【生活】日本語ができなくても日本で生活できる?→海外「絶対に勉強した方が良いに決まってる!」



日本に移住して Youtuber として活躍してる「kanadajin3」ことミラさんの動画です。彼女は日本でずっと生活してるので色んな外国人から「日本語できなくても生活出来るの?」という質問をよく受けるみたいです。今回動画でその答えと理由を解説してます。

1海外の反応を翻訳しました

日本語知らず、日本で生活できると思う?





引用元:Can you survive in Japan without Japanese - 日本語知らず、日本で生活できる?

2海外の反応を翻訳しました

日本語を知らなくても日本で生活できる?って質問をよく受けるの


日本には英語のガイドが書いてあるけど、それでも日本語は勉強した方が良い


それに日本語が分からないと携帯電話や光熱費の請求書、パンフレット、マイナンバーの案内が読めないってことだからこれは大変なことだ


そして日本語が分からないととても孤立してしまう


だから日本語を勉強して本当に心の底から嬉しかった


外国人のコミュニティーがあったり英語が分かる日本人の友達が出来たら楽かもしれない


でもちゃんと自立して生活できなきゃ意味がない


外国人向けのサービスは高かったりするから損するだけ


私の友達がホテルや携帯の契約をする時に「外国人向けサービス」に申し込んで割高になってしまったの


ここで改めて「日本語を知らなくても日本で生活できる?」って聞かれたら答えは「Yes」。
何十年も日本で生活してる人も実在するしね
一体どうやって生活してるのか不思議でしょうがないけどね


でもちゃんと日本人と苦労のないコミュニケーションを取って生活したいと考えてるなら日本語は必要だよ


だから私は「絶対に勉強は必要」って言い続ける




3海外の反応を翻訳しました

これは英語でも言えることだね
イギリスで英語話さずに生きていけるか?
答えは「No」だ




4海外の反応を翻訳しました

話すのと読めるのは違うからどっちもできなきゃね




5海外の反応を翻訳しました

>>4
それはどっちもまるで別物だからな




6海外の反応を翻訳しました

まぁ、基本的にお金さえあればどこでも生きていける
自分が出来ないことは人にお金を渡して頼む




7海外の反応を翻訳しました

都心だったら辛いかもしれないけど、田舎の方だったら大丈夫っしょ




8海外の反応を翻訳しました

この動画を再生した瞬間に答えが頭に出てきたよ
「日本語が出来ないと日本で生活できない」ってね




9海外の反応を翻訳しました

てことは牛の鳴き声も「モー」って言わなきゃいけないってことか




10海外の反応を翻訳しました

後々楽しむためには最初から努力しなければ行けない
そうすれば快適な生活が送れるよ




11海外の反応を翻訳しました

じゃあミラが日本語講座の動画を作ってよ ^_^




12海外の反応を翻訳しました

確かにミラが言うようにその言語が話せないと絶対孤立するよな
だから日本語を学ぶ気ない人は日本に住まない方が良いよ




13海外の反応を翻訳しました

日本語の翻訳アプリがマジで使える物なのかどうか知りたい




14海外の反応を翻訳しました

アメリカに引っ越したら英語を学べ
日本に引っ越したら日本語を学べ
フランスに引っ越したらフランス語を学べ

言語を学ぶことを拒否するのって本当に非現実的なことだし、これから住む国を軽蔑してるように思う




15海外の反応を翻訳しました

>>14
うんうん、まさにその通りだな




16海外の反応を翻訳しました

>>14
俺が住んでるアメリカには色んな人種がいる
中国語やスペイン語しか話せないやつがいると困る




17海外の反応を翻訳しました

日本語を勉強する気がないけど住みたいと思ってる人は日本で安心して生活する事ができない




18海外の反応を翻訳しました

面白いテーマだね
私は香港に住んでるんだけど、こっちだと英語で全然OKだったりする




19海外の反応を翻訳しました

どっちにしろイギリスには絶対行かないから俺は英語を学ばない!




20海外の反応を翻訳しました

日本には住みたいとは思わないけど、観光はものすごくしたいと思ってる
それでも学んだ方がいいのかな?




