外国人観光客に最初に覚えた日本語は何か聞いてみたよ!→海外「やっぱり漫画の影響が多いね!」 海外の反応



Youtuber の Cathy Cat さんが原宿で「一番最初に覚えた日本語は何ですか?」という街頭インタビューをしてる動画です。結果的に「ありがとう」や「こんにちは」が一番多かったと思います。みなさんは色んな所で学んでます。「学校で習った」「友達から教えてもらった」「インターネットや漫画、アニメで知った」など様々でした。

1海外の反応を翻訳しました

外国人に初めて覚えた日本語は何か聞いてみたよ!





2海外の反応を翻訳しました

キャシー「どうもキャシー・キャットです!今日は外国人の方々に一番最初に覚えた日本語を聞いてみます!それではいってみましょー!」


キャシー「一番最初に覚えた日本語は何ですか?」
男女「『こんにちは』です」
キャシー「どこで覚えたのですか?」
男「学校です。そこに日本人の友達がいたから」


女「私はそれから10までの数え方とかですかね。私も日本語を学んだのは学校の友達からですね」


女「たぶん『こんにちは』だと思います。 テレビを見ていて。」


男「『おはよう』か『ありがとう』ですね。小さい頃、お向かいさんが日本人だったので自然に覚えました」


女「『ありがとう』ですね。たぶんテレビで」


女「『こんにちは』です。元カレが日本人だったので」


女「『ありがとう』です。学校で習いました」


男「『こんにちは』です。武術の授業で教わりました」


男「俺は『ありがとう』で同じく学校で習った」


女「『すみません』です。日本に来る前に学校の授業で学びました」


男女「『ありがとう』だと思う」


男「たぶん『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』に出てきたと思います」


男女「『ありがとう』かなぁ」


キャシー「どこで習ったのですか?」
女「インターネットで」
男「そして俺は彼女からw 彼女は俺に『ありがとうって今言いなよ、言いなよ』って言ってくるんだ。彼女は日本に着いてからよく言ってるよ」


男右「『ありがとう』だね。『ワンピース』から学んだよ」


男左「ちょっと言い難い言葉だから言えませんw」


キャシー「分かったw じゃあ2番目は何ですか?」


男左「たぶん『初めまして』だと思う。学校で覚えました」


女「『いただきます』です。漫画から学びました。『ナルト』とか『ワンピース』とか」


男「『一、二、三』です。映画とか漫画、インターネットで覚えました」


女左「私は『おばあちゃん』です。家族から教わりました」
キャシー「めちゃめちゃ可愛いね!w」


女右「『ありがとう』です」
キャシー「誰に教えてもらったのですか?」
女右「この子(女左)からですw」


男「『一番』だよ!」
キャシー「それはどこで覚えたの?」
男「CMで男性がリップスティックを使って『一番!』って言ってたのでw」


女「私の母国語は日本語だから覚えてないんですけど…たぶん『バナナ』じゃないかな?w」


男左「『こんにちは』です」
キャシー「誰に教えてもらったのですか?」
男左「『キム・ポッシブル』です」
キャシー「アニメの?w」
男左「そうそう!ロボットがいつも『こんにちは』って言ってたので」


男右「僕は『津波』です。分からないけど、もしかしたらメディアを通して覚えたと思います。それ以外に『空手』や『柔道』も知ってましたが最初に覚えた言葉かどうか分からない」


キャシー「『こんにちは』や『ありがとう』が大多数でしたね。あなたはどうですか?あなたが最初に覚えた日本語は何ですか?」




3海外の反応を翻訳しました

このコメント欄に書き込みをしたのは俺が「Ichiban!」




4海外の反応を翻訳しました

>>3
君も新しい日本語を覚えたみたいだな
おめでとう!




5海外の反応を翻訳しました

私の場合は「先輩」 :o




引用元:最初に覚えた日本語を教えてください! 外国人に聞いてみました!

6海外の反応を翻訳しました

たぶん、私が最初に覚えた言葉は「KAWAII」になるだろうなぁ :3




7海外の反応を翻訳しました

俺は「月」だったよ
きっかけは日本の「月の大きさ」って曲で覚えたんだ




8海外の反応を翻訳しました

>>8
俺と一緒だw
幼稚園の時、先生が日本語の曲を教えてくれたんだけど、歌詞の中に「さよなら」が入っててなんとなく覚えてたんだ
意味を知ったのは中学になってからようやく分かった




9海外の反応を翻訳しました

>>9
私も音楽の先生から教わった
その先生は日本人じゃないのに授業が終わる時に必ず言うの
しばらくそれが日本語だってことを知らなかったよ




10海外の反応を翻訳しました

私は「セーラームーン」から「うさぎ」って言葉を学んだのが最初かな




11海外の反応を翻訳しました

俺が子どもの頃に見た「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」で「おはよう」を学んだよ
高校で日本語クラスを取った時に最初に覚えた言葉は「魚」だった




12海外の反応を翻訳しました

私が最初に覚えた言葉は「バカ」だよ
もちろんアニメからw




13海外の反応を翻訳しました

「どうもありがとう」っていう言葉が初めて覚えた言葉
きっかけは Styx の「Mr. Roboto」冒頭の歌詞から





14海外の反応を翻訳しました

>>13
「どうもありがとう!MR。ROBOTO!」




15海外の反応を翻訳しました

>>13
うんうん、やっぱりそれが一番最初のきっかけだよな




16海外の反応を翻訳しました

やっぱり漫画から覚える人も結構多いんだな




17海外の反応を翻訳しました

私が初めて覚えた言葉は「じゃがいも」だね
ネットでキャシーが言ってるのを聞いて覚えたよ




18海外の反応を翻訳しました

たぶん、俺の場合は「空手」、「侍」、「忍者」とかが最初に覚えた言葉かも
その次に「津波」、「アニメ」、「漫画」、「かわいい」とかを覚えたね
もちろんインターネットで




19海外の反応を翻訳しました

「空手」、「柔道」、「さよなら」
これらが一番ポピュラーだと思う
みんな知ってる日本語だろう




20海外の反応を翻訳しました

俺が初めて覚えた日本語は「優子」




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

一番最初に覚えた英語 さんきゅー
一番最初に覚えた中国語 しぇーしぇ
一番最初に覚えたフランス語 めるしー
一番最初に覚えたドイツ語 だんけしぇーん
一番最初に覚えたイタリア語 ぐらっちぇ
一番最初に覚えたロシア語 すぱしーば

何故か全部『ありがとう』だわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

こいつインタビューの内容が小学生の学校新聞レベル

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)