【ゲーム】アメリカ版のプレステのコントローラーは日本よりも大きく作られてたらしい→海外「それでもまだ小さく感じる!」



とある外国人が英語版のウィキペディアでアメリカのプレイステーションのコントローラーは日本のより10%大きく作られたことを初めて知る。その理由はアメリカ人は平均的に日本よりも手が大きいためである。しかし10%大きく作られてもまだ小さいと感じる外国人も少なくなかったようです。

1海外の反応を翻訳しました

手の大きさが違うからアメリカ版のプレステのコントローラーは日本よりも大きく作られてたことを今日初めて知った




2海外の反応を翻訳しました

どうしても比較写真が欲しいです :(




3海外の反応を翻訳しました

>>2
ほい





引用元:TIL original PS1 controller was 10% larger in the US compared to Japan, to account for bigger hands in America.

4海外の反応を翻訳しました

10%もアメリカ人の手が大きいだと!?




5海外の反応を翻訳しました

ソニーはプレステ2,3,4もこれと全く同じことをしたのかな?




6海外の反応を翻訳しました

>>5
俺はプレステ2のことはよく覚えてないけど、3と4はやってないのは確か
その2種類のコントローラーはマジで小さかった




7海外の反応を翻訳しました

>>6
4は3よりも大きく作られてると思うけど、実際に手で触ってみた?




8海外の反応を翻訳しました

>>6
絶対プレステ4のコントローラー触ったことないだろ?
俺は今自分が持ってるXBOXのコントローラーよりも好きだ
プレステ4のコントローラーは本当に大きく感じる




9海外の反応を翻訳しました

近年スマホのサイズが徐々に大きくなっていく
だから日本は別の改善方法を見つけた





10海外の反応を翻訳しました

>>9
これは絶対に手に入れたいわ…




11海外の反応を翻訳しました

アジア人の手に合わせて作られたコントローラーは小さい!
どの世代のプレステも大嫌いだ!




12海外の反応を翻訳しました

アメリカのプレステ1のコントローラーは大きかったのかもしれないけど、それでもまだ小さいと感じてたわ…




13海外の反応を翻訳しました

>>12
手が痙攣する前に長時間遊べたのはプレステ2,3のコントローラーだけだったわ
プレステ1は冗談抜きで小さかったw




14海外の反応を翻訳しました

>>12
たぶん、子どもが遊ぶ事を考えるとボタンは届きやすい方が良いだろうと考えたんだろうな
確かに手が大きい人にとっては辛いかもしれないが、それでもまだ問題なく遊べる




15海外の反応を翻訳しました

どっちの国のシェイクウェイトの大きさも違うと言える





16海外の反応を翻訳しました

きっと任天堂64のコントローラーもアメリカ人を意識してハンドルが3つあるコントローラーを作ったんだろうなと思った





17海外の反応を翻訳しました

>>16
違うメーカーのコントローラーを使ってたんだけど、真ん中にあった3Dスティックを端っこにズラしたコントローラーを愛用してたよ




18海外の反応を翻訳しました

>>16
任天堂64のことに関して言えば「アメージング・スーパーパッド64」が最高だった





19海外の反応を翻訳しました

へぇ、そうだったのか
これは知らなかったけど、面白い情報だ




20海外の反応を翻訳しました

俺の親父は今のプレステのコントローラーも小さいって決めつけてる




21海外の反応を翻訳しました

XBOXが日本で流行ってないのはコントローラーの大きさなんだろうな




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

確かにPS3のコントローラーは小さいな 特にPS4のコントローラー触った後はそう思う 俺の手が大きいのもあると思うけど

返信する
名無しの海外まとめネット

XBOX360にも「ミニコン」って小さいコントローラーあったんだけどね
アレがもうホント糞過ぎる設計で思い出しても腹立つんだ

返信する
名無しの海外まとめネット

米「でかさこそ正義!!」
日「小型化こそ正義!!」

返信する
名無しの海外まとめネット

xboxはでかくていちいち握りなおしながらプレイしてる
自分がチビなせいなんだけどPSは普通に持てたから、やっぱりでかいよxbox

返信する
名無しの海外まとめネット

1911(コルトガバメント)もアメリカサイズだから
日本の自衛官には持ちにくいと昔困っていたな

返信する
名無しの海外まとめネット

XBOXのコントローラーをPCに繋いで長年ゲームやってたけど、最近PS3のコントローラーに買い換えた
小さくて軽くて全然疲れないな

返信する
名無しの海外まとめネット

スマホの大型化はなぁ・・・何か技術的に逆行してる気がするんだよなぁ・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

旧XBOXのコントローラーがデカいと文句が出たので日本仕様の小さいサイズが360以降の標準サイズになりましたとさ

返信する
名無しの海外まとめネット

海外だと多少大きくした程度じゃダメだったな
ゴリラ向けならもっと大きく作るべきだった

返信する
名無しの海外まとめネット

60へぇくらいはある
日本人からしても若干小さ目ではあるけど、子供も遊ぶわけだしな
逆にアメリカの子供はアメリカ版のコントローラーでも余裕なんだろうか

返信する
名無しの海外まとめネット

fpsとかやるなら360コントローラーの方が使いやすいと思うな。
psシリーズのコントローラーは、アナログスティックの質感が悪い。フニャフニャだしカタカタとあそびがあるし。
軽いのは良いんだけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

子供が使えるようにでしょデカくするのは簡単だし 

返信する
名無しの海外まとめネット

レースゲームばかりの俺はドリキャスのパッドが好きだ
LRトリガー何度割った事か・・

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)