【快適!】成田空港にある「9h」というカプセルホテルに入ってみた!→海外「SF映画みたいだw」



成田空港にある「9h」というカプセルホテルを利用したYoutuberの紹介動画です。中はとても清潔でスタイリッシュな作りになっており、みんな気に入ってる様子です。4,900円からで少し割高かもしれませんが、質を考えれば安い方かもしれません。

1海外の反応を翻訳しました

日本のカプセルホテルで泊まってみた
「9h」っていう場所だけど9時間以上いられるから安心して





9h ninehours|ナインアワーズ|公式サイト

https://ninehours.co.jp/




引用元:Japanese Capsule Hotel!

2海外の反応を翻訳しました

最初のセクションでは男女に分かれて荷物をロッカーにしまうんだ


2つ目のセクションはトイレやシンク、ヘアドライヤーも置いてある


次のセクションはシャワー室


エントランスでお泊りセットをもらうことができて、その中にはタオル、バスローブ、歯ブラシなどのアメニティグッズが入ってる


最後がカプセル


とても静かな場所だからすぐ寝られる環境である


この仕切だけでセキュリティ上心配だけど、ちゃんと監視カメラが付いてるから大丈夫


電気のツマミと


海の音の音量が調節出来るツマミがある


そして枕は伝統的な小豆枕


日本の面白い経験ができて嬉しかったよ




3海外の反応を翻訳しました

なんだかまるでゲームみたいな所だな
とても居心地が良さそうだ




4海外の反応を翻訳しました

シャワーが豪華過ぎる!こういうの好きだぜ!




5海外の反応を翻訳しました

宇宙ステーションかよ!




6海外の反応を翻訳しました

綺麗そうだしカッコイイ!
そこで1週間でも良いから過ごしたいよ!




7海外の反応を翻訳しました

カプセルホテルっていうのは自分がガチャガチャの景品みたいな気分を味わえるよ




8海外の反応を翻訳しました

この前、帰国する前にカプセルホテルで泊まったんだけど最高だったぜ!




9海外の反応を翻訳しました

すごいな、自然の音が出せるカプセルホテルがあるなんて面白いね!




10海外の反応を翻訳しました

何なんだ、このSF映画に出てくるようなホテル…ゾクゾクするわ




11海外の反応を翻訳しました

>>10
俺もそれは完全に同意できる




12海外の反応を翻訳しました

>>10
そうだよな
まるでフィフス・エレメントに出てきそうだよな



『フィフス・エレメント』は1997年のフランス・アメリカ合作製作のSFアクション映画。
リュック・ベッソン監督、ブルース・ウィリス主演。
ミラ・ジョヴォヴィッチの出世作でもある。
1997年5月9日カンヌ国際映画祭プレミア公開。

https://ja.wikipedia.org/wiki/フィフス・エレメント




13海外の反応を翻訳しました

カプセルホテルってこんなにすごいものだったのか
てっきりメチャメチャ狭いと思ってたんだよなぁ
これだったら行ってみたいわ




14海外の反応を翻訳しました

カプセルホテルによっては女性は入れない所があるんだよね
たぶん安全のためにやってるんだろうな




15海外の反応を翻訳しました

このカプセルホテルは通常のと比べてメチャメチャ綺麗な方だよ
俺が行った所は大きいテレビが1台置いてあるラウンジがあって、みんなそこでくつろいでるんだ
カプセルの中の布団は良かったけど枕がクソだった
唯一「素晴らしい」と思ったのはテレビにヘッドホンプラグがあることだった
3,000円くらいで最高の経験が出来たよ




16海外の反応を翻訳しました

日本は自分の肌に合う場所だよ
この場所も最高だね!




17海外の反応を翻訳しました

池袋の古そうなカプセルホテルに行ったことがあるよ
きちんとしてたけど、何もかも小さかった
それと刺青を露出してる人がいたら注意すること




18海外の反応を翻訳しました

私がそのカプセルの中に入ったら閉所恐怖症になりそうだ




19海外の反応を翻訳しました

このカプセルホテルは今まで見た中で一番最高だと思った




20海外の反応を翻訳しました

俺は195cmだけど、たぶん入りきらないだろうなぁ :D
でも少し休憩する程度だったら利用したい




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

早い便に乗ったりするためのカプセルホテルなんだろうがビジネスホテル並みの料金だな

返信する
名無しの海外まとめネット

割高でもこいつらには関係ないのだろう。
人様の運営システムを勝手に撮影してYouTubeで小遣い稼ぎしてるから。
別件で金もらって紹介してたのバラされて逆ギレしてた事もあったし。

返信する
名無しの海外まとめネット

身長が高い自慢する外人いるけど、成田のカプセルホテルはそこら辺考えてるんだろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

小金を持ってる外国人からキッチリ金をとる。
空港の経営が安定する。
いいことじゃないか。

返信する
名無しの海外まとめネット

寝室の鍵は欲しい。
俺寝てるとき般若みたいな顔してるから。

返信する
名無しの海外まとめネット

これとは別にビジネスホテル編もあるけど、あっちはアパホテルとタイアップだな。
しかし北海道・東北旅行の序でに行ったと言ってるが、名古屋から成田そして北海道
というルートで成田~千歳をLCC使ったのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

20年位前は、日本のカプセルホテルは欧米でめちゃくちゃ馬鹿にされてたのにな

返信する
名無しの海外まとめネット

空港隣接のホテルって海外にもあるけど
長時間トランジットの為に
利用できるホテルって、かなり少ない。

ベンチで9時間とか待たされるくらいなら
この料金だったら間違いなく使う。

返信する
名無しの海外まとめネット

ディストピアものの映画に出てきそうな、収容所みたいだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

空港隣接ってとこが肝なんだろうね
街中でこの値段じゃ絶対使う気にならないが

返信する
名無しの海外まとめネット

ベッドの広さは215cm*107cm
空港だもの、そりゃ世界中のどんな人でも安心設計で作ってるわな。
ギネス級の長身やデブは知らんが

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)