一生分のチョコレートを要求した学生 その理由はキットカットの中にウェハースが入ってなかったから
サイマ・アハマドさん(20)が2ユーロ分(約263円)のキットカットを買い、開けて食べようとしたら中にウェハースが入ってない事に気付いた
キングス・カレッジ・ロンドンの法学部2年生の彼女は早速ネスレにクレームのメールを送った
精神的苦痛を訴え、法的措置も辞さない構えである
彼女は「ネスレはチョコレートの中にウェハースを入れようというユニークな発想を持ってる。だから私は大ファンなのよ」。
「だから商品テストと向上のために一生分のキットカットを私に送ること。世の中に不良品が世に出回るのは心外だからだ」と要求してる
Daily Mail
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3425414/Student-20-demands-LIFETIME-supply-chocolate-no-wafer-KitKat.html
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
こんな些細な出来事で…
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Student, 20, demands LIFETIME supply of chocolate because she had no wafer in her KitKat
4:海外の反応を翻訳しました
俺だってウェハースが入ってなかった事があったけど、しょうがないと思ったよ
受け入れろよ
本当、こういうクレーマーは大嫌いだ
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
こういう女もいるんだな!
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
そもそも彼女は金銭的に余裕がないって言ってるから、彼女が負けたら大変な事になる
ネスレからサービス券をもらったらラッキー程度に考えた方が良い
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
この子は法律をなんだと思ってるんだろうか?
14:海外の反応を翻訳しました
でも「うぉ!チョコたっぷりだ!」ってテンション上がらなかったのか?
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
なんて迷惑な人だ
17:海外の反応を翻訳しました
「ちょうだい!ちょうだい!ちょうだい!」ってね
18:海外の反応を翻訳しました
あの時は嬉しくて「俺が勝者だ!」ってくらい思ってた
19:海外の反応を翻訳しました
これも彼女にとって良い経験になるかもしれない
20:海外の反応を翻訳しました
でもそろそろ現実世界に帰っておいで!
この投稿へのコメント
ジョークなのか本気なのかで話が変わって来るゾッ!
ウエハースはハラムなん?
ムスリムは男も女もダメだな
顔が前田敦子に似とるな
ネスレ・・・Kの法則発動だなぁwww
ちょっと猪木にビンタされてこい
あネスレか
別に好きにむしり取ってください
このタイミングでムスリムがこんなことしちゃうのか…
どこかの国の人と思考回路が似てる…
金の為ならなんでもする、まるで某国人のようだ
普通にネスレに送って「こんなのありましたよ」と言えないのか
製造ラインの不具合を指摘するだけでいいだろ
どこまで本気かわからんしコメントに困るな
マジレス乙w とか言われるのもヤだし
なにそれ食べたい
つけこむみたいなことは恥だろ
欲かいて要求するとか乞食かよ
エイプリルフールのネタと思いたい
日本では乞食と呼びます
やはりクレーマーのような法で裁けない悪には、
ネット市民による私刑もやむなしじゃないか?
この人がなんかミスしたら被害者に一生謝罪するんかね?
隣の国は永遠に謝罪を要求してきそうだけど。
ネスレ「ウエハースが入ってなかったと?・・それアタリのつもりなんですけど・・・」
法学部の学生が法律知識の乱用・悪用って将来が心配になるわ
そりゃー見た目からイギリスの人じゃない外部の人だろ。
土人の思考回路でもしゃーないわ
判決
サイマ・アハマドさん(20)に
2ユーロ分(約263円)のキットカットを送ること。
以上
そんな話より、結構チョコだけを食べた事のあるコメントがあるのに驚いた。
どういう製造してるんだよ?
イスラム女か
投石で殺せ
ムスリムらしい考え方だな
要求が金銭じゃなく一生分のチョコってことだから、100パーセントジョークだな。
オレならレアアイテムだ!って喜ぶ
一生分を一度に送って後悔させてやれw
ダンボールの山積みで地獄に落ちるがいい。
一生分送ったとこで本国から呼び寄せてるあほみたいに多い親族に配りまくって
ものの数年ほどで消費して全然一生分じゃないじゃんもっと寄越せとか言ってくるだろこういう輩は
ウェハースが入ってなかったキットカット1本を送ってやれ
「ふはwwwwウエハース入ってないwwwwww」ってツイートしたら少しだけ人気者になれたかもね
ある種テロみたいなもんだな。
日本限定キットカット発売!
