2:海外の反応を翻訳しました
引用元:I just made a Japanese-style outerwear piece (inspired by our lord & savior Kanye)
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
俺のも作ってくれ!
6:海外の反応を翻訳しました
自分でも探してるんだけど、そういうタイプのものが見つからなくて辛い
8:海外の反応を翻訳しました
N&F は100ドルくらいでデニムの野良着を作ってるよ
9:海外の反応を翻訳しました
N&F っぽいし安上がりだね!
10:海外の反応を翻訳しました
これをどういう風に作ったのかが気になるわ
11:海外の反応を翻訳しました
俺の友達(日本人)がこの服を作るプロセスを教えてくれたんだ
12:海外の反応を翻訳しました
野良着と着物の違いが分からないんだけど…
13:海外の反応を翻訳しました
俺が知る限りだと丈の長さが違うんだと思う
15:海外の反応を翻訳しました
なるほどね!勉強になった!
17:海外の反応を翻訳しました
でもスタート時点で躓いてしまってる
自分でイチから作ったのかな?それとも何か参考にしながら作ったのかな?
18:海外の反応を翻訳しました
N&F の野良着を見て確認しながら作って行ったよ
19:海外の反応を翻訳しました
ものすごく味があって最高だな
この投稿へのコメント
こんなもの野良着にもならない
野良着は作業着
こんなものしゃがんだ時に前が膨らんで邪魔
逆に前後ろ逆にして割烹着のようにしたほうがいいと思うぞ
作者は只の素人なのかw
手先が器用な人が羨ましい。
羽織っぽくて良いね
でも作業には使わないかなw
春先のまだ肌寒さが残る時期に半纏の代わりに上着にしたい感じ
いや、そもそも半纏ももう久しく使ってませんがww
どうやったらしゃがんだときにまえが膨らむって分かるの?想像?
作務衣ではないのね。
※2
いや、内容読んだら作ったの素人だってわかるだろ。
野良仕事の野良着が格好良いと言われる時代が来たのか
フランスでは20年ほど前から
自然派インテリ層に作務衣とモンペが流行して
今では自然派カントリーファッションにおけるスタンダードの1つになってしまっている
綺麗に作られてると思う
個人が手作りした物に、イチイチ文句を付ける人が理解できない
ただの羽織りでしょ
野良着とは違うと思う
作務衣とかが野良着では?
羽織の袖を邪魔にならないように角袖にしたのが野良着。
下はモンペでも履こう。
作業着なら前と脇で縛らないと。
あんなひも一つじゃ汚れを防ぐこともできんし前かがみになった時襟元が膨らんで邪魔だろうし。
半被でも作りたかったんかな?
野良着ってジャンル名じゃん・・・
労働着・農作業着と同じ。作務衣もジャンル内。
なんぼ田舎だろうと多様性ってあるじゃん。帯もないときゃ荒縄で着物を縛ったりもしたしさ…大丈夫か今の若いの。
小学生の孫が「おばあちゃっんは子供のころ着物着て学校かよってた?」って聞いてきた時も笑いをこらえるのが大変だったよ。笑われた!って泣いたり怒ったりするからさ。
ファッションとしての野良着だろ
ジーンズやMA-1だってファッションとして取り入れられてるんだし、機能的でなくたって別にいいと思うけどな
朝ドラの朝が来たのはつが嫁いだ先が潰れた後にしてた農作業の格好だよね。
どう考えても古着を繋ぎあわせたグレーな着物をイメージするなあ。
どてら、半纏を着てみて欲しいなあ
特に寒い地域の人に
クオリティー高くない?
まぁ俺には製品を自作と偽ってるようにしか見えないけど・・・
和服って洋服と違って立体縫製じゃないからなぁ。
ただの直線縫い(おそらくミシン使用)にクオリティ高いとか言われても…
※19
ミシン使ったことないでしょ?w
素人があんなに綺麗にきっちり縫い合わせるなんて不可能だから
いいね。こうやってカジュアルに和服を取り入れたファッションを
気軽に着てくれるのは見てても楽しいし、簡単なジャケット代わりに使うとか
どんどん新しい組み合わせとして広く受け入れられるのはよいことだよ。
自分は和柄Tシャツとかデニム好きなんだけど、レディスってどうしてか
あほっぽいカラフルな派手柄しかないんだよねえ…。高いお店なら別なんだろうけど、
メンズは安いお店でも渋い柄あるのにさあ…。
ビルゲイツは作務衣が大好きらしいよ。
ポケットがあるので評価!
そういえば2年前だかに京都の伝統的な街並みの場所で白人男性が勝手に条例無視して景観変えて何度も抗議されたことでインタビュー受けてたが作務衣着たな
親日と言いつつ自分の理想を日本に押し付けて虐げる
日本人なら逮捕だ訴えられてる行為を警察もスルー
※20
同意。家庭用ミシンで縫った感じじゃないよね。工業用ミシン?
ポケットも玉縁で難易度高いのにきれいに仕上がっているし。
プロないしセミプロが縫ったと思う。
ワッチイズノラギ? ノラギ ダズンツワッチンジスノラギ
ノラギノールチュウニュウナンコウイズアメイズィーン