1:海外の反応を翻訳しました
ニューハンプシャー州はトランプ、サンダース氏
米大統領選指名候補争い第2戦のニューハンプシャー州の予備選は9日夜(日本時間10日朝)、投票が締め切られ、開票が始まった。
事前の世論調査の通り、共和党は不動産王ドナルド・トランプ氏(69)が同州を制した。
政治経験のないトランプ氏が勝利するのは初めてで、今後の指名候補争いで弾みがつきそうだ。
民主党はバーニー・サンダース上院議員(74)が勝利した。
米CNNテレビの9日午後11時(日本時間10日午後1時)現在の集計によると、共和党は、トランプ氏が得票率35%でトップ。
2位は16%のジョン・ケーシック・オハイオ州知事(63)。
トランプ氏は全米世論調査の支持率でも大きくリードしており、全米メディアの注目が高いニューハンプシャー州の勝利で、今後は指名候補争いがトランプ氏を中心に展開する可能性が出てきた。
9日夜、支持者の前で勝利宣言したトランプ氏は開口一番、「なんて素晴らしいんだ。我々は偉大な米国を取り戻しつつある」と誇らしげに語った。
トランプ氏が掲げるスローガンは、「偉大な米国を取り戻す」。
政治経験はなく、イスラム教徒入国禁止や全不法移民の即時強制送還など、過激で現実離れした主張が目立つが、政治家としての「経験」よりも「変化」を望む共和党支持層に浸透した。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160210-OYT1T50088.html
ドナルド・ジョン・トランプ(1946年6月14日 - )は、アメリカの有力実業家、テレビパーソナリティー、2016年アメリカ合衆国大統領選挙候補者。
不動産会社トランプ・オーガナイゼイションの会長で、トランプ・エンターテイメント・リゾーツの創立者。
経歴、ブランディング、ライフスタイル、歯に衣着せぬコメントのおかげで有名人となり、NBCのリアリティ番組「アプレンティス」の成功によって知名度を高めた。
2015年6月16日、2016年アメリカ合衆国大統領選挙へ共和党から出馬することを発表。
トランプの初期キャンペーンは大々的にメディアの注目を浴び、広く一般の支持を集めた。
2015年6月以来、共和党の世論調査では継続してトップの支持率を保っている。
移民に反対するポピュリスト的政治発言は既存の共和党派閥の方針とは決定的に相反するものだが、それにより主に労働者階級の有権者の支持を得るとともにメディア報道において頻繁に大きな論争を引き起こしている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ドナルド・トランプ
※勝利時のトランプ氏の演説のハイライトを写した動画が以下(英語)。
>>5にてスクリーンショットと、発言内容の書き起こしの翻訳を掲載しています。
2:海外の反応を翻訳しました
あいつらは、トランプよりも世界を第三次世界大戦に引き込むリスクが高いよ。
3:海外の反応を翻訳しました
ブレアとかブッシュを見てて学んだとおりだよな。
4:海外の反応を翻訳しました
簡単な話だよ。
有権者が紋切り型の政治家を「『いい政治家』の仮面をかぶった中身のない政治家」だと思って見捨てて、代わりに偏見に満ちた扇動的なやつに投票した場合、悲惨な結果に終わるんだ。
最近の例を挙げれば、うん、それは第二次世界大戦だね。
引用元:Donald Trump sweeps to victory in New Hampshire primary
5:海外の反応を翻訳しました
我々は米国を再び偉大な国にする。古き良き方法でだ。中国も、日本も、メキシコも、貿易で打ち負かしてやる。これらの国々は、毎日毎日わが国から莫大な金を奪っていっている。だから打ち負かしてやるのだ。こんなことはもうさせない。わが国には現在、世界一の実業家たちがいる。彼らはひっきりなしに私に連絡をとってくる。皆、私と親しくしたいのだ。
わが国は、何10億ドルもの金が動く取引をとりつけられるような政治的な裏技を持っている。今までのようなことはもうさせない。世界一の実業家たちを使うのだ。何かとても素晴らしくて、素早くて、力強いことをやるのだ。そして、世界は再びわが国を尊敬するようになるだろう。信じてくれ。
わが国は経済のケアをする。仕事のケアをする。私の言ってきたすべてのこと…たとえばほかには、国境線の、医療のケアをする。すばらしいことになるだろう。オバマケアについて言わせてほしい。皆忘れかけているが、この割合が45%とか35%とか55%とかまで上がりつつあるのは悲惨な話だ。完全に制御不能になっている。
共和党員としては、2017年における自らの意思について考えざるをえない。いったいぜんたい、何が起こっているのか?予算だ。先に承認された予算は、我が国の全ての人々にとって完全に厄災であった。現在我が国は19兆ドルの負債を負っている。ついに19兆ドルの壁を突破してしまったのだ。予算が原因で、(負債は)すぐにでも21兆円に達するだろう。
我々は米国を強大にするのだ。米国は再び勝てるようになるだろう。もはや米国は国として勝てなくなった。貿易でも勝てない、軍事でも勝てない、ISにも勝てない。どの分野でも勝てていないのだ。しかし再び勝てるようになるのだ。大勝利を収めることになるだろう。あなたたちをとても幸福にしてみせる。我々は米国を再び偉大な国にするのだ、歴史上かつてなかったほどに!
