯一プレーオフの経験の少なさだな。
ヤンキースに移籍した時期も悪かった。

返信する
名無しの海外まとめネット

42でこれだもんなぁ・・・
厄年?なにそれ美味しいの?って感じよねw

返信する
名無しの海外まとめネット

学校がオリックスの寮の向かいだったから、イチローが自分のインフィニティを洗ってるところをたまに見れた。

「年賀状の返事けーへんねんけど?」とか、出してもないのに声をかけるのがで流行ってて、イチローはフフンと笑ってた。

返信する
名無しの海外まとめネット

あと三十数本なのに「今年中に間違いない!」「これは3000本行くな!」みたいな反応をみるとちゃんと考えてるふりしてるだけか?と思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

ほんと松井が手首を骨折したときと似てるな
危ない
年を経ると関節が固くなるから、スライディングキャッチは気をつけないと
って、まさに釈迦に説法だな
この人の体調管理メソッドは、後世に伝えたほうがいい

返信する
名無しの海外まとめネット

今年40歳になったがもう身体はボロボロだよ。関節痛に内臓疾患に。。。

返信する
名無しの海外まとめネット

>イチロー選手はもっとも過小評価された選手だ
アメリカの野球関係者の中でも「個人成績は良いが勝ちに貢献できない選手」
とホームランを打たなきゃ打者じゃない的な評価で
評価を低く見ている奴等もいるからね
まぁ成績ではなく、人種を評価対象に含めているのだろうけど
どの国にもこういった狭量な奴はいるって事だ

返信する
名無しの海外まとめネット

グラブの先が地面に触れて手首が返った瞬間はドキッとした

返信する
名無しの海外まとめネット

松井の話が出たが松井と違ってイチローは怪我が少ないのがすごい

返信する
名無しの海外まとめネット

チェンはメジャーでも通用すると思ってたけど
ここまでいい成績を残すとは思わんかった。

返信する
名無しの海外まとめネット

王貞治が昔のレジェンドならイチローは今世代のレジェンドだよね。
生で見たこと無いけど、メジャー一年目は芸術的テニスプレイしてた。

返信する
名無しの海外まとめネット

在日朝鮮人であるイチローの活躍にジャ.ップは涙目
日本は我々卜ンスラーの国だ、ジャ.ップは日本を出て行け

返信する
名無しの海外まとめネット

なんかアタマおかしいのが涌いてますね。キムチ悪い

返信する
名無しの海外まとめネット

42歳でも毎日腹筋1万回の超絶体力。監督は知ってるだろうか?

返信する
名無しの海外まとめネット

チェンほんとすこ
ほとんどの日本人MLB選手以上に応援してるわ
もっと話題になって欲しい

返信する
名無しの海外まとめネット

野菜が嫌いで体が硬くてもここまでのスーパースターになった。

次男なのにイチロー ホンマすごい奴やで。

返信する
名無しの海外まとめネット

チェンって顔良し性格良し実力有りだよな
チェニキとかいうガチホモが生まれるのも分かりますわ
でも日本はともかく台湾でもそこまで話題にしてるイメージないな、何となく影薄いというか

返信する
名無しの海外まとめネット

チェン頑張ってんなぁ
こっちのお兄ちゃん(吉見)もなんとか踏ん張っとるでぇw!

返信する
名無しの海外まとめネット

チェンとイチローがチームメイトなのが嬉しいわ
この二人、元中日投手と元中日ファンだね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)