美人気象予報士の洋服がスケスケになる放送事故が起こった
クロマキー処理という技術で特殊な色を抜く技術を使ってるのですが、お天気キャスターの白い服に反応して透けてるように見えてしまいました
通常は緑色に反応するのですが、きっと反射で服の色が緑色と認識したのでしょう。
Daily Mail
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3467185/Meteorologist-literally-finds-cloud-fashion-faux-pas-sees-blend-map-anchor-steps-save-day.html
日本ではガチャピンがスケスケになりましたね
【放送事故】ガチャピン お天気番組でクロマキーと同化し透明化
https://www.youtube.com/watch?v=5KjmeMft34c
1:海外の反応を翻訳しました
引用元:Clear skies ahead! Meteorologist suffers hilarious green screen fashion fail when her dress blends into her map but chivalrous anchor steps in to save the day
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
こっちの方が面白いじゃん
7:海外の反応を翻訳しました
こんなことわざと出来るわけないもんなぁ
8:海外の反応を翻訳しました
やりきって欲しかった!
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
彼女がどうして動揺してないんだろうか?w
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
どうしてあの子のワンピースには反応してワイシャツの男は平気だったんだ?
15:海外の反応を翻訳しました
彼女のワンピースは厳密に言えば、白じゃなくてフォームグリーンだったからだよ
だから緑色だと機械が勝手に反応したんだよ
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
紳士的なジェントルマンがいて良かったな
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
違う、そうじゃない。
白色を指定してる時点でクソヤラセ
クロマキーを用いる時点で結果は分かるだろ
製作者は国民を余程の馬鹿だと思ってるんだな。
フォームグリーンて何ぞ?
あのワンピどう見ても白にしか見えんのだが緑なの?
もしクロマキー?を白に設定してたらワンピもワイシャツもスケスケるってこと?
服がスケスケというのはこういう状態を指すのでは断じてない
これ日本のぱくりだろ
スタッフの中にガチャピンの事故を見たんだろうな
※4
グリーンを透過させているから、そう思うよね。白に反応してって話なら、上着を渡しているおっさんのワイシャツが透けてないよね。この女性の服が何か特殊な生地なんか?
「スケスケ」に期待したオレが馬鹿だった。
緑のスクリーンの前に立つ女性のワンピ
どう見ても白なんだが機械はどういう基準で緑と判断したんだろう?
かっこいいからセーフ
たしかスケスケだが、コレジャナイ
なんだよ濡れ透けじゃないのかよ!騙された!
クロマティと同化してまっくろ
ドレスの柄すげえな。血管?珊瑚?
ワイシャツと比べると、極わずかに緑がかってる気もする
そして、透けてるほうが天気予報として見やすいと思った
光学迷彩?
全員緑の全身タイツ姿、顔だけで番組進めれば面白いのにって
・・・それってどんな電波少年
司会者スマホいじってなかったか?