2:海外の反応を翻訳しました
引用元:One of the perks of having an Asian husband
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
俺も一緒だ
でも…マカロニチーズくらいだったら作れるぞ
5:海外の反応を翻訳しました
これが作れないようじゃ君はアジア人失格だよ
6:海外の反応を翻訳しました
アジア人の男性がいるとそういう特典があるんだよなぁ
お腹が空いてきたよ
8:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
それは豆腐だよ
11:海外の反応を翻訳しました
ソース:俺は日本人
12:海外の反応を翻訳しました
料理作ってくれるなんてすてきだね!
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
たぶん…ただ見栄えを良くするためだと思う
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
「焼きうどん」っていうのはうどんを炒めた料理だよ
これは茹でたバージョンだよ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
私うどん大好きだよ!
19:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
日本人の男なんて自炊はできても大したもんできない人多いでしょ
いまだに育児と家事を妻に任せてる人ばっかりじゃん。
こんな男少ないよ。
もっと増えたらいいのに。
自分40歳独身男性。
写真のうどんを真似て作ると…
ネギは余らすのが目に見えてるからコンビニでねぎまでも買って済ます。
肉を別に焼くのは面倒なので上記のねぎまの肉で済ます。
お湯沸かしてめんつゆの元を目分量で投入。
袋のうどん麺か、冷凍のうどん麺を投入。
ほぐれたら丼に移す。
ねぎまをバラして投入。
焼き豆腐を忘れてたのに気づく。
何人だかわからん。ハワイの日系4世か、あるいはただの偽日本人かもしれない。ちなみに俺が作ったら、うどんにしろ、ラーメンにしろ、こうはならない。
普段から料理する男だと大抵のものは作れるけど、
自称料理得意男ってたまに作るカレー、焼きそば、野菜炒め、スパゲッティ
なんだよね
しかもスパゲッティのソースは出来合いのもの
カレーは高い食材使って10時間かけて作る
写真の料理もいつも行くラーメン屋の盛り付けを真似たものみたいだね
うどんなんだけど、なんか下品すぎる
具も焦げてて大きすぎるし
うどんは簡単な部類だろ……。
ポテトコロッケのような工程の多い料理だと面倒になるけど。
あと、食べ終わった食器を片づけるまでが料理。
フレンチ、イタメシ、和食、カフェ、洋食、レストラン、経営してたから何でも作れるわ
孫居る隠居爺さんだけど
栄養バランスも見た目も酷い、、味も悪いと確信できる、、、
いくら男でもこのクオリティはないわ。これは釣りだと思う。
何でも作るよ。
でも、野菜の下ごしらえは嫌い。
モテる男は家事労働なんてしない。
料理ぐらい男でも作れるわ。
婚期が遅れてるって話題とか何処いったんだよ。
自炊しねーで出来合いの物ばかりだと体壊すし、最近は自炊する男は増えてると思うけどな。
不味そうなんだけど・・・
盛り付けまずそう。
なんで全てを四方に散らすようにするかな。
海苔とか端に寄せたほうがいいものはのぞいて、
中心によせるようにしたほうが綺麗になるのに。
まとまりがないから、食べかけみたいに汚らしく見えるんだわ。
「うどんすき」だな すき焼きの余りにうどん入れただけ
鍋自体が手抜きでもできる料理だから手間はほとんどかからない
もちろんこだわればいくらでもこだわれるが
今ならすき焼きのたれだとか鍋つゆの素とか300円以下で買って
好きな具材を切ってぶち込めば終わり
下ごしらえ最大5分煮込み15分で終了
アジア人でひとくくりにしないで欲しい
国によって料理は全然違うし
飾り切りが深すぎる
アタシおっさんだけどこの出来はちょっと酷くない?
ってかこの椎茸を模したと思われるキノコらしき物体は何よ
見下してるとか言うより日本が単なるアジア地域だと思ってるね
外国人が国籍、地域、人種で見て結婚するけど勘違いしてる
日本人と国際結婚してどういう状況なのか見つめてほしいわ
これが手料理の範疇に入って、さらに自慢げに投稿してるのがもう(´・ω・`)
こんなの日本人と結婚しなくてもちょっと調べたら自分で作れるでしょ
鍋焼きうどんなら椎茸はわかるけど、これは・・・肉も焼いてるし、本当に日本人?
うちの旦那は正月に松前漬けを作ってくれました
>日本人の夫を持つ外国人女性が投稿した料理の写真です。
本当に日本人なのか?
日本人以外が日本で食べたうどんを再現した料理にしか見えない
豆腐ではなく、力うどんの餅ではないか。
自炊暦が長いと、誰かが作ってくれたご飯は簡単なうどんでも嬉しいもんだよ
今回の嫁さんも「自分の為に作ってくれた」というのもあって嬉しかったんじゃないかな
豆腐や牛肉に粗引き黒胡椒らしきものがついてるのを見るに
豆腐&牛肉ステーキ乗せてみました、という感じ?