「ウェハースの部分までチョコがギッシリ!チョコインチョコ」
米人「これは俺が前から求めてたヤツだぜ」
仏人「チョコをチョコでくるむだと?新感覚だな」
独人「中と外のチョコの比率はどうなっているんだ」
限定第二段!
「ウェハースイン・・・」
ネスレ日本、これイケるで!
ところでトッポってすごいよな中までチョコびっしりでも訴えられないんだもん
キットカットには許されないチョコびっしり
イスラム教徒は、考えること、やることが、無茶苦茶過ぎる。
この子には、一生、キットカットを売ってはいけない。
これだから移民は
といわれるだけ
何様のつもりかわからないが、このバカ女に言えるのはひとつ
「お前は失敗作だから消えろ」
法学部だろ?
経歴にプラスどころか傷にしかならんと思うんだが…
何を考えてこうしたのか、本当に興味があるわ
ウェーハッハ・・・・・・・間違えたニダ
このキチ外はまぁ放置するとして、
ウェハースが入ってないってどういうこと?
製造過程でそんなことあり得るのか?
アホか
ウェハースが入っていなかったのなら一生分のウェハースを要求すべきだろw
てか、図々しい奴ってどこの国にでもいるもんだな
その筋の弁護士としては有望そう
昔アメリカで学校に入った泥棒が、体育館の天井が抜けて大けがしたからと言って莫大な賠償金を手にした話があったが、今でもアメリカの司法ってそんななのかな・・・? 賠償金は泥棒にではなく体育館修理に使わせるべきだろうにwwwwww
子供の頃に、サッポ○一番塩ラーメンのゴマの袋が入っていなかった事があった。
もしかすると、要求出来たのかしらw
一族の恥さらしだということに
そろそろ気付きだした模様
糖尿でしねばいいんじゃないかな
デイリーメールが狙ったのは
この記事を読んだ白人系のイギリス人が
『チッ、恥知らずのイスラム教徒がっ!』
って言葉を吐くことだろ。
どっかの人間達の甲乙の世界と同じやな
キットカットにはウェハースを入れなきゃいけないって、何法の第何条に書いてあるの?
難民受け入れると、こんなやつが増えるのか?
恥ずかしい乞食として名前と顔を世界中に晒す行為なんだよ、って誰か周りの親切な奴が教えてあげろよ。
レア!エラーキットカット!
当方女子大生ですが、一口食べてしまって使用品となります><
と書いてヤフオクに出したら売れるんじゃね
幼少期に飢えながら生活してたんでしょう。
よくこの学歴まで頑張れたとは思うけど、お里までは隠せなかったみたいだね。
ただの恐喝やんけ
キットカットは、今までの人生で100箱以上買っていると思うけど
(たぶん200~300くらいの間だな)ウェハースなしだった記憶はないな
むしろ当りだと思って喜ぶべき事案だと思うけれど?
これ、ネスレ側がどういう返答をしたか凄く気になる
まさか一生分の補償はしないと思うけどねぇ?
「私はキットカットを1日に10箱食べる。私の余命が…」
とか言えば、その分のキットカットが送られて来るのか?
一生分ってアバウトだなw
一日1個か、1時間に1個か
もし、ネスレが 転売禁止、きちんと本人1人で完食したと毎日報告するのと、
常食した場合の健康被害について一切訴訟を受けない条件で
毎日24個送り付けてきたらw
あと、一生分くれてやるからスイスの本社まで毎日取りに来いとか言われたらw
とりあえず5年分ぐらい纏めて送れば一度に喰いすぎてタヒんでくれそうやから、それで一生分ってことになるやろ。
一生分のチョコは、基本的に1日1枚で365枚×その国の平均寿命までの年齢分
キットカット工場でバイトさせるからおいででどう?
毎日1枚ずつテスト試食させてあげるよって
髪の毛見えてていいのかよ。
百叩きの刑に処せられても知らんぞ。
訴訟大国である米国なら弁護士次第で普通に通り得るんだろ。
「猫を乾かすのに電子レンジを使ってはいけない」事件とか
「コーヒーが熱すぎたから莫大な賠償金」事件とか枚挙に暇がない。
精神的苦痛てw
イタイ女