【美味い?】バレンタイン限定のチョコラーメンを食べてみた!→海外「見た目がちょっとw」





バレンタイン限定「チョコラーメン」、東京・後楽園「MENSHO TOKYO」

メキシコにはカカオソースの鶏肉料理「モレポブラーノ」があるが、日本にはチョコラーメンがある──バレンタインデーを前に東京を中心に展開するラーメンチェーン「MENSHO」は、新し物好きの美食家たちのために、チョコレートチップをトッピングした豚骨ラーメンの提供を開始した。

 しっとりとしたチャーシューに新鮮なネギ、そして大量に投入されたスパイシーな黒こしょう。
チョコレート以外の食材はいたってラーメンらしい。

 店主の庄野智治(Tomoharu Shono)さんは来店客へのメッセージの中でこの一風変わった一品について、伝統的な煮干だしを使う代わりに、チョコレートの甘さを補完する豚を選んだと説明している。
味付けのしっかりしたスープに、相性の良いチョコレートとこしょう。
そして、添えられている新鮮なネギがこれらすべてのフレーバーを「調和」させる。

 ニュースサイト「ロケットニュース24(RocketNews24)」によると、まずパンチのあるニンニクの味が口に広がり、次に甘いチョコそのものの味が続くが、後味はすっきり、キレが良いという。

 チョコラーメンは「自家製麺 MENSHO TOKYO」(東京・後楽園)で2月14日まで数量限定で販売される。価格は880円。

AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3076206




1海外の反応を翻訳しました

東京にある「チョコレートラーメン」を食べてみたよ!





引用元:外国人がチョコレートラーメン楽しみます

2海外の反応を翻訳しました

バレンタインに向けてか分からないけど、東京でチョコレートのラーメンっていうものがあると聞いたから食べてみる事にした


きっととんでもなくマズいんだろうなぁ
今までそういうものを食った事がないからね


チョコレート、コショウ、メンマ、チャーシュー、そして麺
スープが真っ黒


後味がチョコレートでなかなかイケるよ!最高だよ
デザートと夕飯を一緒に食ってるみたいだけど、どっちかというとデザートを食ってる感覚だね
きっとダークチョコレートを使ってるから美味しいんだと思う
食べると先にチョコレートが来て、後味がラーメンだよ
まるでモーレっていうメキシコ料理みたいだ


みんなは来年のバレンタインはどんなチョコ料理が出てくると思う?
寿司?天ぷら?天ぷらはありだね




3海外の反応を翻訳しました

なんだか不思議だけど、美味しそうに見える!




4海外の反応を翻訳しました

私はチョコレートが大好きだからきっとこのラーメンも好きだろう




5海外の反応を翻訳しました

いいけど、この場合はチャーシューは食べないかな
重そうだからさ




6海外の反応を翻訳しました

私もこういう変わったものを食べる経験がしてみたいな!




7海外の反応を翻訳しました

きっとラーメンのしょっぱさとチョコレートの甘さがうまい具合にマッチングしてるんだろうね!




8海外の反応を翻訳しました

本当にこれを食べてみたい!
君が「モーレみたい」って言うまではまずそうだと思ってたけどね!



モーレは 、メキシコ料理で使用するソース一般、およびソースを使用する料理一般の総称である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/モーレ




9海外の反応を翻訳しました

>>8
バレンタインまでに急いで食べて!




10海外の反応を翻訳しました

モーレみたいだったら最高じゃないか
そりゃ美味いはずだ :)




11海外の反応を翻訳しました

見た目は全然美味しそうじゃないのに…でも、料理って見た目がマズいほど美味しい物もあるからね




12海外の反応を翻訳しました

チキンスープとチョコレートの融合か…考えさせられるわ




13海外の反応を翻訳しました

なるほどね、ダークチョコレートだから美味しいんだね
ミルクチョコレートだったら…甘ったるくなりそうだな




14海外の反応を翻訳しました

ははは、天ぷらチョコって良いアイディアじゃないか
そしてその上にチョコレートソースもかけるんでしょ
そのチョコレートラーメンのスープに付けて食べるのもありだな




15海外の反応を翻訳しました

なんてこった…
私は別にチョコレートが大好きではないんだけど、このラーメンは珍しいからマジで食べてみたい
というか美味しそうだ!




16海外の反応を翻訳しました

「揚げマーズバー」って食ったことある?



揚げマーズバーとは、マーズバー(マーズ社の製造するスニッカーズやミルキーウェイのようなヌガー入りスナックバー)に揚げ衣をつけて揚げたものである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/揚げマーズバー




17海外の反応を翻訳しました

>>16
食べたことがないし、初めて知ったんだけど、ぜひ食べたいと思った




18海外の反応を翻訳しました

>>17
また別のタイプのスニッカーズみたいで美味しいぞ




19海外の反応を翻訳しました

正直とても美味しそうだと思った
日本人がカレーを作る時に隠し味としてチョコレートを入れるって聞いたことがある
試したことがないけど、味に深みが出来るみたいだ
だからこのチョコレートラーメンは絶対に美味しいと確信したんだ
ただ、チャーシューは抜きたいと思うけどね




20海外の反応を翻訳しました

食べてみたいなぁ
この前食べたマクドナルドのチョコポテトを思い出したよ




21海外の反応を翻訳しました

チョコレートは最高のスパイスだからね
チョコレートとチーズも合うんだぜ
アメリカンスタイルなんだ




22海外の反応を翻訳しました

チョコレートのソーセージを使ったホットドッグがあったら食べてみたいなぁ




23海外の反応を翻訳しました

「食べると先にチョコレートが来て、後味がラーメンだよ」

それを聞いただけで最高だって分かる




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

コレは・・・・チョコっと遠慮させていただきます。

返信する
名無しの海外まとめネット

トンカツパフェ食ったことあるけど
意外と美味しいと思った

返信する
名無しの海外まとめネット

どんな味なのか想像がつかない。
モーレみたいって、モーレってなんだ?

返信する
名無しの海外まとめネット

肉料理で無糖のチョコを調味料に使う料理とかは聞くけどラーメンはさすがに日本人には厳しそう・・・
きわもの系のラーメンは地雷率が高くてコワイからなぁ・・・
パイナップルのラーメンに関しては鼻から噴き出したし・・・
ギャグじゃなくてマジで・・・

返信する
平塚正幸 船橋在住 無職 身長160

 凶悪犯罪でなければ 業界の上層部は恐怖を覚えない。

 ゆえに 天皇創価の犯罪は「猟奇的犯罪」となる。

 天皇の犯罪は 一般国民に知られてはいけない。

 業界の上層部に知られなければ「脅迫」にならない。

 天皇創価の事件は「被害者の名前や地名や事件のあらすじ」

 は 天皇と創価学会をイメージできる「キーワードの被害者」が

 セレクトされる。

 もちろん「天皇創価」の犯罪に詳しい人は 選出されない。

 毒物分析や法律に詳しい人も 被害者にセレクトされない。

返信する
名無しの海外まとめネット

カレーにチョコレート入ってることがあるからなぁ不思議ではない

返信する
名無しの海外まとめネット

チョコ入れるだけなら自分で入れて試せるんじゃない?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)