日本の子供が就きたい仕事1位は「会社員」 - アジアは「先生」「医者」
日本の子供、1位は「会社員」に
アジア太平洋地域7カ国・地域において、子供の「将来就きたい仕事」を聞いた。
結果、「先生」と「医者」がどちらも3カ国・地域で1位だった。
(香港・台湾・シンガポールで「先生」、韓国・タイ・ベトナムで「医者」)。
日本の男女総合では、「会社員」が1位。次いで、2位「先生」、3位「医者」となった。
日本の子供の結果を男女別にみると、男子の1位は「会社員」(10.2%)だった。
次いで、2位は「サッカー選手」(10.0%)、3位は「公務員」(6.6%)。
4位は「野球選手」「医者」(ともに6.2%)と続いた。
一方、女子は前回同様「パティシエ(お菓子職人)」(11.0%)が最多だった。
次いで、2位は「先生(大学・高校・中学・小学校・幼稚園など)」(6.4%)、3位は「会社員」(5.8%)。
以降、4位は「医者」(5.6%)、5位は「公務員」(4.8%)となった。
マイナビ ニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/07/026/
1:海外の反応を翻訳しました
引用元:Facebook - Japan Today
2:海外の反応を翻訳しました
多分これは本当に正確な結果ではないと思う
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
生徒「カキカキ…(2LDK)」
俺「違う!もっと大きな夢を持って描いて!」
生徒「カキカキ…(3LDK)」
6:海外の反応を翻訳しました
食べ物を一生懸命作ってるおじいちゃんやおばあちゃんがいなくなったらどうするの?
7:海外の反応を翻訳しました
俺に家と田んぼを用意してくれたらやるよ!
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
まぁ、単純に子どもは弁護士のことをよく分かってないからじゃないかな?
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
1位:サムライ
2位:ニンジャ
3位:流浪人
14:海外の反応を翻訳しました
地球科学か物理学か
今は国際環境で働きたいと思ってる。通訳として
15:海外の反応を翻訳しました
多くの学生がサラリーマンになりたいと言うんだ
理由は「安定しててクビになりにくいから」と
16:海外の反応を翻訳しました
日本で教師が2位に入ってるのは良いことだと思うよ
勉強はとても大事だからね
インドの場合はソフトエンジニア、医者、エンジニア、先生あたりが人気そうだと思う
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
それと捕鯨調査!
19:海外の反応を翻訳しました
これが例えばアメリカだった場合どうなるのかが気になる
20:海外の反応を翻訳しました
アイドルやAKBに入りたいって言われるより全然マシ
この投稿へのコメント
公務員じゃないのか
実際は手に職あった方が安全なんだけどね‥。
実力あれば、転職可能だし、ひとりで食べてくくらいなら、フリーでもできる。サラリーマンにさせるより、本人の資質をきちんと見極めて、得意なこと、やり続けられることを、した方がいいと思う。
えーと、エンジニアもプログラマーも運転士も建築士もデザイナーも、独立してなければ会社員なんだけど…
スーツ着てネクタイ締めて電車通勤するのが会社員って言いたいのかな?
子供の時から裕福な生活してゲームにスポーツに娯楽とやりつくすからな
デカイ夢を語るのは貧乏人と土人だけだろ
サラリーマンとか夢破れた時の滑り止めやろ…w
会社員って無能な奴が行きつくところだぞ!?
俺中学のとき将来の夢の欄に会社員と書いたら先生に怒られたわ
まー夢叶ったけどなw
よく見たら、男の子のサッカーと野球選手足したらリーマン超えるじゃん
「スポーツ選手」で括ったら女の子にもいるはずだから断トツ1位じゃね
まぁ、ジャンルがおかしいわな。
ここで問いたいのは本質的に職域・職種であって雇用形態じゃない。
社長ならまだ分かるが、会社員はないだろ。
「せんせーが教えてくれませんでした」的発想に近い。
「~するべき」「~すぎ」
池沼の口癖だな
9
だよな
サッカーと野球で分けるなら、リーマンも銀行とか自動車会社とかに分けないとおかしい
五歳の娘はドラえもんになりたいらしい
俺は正義の味方になりたかったが
現在無職
江戸の昔から大藩に仕官がかなうのはサムライの夢
>>1
さすがに六歳がサラリーマンとか言ってるのはおかしいと思う
忍者も会社員だろ
何言ってんだこいつら
漫画家になりたかったはずの俺も無職
そりゃ凡人が多いんだから、夢も陳腐なものが多くなるわな。
珍しい職種や具体性のある夢を幼いころから持ってる子は
他の子よりは大成するかもね。
外人て日本人を猿でも見るように、変わったことする変体だと思ってるよな。
兄さんには夢 がないね
安定しててクビになりにくい?
絶対数が多いだけでクビにはなるだろ
まるでイワシのようにな
会社員は雇用形態であって、業務じゃねえからなぁ
俺もうこんな国にいたくないからアメリカに行く
冗談抜きでただの会社員の方が業種的、その後の身の振り方的に選択の幅が広いんだけど?
他の国の子供は視野が狭すぎだろ