まっすぐに伸びた竹林が、天龍寺北側から大河内山荘付近までの約100mにわたって続く風情のある散歩道。ひんやり涼しく、清涼感のある竹林の道をゆっくりと歩くだけで、歩き疲れた体と心を癒してくれる。そしてここは外国人にも大変人気のあるスポットでもある。
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Reddit - Bamboo Forest, Japan
引用元:Imgur - Bamboo Forest, Japan
4:海外の反応を翻訳しました
丁度こういうような場所を探してたんだよ!
今年の夏に行くからさ
5:海外の反応を翻訳しました
もし嵐山に行ったら天龍寺も見逃さないようにな!
あれは俺の一番好きな寺院なんだ
縁側に座れば落ち着くんだよなぁ :)
6:海外の反応を翻訳しました
俺も夏に行くんだ!一緒じゃん :)
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
俺は行った事があるんだけど、周りは竹だらけで、とにかく静かなんだよね
マジでオススメの場所だ
11:海外の反応を翻訳しました
みんなでこんな風に竹をバッサバッサ切りに行きたいね
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
どうしても壁紙にしたいんだ!
15:海外の反応を翻訳しました
想像以上に竹が高くてビックリしたよ
そしてとても丈夫なんだ
本当に感動した
16:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
時々静か過ぎて、どこからかモンスターが襲い掛かってくるんじゃないかと心配になる
19:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
行って見れば別に大した事ないよニダ
竹林はアジア中に有るんだろうけど、こういう見せ方、管理の仕方を含めて日本らしいさが出てるんだろう。
人が多すぎたりタクシーまで乗り入れられたら日本人が引いてしまう。
最初のと同じ写真を撮ろうとしたら早朝に行かないと無理
この場所は常に観光客でごったがえしていると聞いたけど
こんな無人の写真が撮れるタイミングというか時間帯とかあるの?
うちの近くに文字通り腐るほど生えてる
あんな風にバッサバッサ切れたら間引くの楽なんだがなぁ
>まるで自然が人のために道を作ってるように見える
ものすごく人の手が入っているからこれだけきれいになってるのに。。。
>時々静か過ぎて、どこからかモンスターが襲い掛かってくるんじゃないかと
源平討魔伝おもいだした
外国人が日本に求めるのは、荒々しい大自然と反対の風景だね。
穏やかさ、心の安らぎ、癒やし、古い落ち着き、また清潔感のある美しさ、
などだね。
葉擦れの音が独特で趣があるよ。
取り残されたようなタイムスリップしたような感覚を覚える。
実際すべてを破壊してい植物。
竹のように背筋がまっすぐのびるような気がする。
竹って中国のイメージだけどな
外人がはしゃいで煩いから、静寂?なんざ感じられないけど?
こういう見せる竹林はめっちゃ手入れしてるんだぞ
>嵐山じゃん!俺もその竹林に行ったことがあるよ :)
嵐山だら!俺もそこへ行ったことが有るにー
誤訳ですなー、訂正しておきます。
竹は地中では根っこがみんな繋がってるて聞いた。
日曜日に行ったら原宿よりヒドい人混み渋滞でした
こういう場所を静かっていうけども、実際はけっこう音出てるんだよね
でも静かと感じてしまい、清涼感が味わえる
同じレベルの音を生活音で表すと、うるさくなるレベルなんだが、不思議なもんだ
竹林で刀振る馬鹿
成長した竹を切りまくったら刃こぼれしまくって
あっという間に刃物が使い物にならなくなる
>こういう竹林を見てると自殺の森を思い出すよ
竹にはロープを固定するような太い枝がないんですが。
まあ実際はここまで鮮やかでもないんだけど
素人には1本すら切れないわな。
鉄筋代わりにすらなる竹の強度と柔軟性をなめちゃだめだよねw
中国武侠なんかでは竹林で戦闘とかやってるが、
竹林ってさ、もうそこら中にカミソリと鞭が仕込んであるようなもんだよね。切り結ぶ前に傷だらけで戦意喪失とかしないんかね?
竹林にはモスキートという怪物がうじゃうじゃといるよ
竹なんていくらでも生えてるんだから、それなりに土地用意して手間暇かければ中国、韓国でも簡単にパクれそうだけどな。メンテが大変なのかね?
もうそろそろだろ、中国人が騒ぎだすのは
実際竹が中国から入って来たのは事実だしな
うちの田舎はタケノコ用の竹林がある。ある竹林にはお地蔵さんがまつってある。周囲は静かに風をうけてなる竹林。一人じゃ怖くて行けなかったわ。
青木ヶ原は竹林だと思われているのか
どこのバカがやってんのかしらんけど
あの竹林の細い道に車で入って来てるのをツベで見たな
同じく竹林の中にまで入って竹によじ登って喜んで
ピースしてるあほ外人もツベで何人か見た
ここもいいけど、自然と言うのなら美人林も良いんだがな
森ガールファッションが一番似合う場所
自然っぽく見えるのはそういう風に造ったからだよ。
日本人の美意識がそうなんだ。
>この場所は常に観光客でごったがえしていると聞いたけど
>こんな無人の写真が撮れるタイミングというか時間帯とかあるの?
地元なんだが、春と秋は休日の渋谷原宿並みの人出だよ。
カメラマンの人が撮影は早朝に行くとツイッタで言ってたな。
とかいいつつトランプ氏に投票するんだろw
人の手で管理しないとああいうふうにはならないんだけどなwwwww
お前らこれ見てみろ。
バカ外人が勝手に竹林入って、竹に名前掘ってるぞ。1:40頃から
実際行ってみると竹林の落書きひどいよ
↓
これの1:30頃から
https://www.youtube.com/watch?v=qSIxWfFxw7Y
日本らしいって何なんだろうな
外国人の好む「日本らしい場所」は妙に偏りすぎてるw