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
えっ?ドナルドダックのこと?w
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
トランプがやったいいことは、中立派だった政治家たちを少し右側に引き寄せて、移民問題に向き合うようにさせたことだ。結果として、もっとバランスのとれた議論ができるようになったと思う。
10:海外の反応を翻訳しました
移民は経済破綻の原因じゃないよ。ウォールストリートの金融会社や、防衛費に1年に1兆ドル使ってること、医療関係のことに10億ドルを無駄遣いしてることが、アメリカの多くの経済的問題の原因。
11:海外の反応を翻訳しました
神様、トランプ氏とアメリカにご加護を。そして、ありがとう、ニューハンプシャー。アメリカはトランプ氏という人間がいて本当に本当に運が良かった。トランプ氏は特別な人。彼を大統領にしてください。どうか落選させないで。彼を当選させるためならなんでもしてほしい。彼を守って!
12:海外の反応を翻訳しました
はーい、PCの電源を落として一緒に病院に戻りましょうね?バカなことはやめましょ?じゃないとヒモに繋ぎますよー?
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
なにバカなこと言ってんだか。
15:海外の反応を翻訳しました
そりゃへこむだろうね。だけど大丈夫だよ。トランプがお前の自信も回復してくれるだろうさw
16:海外の反応を翻訳しました
神様の祝福がトランプ氏にありますように!
神様の祝福がアメリカにありますように!
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
退行的な左翼どもに死を!社会正義の戦士たちに死を!
ト ラ ン プ を 人 類 の 皇 帝 に !
22:海外の反応を翻訳しました
トランプ・アクバル!!!
※原文では TRUMPA AKBAR。イスラム教の言葉である「アッラー・アクバル」という言葉をもじったものと思われます。
この言葉は最近、ISメンバーが残虐な殺人行為の前後に唱えるとのことで悪い意味で有名になった経緯があるため、それにひっかけてトランプ支持者たちを「狂信的で危険な集団」として揶揄する意図で書いたものと思われます。
この投稿へのコメント
やべ、変換ミス。半比例→反比例。
縦バーコードハゲ支持者の事をとやかく言えないや(^_^;)
今のアメリカで誰が勝ち抜こうと共和党の候補が大統領になる可能性は低い。
極端なリベラルの反動なのかね
クソリベラルばっかだった欧州も移民のせいで正反対に振れたし
時代の流れがまた変わろうとしてる気がする。
トランプって妙に印象に残る写真が多いな
コメントがマジかギャグか分からんな。
勝手に沈んでいて欲しい
思想は真逆だが鳩山と同タイプの人間だろ。
日本は今ひそかに軍事強化させる必要がある。
ミサイル迎撃システムとミサイル発射台の製造準備が不可欠だ、必ず大きい大戦が起きる、中国ロシア北朝鮮と隣国の日本は必ず影響がある。
工場をアメリカに作ればよくね?
