もう一度行きたい国って言ったらどこ?→海外「俺は日本の虜になってしまった」



ほとんどの人が国内外関係なくどこかしら旅行に行った事があるかと思います。今回は「今まで旅行した中でもう一度行きたいって思う国はどこ?」とスレ主がアンケートをまとめました。スレ主本人は日本に行きたいと行ってます。みなさんはもう一度行きたいと思った場所はありますか?

1海外の反応を翻訳しました

もう一度行きたい国って言ったらどこかな?
俺は東京、もしくは日本のどこか
今まで行った場所の中で一番楽しい場所だった




2海外の反応を翻訳しました

イスタンブール、それとフェレンツェ




3海外の反応を翻訳しました

>>2
俺は丁度3週間前にイスタンブールに一人旅したんだけど、なかなかいい場所だと思ったよ
フェレンツェは行ったことがないから、行きたい場所リストに加えようと思う!




4海外の反応を翻訳しました

>>3
フェレンツェは絶対全員行った方が良いと思う
初めて行った時にものすごく感動して、同じ年にもう1回行ったくらい好き
そしてまた行こうか今でも考えてる





引用元:What is the one place that is calling you back?

5海外の反応を翻訳しました

南米!2度行った事がある
そしてまた再度行かなければいけない




6海外の反応を翻訳しました

メキシコは常に俺を呼んでるよ :)
あとサンフランシスコもね





7海外の反応を翻訳しました

>>6
俺はサンディエゴで育ったんだよ
だからいつも「どこに旅行しようかな」って考えると真っ先にメキシコを思い出すよ




8海外の反応を翻訳しました

ベトナムかな
俺は完全にあの国の虜になってしまった
早くまた行けないかなぁ〜




9海外の反応を翻訳しました

UKだね、特にロンドン!




10海外の反応を翻訳しました

>>9
湖水地方はハイキングにとても適してて気持ちいいんだよ
でもロンドン旅行は自分にとっては印象が薄かったかなぁ
物価も高いから旅行3日目以降からどうやって過ごそうか考えたもん




11海外の反応を翻訳しました

イタリア
ずっと行くことが夢で実際に行ったら最高だったからまた行きたい




12海外の反応を翻訳しました

>>11
俺は来月ローマに行くよ!
ASローマ VS パレルモの試合チケットをゲットしたからね
サッカーは普段見ないけど、実際に現地に行って色んな体験がしたい





13海外の反応を翻訳しました

>>12
楽しそうじゃん!気をつけて行ってらっしゃい!




14海外の反応を翻訳しました

やっぱ…東京だろ!




15海外の反応を翻訳しました

>>14
うん、間違いないよね。俺も大好き
俺の一番好きな場所は新大久保、渋谷、そしてお台場




16海外の反応を翻訳しました

>>15
俺はお台場で宿泊したんだけど、素晴らしかったよ
街全体が祭りみたいな場所だったよ




17海外の反応を翻訳しました

>>16
お台場のビーチで夕日を見ながらこういう飲み物を飲みながらリラックスしたのは良い思い出だよ





18海外の反応を翻訳しました

>>17
ハネムーンは絶対に日本に行こっと!
ただどこから行けばいいのか迷うなぁ




19海外の反応を翻訳しました

>>17
新大久保のどこが良かったのかな?




20海外の反応を翻訳しました

>>19
俺は宿泊は Airbnb だったから新大久保に3週間滞在してたんだ
韓国料理毎日食ったし、友達もいっぱい作ったし、屋台も最高だった
東京が第二の故郷に思える



Airbnbとは、宿泊施設を貸し出す人向けのウェブサイトである。
世界192カ国の33,000の都市で80万以上の宿を提供している。
2008年8月に設立され、サンフランシスコに本社を置き、非公開会社Airbnb, Inc.により所有、運営されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Airbnb




21海外の反応を翻訳しました

俺は京都にまた行きたい
夏に行ったんだけどとても癒やされたよ
正直、自分の国に帰りたくなかった…今はもうどうやって住もうか考えてるよ




22海外の反応を翻訳しました

俺はどうやら箱根の魔法にかかってしまったかもしれない
あの場所は最高だからまた行きたい!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

半島人が民泊やってるんだなやっぱ
勝手にまた貸ししてるんだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

新大久保が好きならもういっそ韓国行った方がいいだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

airbnb・・・民泊? 2008年からって日本じゃ違法じゃないのか? まぁ、朝鮮人のやることだし

返信する
名無しの海外まとめネット

※1※2※3
Airbnbってマズイな
新大久保だし犯罪の温床になりそうだ
法的規制を望む

返信する
名無しの海外まとめネット

Airbnb利用者がトラブルに合うケース増えているらしいね。
文化的になじみづらい日本は特に問題が大きくなりそう。

返信する
名無しの海外まとめネット

民泊?ブームで山谷のバックパッカーみたいなのが新大久保にも激増しそうだよね。
民泊はそのうち大規模火災でどえらいことになると思うわ。
しかも無保険だろ。
国家賠償請求されそうだよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人から言わせれば
二度と来てほしくない外人だらけだけどねw

返信する
名無しの海外まとめネット

新大久保で閑古鳥がないてるとが
人が来なくて商売あがったりとか
全部嘘やったんや!

