【サンドイッチ】4種類のランチパックを試食してみたよ!→海外「焼きそばパンってマズいの?」



外国人 Youtuber がヤマザキの「ランチパック」を4つを試食してみた動画です。「とやまポーク入りキャベツメンチカツ」「ソース焼きそば」「ツナマヨ」「宇治抹茶入りホイップ&小倉」。「ツナマヨ」が一番好評でしたが「ソース焼きそば」が一番不評でした。

1海外の反応を翻訳しました

日本の「ランチパック」っていうサンドイッチを買ってみた





引用元:#1 Sandwiches in Japan (ランチパック) - Eric Meal Time #91

2海外の反応を翻訳しました

今日はこれらのヤマザキのサンドイッチを試食してみようと思う!


とやまポーク入りキャベツメンチカツ


キャベツ入ってるか?…あっ、入ってた


コーヒーでも飲むか


美味いと思う。値段もリーズナブルだ


次はやきそばサンドイッチ!なんか怖いなぁ


うわぁ…やっぱりパンと麺は相性が合わない…


ソースも…甘い…


子「俺は、まぁいける」
親「じゃあ俺の残りも食ってくれる?」
子「それはいいわ」


あんま美味しくなかったな


次はツナマヨ味いくぜ!これは絶対に美味いはずだ!


ほら、やっぱり思った通りこれはシンプルで美味い!


オニオンが入ってるのかな?


これは美味すぎて早く食い終わってしまった


じゃあ最後は宇治抹茶クリームつぶあん味!
これも楽しみにしたい


すげー!中身はまるでピスタチオアイスクリームみたいだw


甘いなぁw
抹茶の味がしっかりしててもっとも日本っぽい感じだ
サンドイッチじゃなくてケーキみたいだ
これも好きだ


子「俺はとやまポーク入りキャベツメンチカツが一番良かった」


親「俺は圧倒的にツナマヨが一番良かった」


子「一番マズかったのはやきそば」
親「それお前が選んだやつだけどなw でも俺もこれが一番ダメだった。吐きそうになったわw」




3海外の反応を翻訳しました

見た目から言うとポークとツナマヨが一番美味そうだな




4海外の反応を翻訳しました

色んな種類の味があるんだよな
その商品がヨーロッパでも発売してくれたらいいのになぁ




5海外の反応を翻訳しました

室温のスーパーの中でマヨネーズが入ったものが売ってるのか?
それは可能なのかな?




6海外の反応を翻訳しました

日本でこれを食べたことがあるんだけど、そこまで美味しくはなかった
味があんまりなかったよ
2枚を一気に潰して1枚にして食べたよ




7海外の反応を翻訳しました

パリパリなパンのサンドイッチが好きだなぁ




8海外の反応を翻訳しました

ポークが中に入ってるのに冷蔵されてないなんて…すごいな!




9海外の反応を翻訳しました

個人的には焼きそば味が一番美味そうだなと思ったんだけどw




10海外の反応を翻訳しました

あ〜、焼きそばサンドイッチは確かにちょっとチョイスが間違ってるかもしれないな




11海外の反応を翻訳しました

すごい安いんだね!是非食べてみたいわ!




12海外の反応を翻訳しました

この「ランチパック」をイギリスでも売って欲しいわ
絶対に流行るよ!




13海外の反応を翻訳しました

マヨネーズを使ったサンドイッチなのに冷蔵されてない状態で売ってるけど、それは大丈夫なの?




14海外の反応を翻訳しました

>>13
君はマヨネーズを買う時に、それは冷蔵されて売られてるかい?
違うだろう?




15海外の反応を翻訳しました

パンの中にパスタ?
タコスの中にスパゲティーが入ったようなものかな?
それだったら俺好きだわ




16海外の反応を翻訳しました

うわぁ、焼きそばサンドイッチは俺の大好物だ!
確かに見た目はキツイかもしれないけどねw




17海外の反応を翻訳しました

えっ?数100円程度でこういうのが食えるのか?
日本に住みたいわ
例えサンドイッチの味がおかしくてもね




18海外の反応を翻訳しました

宇治抹茶とつぶあんのサンドイッチが一番美味そうだわ!




19海外の反応を翻訳しました

ここ韓国にも似たようなサンドイッチが売ってるけど、日本の方が大きいし、具もたくさん詰まってるから羨ましい!




20海外の反応を翻訳しました

どうしてパンのみみがないんだい!?
そこが一番美味しいのに!