トランプが選ばれるくらい落ちてんのかアメリカは
だとしたらぜひトランプをトップにして落ちるとこまで落ちてほしい
共和党、人材不足なんだな。戦闘や捕虜経験者のマケインがわかけりゃなあ。
サンダースよりマシな気がする
今までアメリカは覇権国として、利他的な事と利己的な事をやって来たところ、これからは利己(非覇権国)的に自分の国の事を考える、そう言ってるだけだな。
日本において言えば、戦後、米軍におんぶに抱っこしてもらい、その見返りとして政治的経済的にアメリカの属国的立場を受け容れてた訳だが、
これからは、米軍におんぶに抱っこは許さない(日米同盟の双務化)し、他方で、より政治的経済的に譲歩しろと、そう言う話をトランプはしている。
要するに、トランプが大統領になれば哀れな属国民は搾取されるだろう、という話だ。
で、あるならば話は単純で、哀れな属国民としては改憲して、アメリカにおんぶに抱っこの状況から脱却せざる得ないのであって、結果的に日本にとってはトランプが一番良い気がするね。
(要するに、改憲派であるならば、トランプという外圧はポジティブに受け取るべき)
尊敬?しないぞ?王道でないものなど。一目は置くだろうが。
マッチョ信仰などないのだし。センスは思うほどないようだ。
そりゃそうか。政治家でなく実業家だもんな。
ジーク・トランプ!!
ジーク・トランプ!!
ジーク・トランプ!!
またアメリカでテロが起きるな
そして戦争だよ・・・
日本的にもアメリカ的にも世界的にもサンダースが一番いいよ
トランプなんてなったらまた日本に難癖つけてくる
サンダースならピケティの言うところの世界同時課税ができる
トランプが大統領になったらアメリカvs日本の第2ラウンド開始だろうね
原爆x2の復讐の時がキタ━(゚∀゚)━!
両党共に予備選のうちは極端に偏った人が有利みたいだが、大統領選挙の時は真ん中に妥協しないと当選出来ない模様。
どこでも同じだが、理想と現実は違うし、心地良い事言うのは簡単だがこの手の極端に偏った候補は左側に民主候補も含め財源を語らない奴ばかり。
ギルバート氏が言うには、トランプ氏が候補になりそうならメディア界全体で潰しに行くはずだとw
人権派(笑)が幅を利かせ過ぎた反動だろ。
日本だって当然に起こるべき潮流だ。
なんで国内で敵性民族を生活させるんだ?
民間人を拉致され足りないとでも言うのか。
みんな芸人トランプが見たいからギリギリまで
支持してるだけだと思うが違うの?
散々引っ張っといて最後の最後で落とされるってオチでしょ?
しっかし悪人顔だな~
悪役そのものじゃんw
トランプが大統領になって一番得をするのはロシアだよね
日本人でもトランプ支持がいるようだが、それは韓国のことしか気にしていない世間知らずに思える
確かに韓国にとってトランプ=敵に見えるが、日本に対しても似たようなものだ
奴はいわゆる時代遅れの白人至上主義で保守とは方向性が少し違う
こんなバカが国のトップになればアメリカにもマイナスだし結果ロシアだけが得をすると思う
強いアメリカを取り戻すと叫んでみても、その実覇権の縮小を主張するという矛盾。
覇権国がその影響力を落とすと政治的に不安定な地域が増える一方なのだが。。。
今のアメリカの諸問題はトランプかサンダースにしか解決できない。
二人は両極だが両極をしなければ解決しないんだよ。
既得権益とズブズブの政治家は何もできないしするつもりがない。
「何かとても素晴らしくて、素早くて、力強いことをやるのだ。そして、世界は再びわが国を尊敬するようになるだろう」byトランプ
うん、まぁ、米国人の聴衆には、この人の言葉の数々は凄く気持ちよく響くんだろうな。
しかし問いたい。
お前らの国が一体いつ、尊敬されていたんだ?
むしろトランプはメディアや移民人権団体などから親の敵のように叩かれているにもかかわらず1位通過なんだろ
民意とは逆のメディアと国民の意識の乖離が出来てるだけじゃないのか
アメリカ人の少なくとも共和党支持者の約4割は彼を支持するような連中だという事実を受け止めるべき
あーあ、好きでテロリストホイホイを祭り上げてるんだから本当に仕方ない。
見てる分には面白いんだけど、巻き込まないでね。
ライナスハゲの支持率とアメリカンの知性は半比例するんですね。
アクバルよりハイルじゃないの?