「デロリアン」が復活、来年発売へ ただし時間旅行は出来ず
ニューヨーク(CNNMoney) 昨年、第1作の公開から30周年を迎えた人気SF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズで重要な役割を果たした自動車型のタイムマシン「デロリアン」。
そのデロリアンを製造・販売する計画が進んでいる。
価格は約10万ドル。
製造は2017年の早い時期に米テキサス州で開始される見通し。
ただし、タイムトラベルのための「次元転移装置」と空を飛ぶための装置「ホバー・コンバージョン」は搭載されていない。
同社では年産50台、合計で300台を製造する計画だという。
Yahoo! JAPAN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-35076974-cnn-int
1:海外の反応を翻訳しました
はぁ!?10万ドルだと!?
ふざけんな!
ふざけんな!
2:海外の反応を翻訳しました
飛びもしないし、タイムトラベルできないなら…デロリアンじゃない!
引用元:DeLorean To Go Back Into Production
3:海外の反応を翻訳しました
>>2
そう思うって事は君は今の時代についていけてないと言う事だ
そう思うって事は君は今の時代についていけてないと言う事だ
4:海外の反応を翻訳しました
10万ドル!?!?!?
ただのデロリアンじゃん。いいかげんにしろ
まぁ、頑張れ!
ただのデロリアンじゃん。いいかげんにしろ
まぁ、頑張れ!
5:海外の反応を翻訳しました
>>4
でも限定生産数は300台なんだぞ
欲しいぜ!
でも限定生産数は300台なんだぞ
欲しいぜ!
6:海外の反応を翻訳しました
>>4
そうだよな、たしかにオカシイよな
そんなにかかるなら、そのお金を改造費に当てた方がよりデロリアンに近づけられる
そうだよな、たしかにオカシイよな
そんなにかかるなら、そのお金を改造費に当てた方がよりデロリアンに近づけられる
7:海外の反応を翻訳しました
>>4
でもボンネットの中は新品の方がいいぞ
でもボンネットの中は新品の方がいいぞ
8:海外の反応を翻訳しました
これだったら4分の1の値段で中古のデロリアンが購入できるわ
9:海外の反応を翻訳しました
>>8
そうなんだよなぁ。その上もっとカッコイイと思う
でも今回の復活するデロリアンを信じたい気持ちはある
そうなんだよなぁ。その上もっとカッコイイと思う
でも今回の復活するデロリアンを信じたい気持ちはある
10:海外の反応を翻訳しました
>>8
どのくらいの値段だったらふさわしいのかな?
俺の家の近所にデロリアンを所有してる人がいて、見た感じ状態は良さそうだよ
でも15年くらいずっと同じ場所に停まってて、運転せずにただ席に腰をかけてるだけなんだ
勿体無いよなぁ
どのくらいの値段だったらふさわしいのかな?
俺の家の近所にデロリアンを所有してる人がいて、見た感じ状態は良さそうだよ
でも15年くらいずっと同じ場所に停まってて、運転せずにただ席に腰をかけてるだけなんだ
勿体無いよなぁ
11:海外の反応を翻訳しました
>>10
もしかしたら壊れてて修理が出来ないんだと思う
パーツが古すぎるからね
もしかしたら壊れてて修理が出来ないんだと思う
パーツが古すぎるからね
12:海外の反応を翻訳しました
>>10
形に関してだけど、10万ドル以下は良くなくて、40万ドル以上だと質が高い
形に関してだけど、10万ドル以下は良くなくて、40万ドル以上だと質が高い
13:海外の反応を翻訳しました
>>12
そうなのか、ありがとう!
そうなのか、ありがとう!
14:海外の反応を翻訳しました
3年前に話題になってた電気車だけど未だに出来てない
15:海外の反応を翻訳しました
10万ドルだからきっとぶっ飛んだエンジンに良いサスペンションがついて……ないんだね
16:海外の反応を翻訳しました
>>15
工場閉鎖後に大量に残されていたパーツが使われるけど、エンジンだけは性能アップするよ
工場閉鎖後に大量に残されていたパーツが使われるけど、エンジンだけは性能アップするよ
17:海外の反応を翻訳しました
>>15
オリジナル版を一度乗ったことがあるんだけど、スピードメーターが80km/h しか上がらなかったんだ
だから今回のが一番良いんだよ
オリジナル版を一度乗ったことがあるんだけど、スピードメーターが80km/h しか上がらなかったんだ
だから今回のが一番良いんだよ
20:海外の反応を翻訳しました
デロリアンはみんなの憧れの車だ
でもみんながこんなにブーブー言うのはタイムトラベル機能がついてないからなのさ
本気で残念がってる人が多い
でもみんながこんなにブーブー言うのはタイムトラベル機能がついてないからなのさ
本気で残念がってる人が多い
この投稿へのコメント
デロリアンは電気系統の設計が本当に駄目でレストアするなら配線から全部引き直ししないといけないレベルだと聞いた
そこをなんとかしてくれてるなら買いだろう
倒産したとき大量の部品と在庫500台もあったけど金型は海に捨てたろ
全然関係のない話だが昔、充電電池付デロリアンのラジコンが家にあった。
バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンじゃなくって普通の・・
高く売れるかな~www実家にあると思う。
10万ドルとかボリすぎ
2万ドルくらいで十分だろうw
ステンレスボディじゃなくてスチールにクリア塗装で
エンジン無しで200万くらいで売ってくれないかなぁ
1000万は流石に現実的じゃない…
誰かすうちゃんに買ってあげて。
DMC-12発表時に「この会社は存続が危うい」という記事を読んだ。実際その通りになった。
チャーリー・シーンに似てる