21海外の反応を翻訳しました

これを見てたら、なんでもいいから日本食が食いたくなった




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

普通に考えたら焼きそばパンって炭水化物と炭水化物だもんな
ランチパックはパンがしっとりしてるから合わなかったのかな
コッペパンに入れてる方がいいと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

あれって食パン4枚つかってるんだっけ?
何枚切り相当なんだろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

ツナマヨも美味いけど、
やっぱランチパックって言ったら、たまごが一番好きかなぁ

返信する
名無しの海外まとめネット

焼きそばパンが不味いんじゃなく、ランチパックのそれがダメなんだと思われ
やっぱ食パンには微妙に合わない気がする

返信する
名無しの海外まとめネット

>ここ韓国にも似たようなサンドイッチが売ってるけど

パクリ自慢ばかりで恥ずかしくないのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

食べるのを見てもらうにしても藪の中みたいな
どこで食べてるんだよって思ったw

返信する
名無しの海外まとめネット

ランチパックのずんだ味が結構うまい
セブンイレブンの焼きそばパンを黙って食べてみるんだ・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

ランチパックの焼きそばは何か入ってるマヨネーズが多いのと
そのマヨネーズがまずいんだよ
普通の焼きそばパンはうまい

返信する
名無しの海外まとめネット

焼きそばパンはまずいよ

あんなの美味いと思うのは。カロリーの高さ=美味さと感じる育ち盛りの中高生だけだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

よく漫画やアニメで焼きそばパン買って来いとかあるけど
焼きそばパンの何がいいんだかサッパリわからん

返信する
名無しの海外まとめネット

※10
だが「チョココロネ買ってこい」だとパシらせてる感が出ない

返信する
名無しの海外まとめネット

※10
しかも大概一番人気で、入手難のレアアイテムと言うw

返信する
名無しの海外まとめネット

何で、オッサンネクタイそんなに長いんだよ?
加藤一二三かよ?w

返信する
名無しの海外まとめネット

ランチパックの食パンがダメなんだけど…匂いがダメだわ薬っぽくない?
ピーナッツだけだわ許せるの

返信する
名無しの海外まとめネット

食べたことないから判らんが、焼きそばの味付けに問題あるんじゃね?
甘口焼きそばとか俺も嫌だ

返信する
名無しの海外まとめネット

もうちょっと適当な場所を選べばいいのに竹藪ってw
おもしろいから別にいいんだけどね

返信する
名無しの海外まとめネット

こいつマジで汚え糞野郎だぞ
子供を日本で育ててるのによくやるわ

返信する
名無しの海外まとめネット

スーツ姿の中年外人と若者が竹やぶでサンドイッチを貪る動画

返信する
名無しの海外まとめネット

絶対、海外で流行らないだろwww

テレビで在日の外国人が言ってたぞ、日本のパンは柔らか過ぎるってwww
外人は、フランスパンみたいな固いパンが好みってwww

返信する
名無しの海外まとめネット

※18
欧米でも日本人が日本式のパン屋を開くようになって人気が出てるよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ランチパックのツナやタマゴなど調理系のやつを焼いて食うのが好き。

返信する
名無しの海外まとめネット

ランチパックのヤキソバは、確かに焼きそばパンの良さを殺している。
あのせまいところにヤキソバを入れることにムリがある。

ちなみに、フジパンのほうが先に出してたが、比べてみるとフジパンのほうが「綴じ目」が太い。それゆえに食感が悪い。

返信する
名無しの海外まとめネット

焼きそばの好きな自分でも
焼きそばのランチパックは確かに不味い
ランチパックはハズレが多くて無駄に種類が多いイメージ

返信する
名無しの海外まとめネット

わたしも焼きそばパン嫌い
パン屋のバイトで作ってたけどちっとも食べたいと思わなかった唯一のパン

返信する
名無しの海外まとめネット

こいつの立ち食いそば屋編観てみ
食ったその場で従業員の目の前で採点してるんだぞ
英語だから分からいと思ってやってるのか
キチガイだから失礼とか思わないのか知らん

返信する
名無しの海外まとめネット

焼きそばうまいけどなぁ
やっぱ外人とか味覚合わないんだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

※21
竹じゃねえよ、葦だよ葦。
カメラ置いて喋っててもいい場所探して、ちょうどいいやと川岸に座って食ってんだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ランチパックの焼きそばは、そばの量が少ないんだよな。代わりに味付けが濃いけれど。
だからこそ、そばの「異物感」が際立ってしまうのだと思う。
そばがたっぷり入った焼きそばパンは美味い。パンは、焼きそばを手掴みするための取っ手にすぎぬ。

返信する
名無しの海外まとめネット

普通の焼きそばパンも不味いよw
あれは加熱すると美味しいけど、冷めると不味い。
ランチパックの場合はマヨネーズがしつこい。

返信する
名無しの海外まとめネット

焼きそばパンはうまい。ランチパックの焼きそばパンが不味い、つかランチパックでソース使ってるのは大体不味い。色々変わった味出すのは良いけどもう少し練ってから発売しろよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

店内での撮影はご遠慮くださいって店員に言われないのかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

はっきり言ってランチパックだけでなくて「甘いやきそばパン」が不味いのだ!
俺は自作で作っているがパンに1番合うソースは「コーミソース」。
中部地方で売られているソースだが、全体的に辛めの味付けでこれがパンに好く合う。恐らくは山崎パンの開発は「やきそば」のイメージで甘いソースにしたのだろうが、パンと合わせると甘いソースはべた甘になって不味い。
多くのやきそばパンは甘いソースで失敗していると思う。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)