21海外の反応を翻訳しました

まさにミラの言う通りだと思うわ
その国の言語を分からないとその国に住む意味が分からないもんな




22海外の反応を翻訳しました

ありがとう
来月日本に行くから念の為に覚えとくわ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

>都心だったら辛いかもしれないけど、田舎の方だったら大丈夫っしょ

いや、これ逆でしょ。

返信する
名無しの海外まとめネット

旅行・観光・避暑・別荘暮らしと移住・定住は全くの別モノだからな。
都会人が田舎暮らしに憧れて移住をするも挫折なんて話すらあるのに。

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ、当たり前のことだよね。
その国に住むならその国の言葉ができないとね。
日本人もワーホリや留学で外国に行って日本人同士で遊んでいるのもいるからね。

返信する
名無しの海外まとめネット

お前らも外人に一方的に英語で話し掛けられても
英語で答えるような人間になるなよ

返信する
名無しの海外まとめネット 

観光でも
こんにちは、ありがとう、これいくらですか?、これお願いします、要らないです、トイレどこですか?、◯へ行きたいです、ぐらいはどこ行くでも覚えていくのは普通だと思うが。

返信する
名無しの海外まとめネット

旅行や短期滞在なら片言でもいいでしょうが、数年住むならある程度勉強しないと苦労するでしょうね、

返信する
名無しの海外まとめネット

住居確保してゴミ出し理解してガス水道とか手配できたらあとはトラブルが起きるまでは問題なく生きていけるだろう。
日本語できないけど日本で働いて暮らしてる奴なんで腐るほどいる

返信する
名無しの海外まとめネット

香港で英語が通じるのはホテルと飲み屋だけだったぞ
スーパーや食い物屋は全滅だったわ
しょうがないからノートに漢字でやり取りしたわ

返信する
名無しの海外まとめネット

旅行じゃなくて住もうとしてんのに現地の言葉を覚えようとしてんのは傲慢以外の何物でもないだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

外人にとってもわかりやすい例えとして
中国語しか出来ない中国人が移住して来たら住民としてどう思う?
って質問返ししたい。

返信する
名無しの海外まとめネット

まず、日本語出来なきゃ仕事がない。
低賃金の奴隷労働で友達も出来ないけど、それは努力不足なだけで差別じゃない。
田舎はやめとけ。田舎は日本人でも、よそ者扱いされるからな。
自分の仕事以外に、地元に無料奉仕で貢献出来る人間の出来た人徳者でないと無理。

返信する
名無しの海外まとめネット

東京はド田舎出身の上昇志向(笑)のバカが集まって出来た都市。

返信する
名無しの海外まとめネット

>てことは牛の鳴き声も「モー」って言わなきゃいけないってことか

その通りだ。
もしも間違った日本語を使うと、ある日突然日本語査察官がやってきて君の財産を差し押さえするだろう。

返信する
名無しの海外まとめネット

田舎は駄目だろ
都会以上に英語話せないし外人は珍しいから目立つぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

そりゃどの国にでも言えることだよね。
住むならその国の言語は習得しないと。
日本人は他人に干渉しないから特に孤立すると思うわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人は英会話はできなくても文字で見れば理解出来る人間はかなり多いからな

返信する
名無しの海外まとめネット

外人が多い地域の田舎民だけど道に迷った外人が話しかけてきて困ることがある
単語を並べるだけの筆談ならともかく、会話なんて出来んし
読みならなんとか、書きですら文法怪しいレベルのFラン舐めんな

返信する
名無しの海外まとめネット

こいつは別の動画で「イスラムのみなさん、日本へようこそ」とか言ってけど、日本に外国人定住者を増やしたいのか?
迷惑だからやめてほしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人天国へようこそ
生活保護、税金、意見、主張、言語、雇用、住まい、犯罪、迷惑行為、嫌な情報は隠蔽してもらえる、、、
最高だろ

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人が多いニセコ、白馬、東京、埼玉、神奈川、群馬、静岡、愛知、岐阜、大阪、神戸、福岡、沖縄、、、全部治安悪いね
でも情報隠蔽しているから把握してない
政治家、警察がグル
反日行為でテロされているのに未だに何も対応されずだし

返信する
名無しの海外まとめネット

日本語ができない、話す気もないのに来る

案の定孤立する

日本に差別された!

これほんと無理。

返信する
名無しの海外まとめネット

>都心だったら辛いかもしれないけど、田舎の方だったら大丈夫っしょ
人里はなれた山中で仙人生活でもするつもりか?ww

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)