返信する
名無しの海外まとめネット

2年程前からでしょうか、ネット上の各所で
新大久保が面白い 鶴橋が面白い 韓国が面白い
と英語で絶賛する文面を見かけます。英語圏情報サイトでも
日本旅行関係を検索すると、なぜか大量の
新大久保、鶴橋、韓国料理写真に遭遇します。
見たくも無いのに多量に目にします。
日本関係なのに、なぜか韓国案内へ。
どうやら民団のお仕事のようです。

返信する
名無しの海外まとめネット

※13
なるほど。そんで元スレコメの15.19.20が一連のステマって事ね。
15.19が20の情報を書き込む為のフリ。

返信する
名無しの海外まとめネット

せっかく日本に来たのに毎日韓国料理だったなんて。在日さんは少しは相手の事もちゃんと考えてやってくれよ。
あと、日本観光局マネージャーとかいうのが 鄭なんとか氏だから

返信する
名無しの海外まとめネット

※14続き。
よく考えたらはなから元スレのスレ立て自体ステマだね。
1の文章の「もう一度行きたい」「東京…」は20のコメにすごく馴染む
フリなんだよね。
意図的にステマするなら、偶然のスレに乗っかるんじゃなくて
場を作るだろうし。(もちろんそれ以外のコメは本物。)

返信する
名無しの海外まとめネット

新大久保がムスリムタウンになりかけてるってどっかで見た気がするけど
嘘やったんか?

返信する
名無しの海外まとめネット

新大久保のステマやってる朝鮮人が笑える
なんで日本で韓国料理進めてるんだよwww

返信する
名無しの海外まとめネット

夏の京都に行って良い印象を持って「住みたい」とまで言えるのなら余裕で日本に住めるね
蒸し風呂状態だからね

返信する
名無しの海外まとめネット

おまえらも日本マンセーばっかしてないで海外に旅行しろよ

返信する
名無しの海外まとめネット

やっぱ日本だよな
居心地が良くて住み着いちゃったよ
おじいちゃん ありがとな

返信する
名無しの海外まとめネット

料理好きなら新大久保ではイスラム横丁でスパイスやハラルフード買うのがオススメ
相変わらずメインストリートは韓国系の店が多いけど
ぶっちゃけ韓国料理屋はレベルが低くてボッタクリな店が多い印象
あと、韓流雑貨とか今時欲しい人は皆無でしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国在住韓国人「お前らも韓国バンザイばっかりしてないで海外に旅行しろよ」

どの国にも同じのは居るもんよ

返信する
名無しの海外まとめネット

たった一人新大久保と言っただけで、コメ欄は韓国の話題で埋まる
お前らどだけ異常な人間なのか、そろそろ自覚した方がいいぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国人にとって、新大久保こそ安住の地なんじゃない?日本の法律下で守られている上に日本文化に電車で通えるし。韓国人にとっての理想郷である日本併合時代の統治下の状況そのものなんだよ…きっと。

まあ日本人からすれば、大迷惑な話だがな。

返信する
名無しの海外まとめネット

うちはタイが大好きやなー。
何回も行ってるけど飽きないし!
陸路で隣の国に行けるのも魅力の一つ!

返信する
名無しの海外まとめネット

台湾にもう一度行きたい。
フルーツがとんでもなく美味しかった。
一般的な料理も口に合うし。
行った時期が雨季で水に問題があり、夜市や屋台で食べられなかったから次はしっかり楽しんでみたい。

返信する
名無しの海外まとめネット

おいらは世界中を旅行しているけれど、一番どこに行きたいかと尋ねられれば、アメリカ。
なんといっても広大で自然が豊かだし、変化がある。
飯はまずいが、まあ最近はどこでも日本食が食べられる。
何といっても言葉が通じて、社会システムが日本にそっくり(というか日本がアメリカのそっくり)だから生活していて全くストレスがない。
車での移動も楽だしね。
世界で残るのは日本とアメリカだけになるんじゃないかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国に行くよりも新大久保に行った方がいい。
飯もうまいし、サービスもいい。
どうしてこれだけのことができるのに、韓国ではあんなにサービスが悪いのかと、店員(韓国人)にきいたら、ここは日本ですから、と答えた。

返信する
名無しの海外まとめネット

民泊を見つけたら通報しましょう。
見逃してると、治安が悪くなるよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

イタリア住んでた時ヨーロッパの都市いろんなとこ行ったけど、ベニスの美しさは群を抜いてた。車がないのがいい。あとは定番ハワイ。何度行っても癒される。同じ南の島のリゾートでもバリ島とかとは全然違う。なんなんだろなあの空気って。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本にせっかく3週間もいて新大久保で毎日韓国料理食ってたって?
日本に来た意味ねぇ・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

フェレンツェ? フィレンツェなら分かるんだけど。

返信する
名無しの海外まとめネット

遥々東京にまで来て新大久保で韓国料理とか何の罰ゲームだよw

返信する
名無しの海外まとめネット

最初はまったく興味がなかったドイツだけど、
学校の旅行で行ったら街も人もすごく良くて、
子供が独立したら又行きたいと思っていたけど、
なんだかもう無理そうな予感…
あの頃(十数年前)のドイツはもうないのか?と思うと淋しい

返信する
名無しの海外まとめネット

*38

10年前と比較するのも面白いから戻るべき。ずっと一緒の街であった方が不自然だし、面白くない。
10年前に留学で住んでた街が今どうなってるか気になるから戻りたいと思うもん。

返信する
名無しの海外まとめネット

千ョンさんが沸いて来たね。
もうね、千ョン文化に興味ある外人さんなんて居ないんですよ。
誰も興味ないの。韓国?何それ中国の地方名?くらいの認識。
韓流とか言う妄想自己顕示で頑張ってねぇ

返信する
名無しの海外まとめネット

旅行だとやっぱりイタリアかねえ。
見所一杯だし、街ごとに異なる風情もある。
まあ観光客だらけだけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本に旅行に来たかんこくじんだろ。
新大久保の好きな外国人他に知らねーよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)