ちょっと奇妙なうどんだけど、これぐらい、奥さんなら作れるようになれよ。
ガキじゃ無いんだからさ。見てりゃ簡単だろうに。
シイタケじゃなくてマッシュルームだろな。
たぶん海外在住者だな。
皆手厳しいな
作ってくれるだけいいじゃんか羨ましい
国際結婚なら、相手の味の好みに合わせてるうちに和風から逸脱することだってあるだろうさ
自惚れじゃないけどアジア俳優が好きとかアジア系が好きってほぼ80%で日本人だよなw後は中韓
欧米、アメリカなんか特に日本人なんて男女共にアジア系の中ですらマイノリティーだぞ
見た感じ北海道名物牛乳豆腐(別名カッテージチーズ)に似てるけど、うどんの具としては違和感があるから高野豆腐とかその手の豆腐の加工品かな?
日本人が作ったっぽくないというけど、お店で出るような料理や専業主婦のママが作るようなのとはかけ離れた独自の料理スキルを持つ日本人は大勢いると思うよ。
母が入院した時親父が「妻が得意なシチューを作って子供達を元気付けよう」としてくれたんだけど、具がどう見ても味噌汁のそれだった。
>日本人の夫を持つ外国人女性が投稿した料理の写真です。
元スレにはアジアン夫としか書いてないのに、なんで勝手に日本人扱いしてタイトル捏造してるんだ管理人
どう見ても明らかにザパニーズアジアン夫か、OPが自分で作ったのを夫が作ったと嘘付いてるだけじゃん
そこそこ美味いメシ作れるが、誰も結婚してくれねぇよ?
いや、結婚してないから作れるようになっただけか…
うどんは分るが具がよく分らん。
上は焼き豆腐だろうが、左の肉のように見えるのは何だ?
レバーのようにも見えるが・・・まさかな。
卵を固ゆでにしたのは西洋人に合わせたのかね。
豆腐じゃなく、味付けの油揚げにして欲しい。
肉は牛こま少々。
スープは昆布と鰹節でとってくれ。
日本人じゃないでしょこれ
家の料理の盛りつけなんて実際こんなもんだろ
ウチなんてもっとひどいぞ
これって台湾の牛肉麺に近い。
夫は台湾人か福建省出身?
誰ですか、日本人とか言い出したのは?
日本人なら食べやすい大きさに具材は切ると思うし、椎茸を模したやつの切り方が違うぞ
なんつーか、もっと繊細に作るしな
大雑把だけど良いじゃない
うちは父子家庭だったので正月になると父親が雑煮を作ってくれた
自分が成人して数年後には他界したがね
歌舞伎役者顔で家事をこなしよく働いた父であったが、何度も結婚離婚をしていた
多分そのせいで料理が出来たんだろう
北米かな?
たしかに具材のおおざっぱさ加減は男の料理のようだが
うまそうに見えるのか、これが
確かにあまり上手ではない独身男の自炊レベルではあるが、
大雑把すぎ、スープの色見、麺の茹でかげんなど総合で見るに
日本とは違うようだ。
こんなの出されたらコメントに困るわ…。
作ってくれたことには感謝するし料理も褒めたいけど、残念ながらこの見た目では褒めるべき箇所がわからない…。
ちなみにうちの旦那は結婚後、たまにカレー作ってくれるようになりました。ありがたや。
このクオリティはひどいに一票
料理は家計を考えてちゃんと一定額以下の素材を購入し、調理し、かたづけまでやるのが基本
一週間分の金額の具材を購入して、あちらこちら散らかして、俺の料理うまい!どやっ って旦那は許さない
ちゃんと家計も考えてかたづけまでしてくれる旦那様は神だと思う
外人ってさ、冷蔵庫からありあわせのものゴテゴテ乗っけただけのいかにもな「男の料理」をなんでこんなに称賛するの?普段家畜のエサでも食べてるの?
肉焼いてる ×
ソテーした形跡が無いので茹でたんだと思うぞ
力餅じゃねーの? ×
角が丸いのでパックの豆腐、薄切りして半分に切ったんだろうな
マッシュルーム ×
この形はしいたけ。カサの形や色から見て菌糸栽培っぽいな
卵の黄身の色やネギが日本っぽく無いのと
多分テーブルでは無くて床に置いて撮影しているところから考えて
日本で撮影したものでは無い・・・と思いたい。
日本ダンスィーならもう少しマトモな思考してる・・・はず。
日本人でも昭和の男はアカンぞ
留学生なんか見ると
中国人の男性はよく料理をするけどな
実家でも父親が料理するって言ってたし
休みの日はよく私が料理作ります。
料理作るのは好きですが後片付けが無ければもっと好きです。
嫁が喜んでくれるので調子に乗って作ります。
子供も早く作ってくれと言われますが ハズレばかりですw
今年こそは家族が増えるように頑張りたいです。
ニンニク料理増やします。
焼き豆腐丸ごとうどんに放り込むってのが日本人の発想ぽくない
いくら料理をし慣れない男でも包丁入れて何等分かにするだろ
これは日本お料理じゃねーな
日本っぽい料理だ。
プラモデルが大好きなせいか説明書を見ればたいていのもんは作れるわ
料理本の著者だって読者が作れるような記事を書いてるんだからな
日本人だけど海外暮らしで
椎茸とか肉の薄切りとか売ってないんじゃない?
きちんと料理できる日本人の男は基本的にかなり几帳麺だと思うんだよね
これはちょっと料理し慣れてる感じはしないな
というか細かいことにこだわらないからこそ外国人と結婚出来たのかもしれんか
椎茸の飾り包丁で、日本人ではないと見た。
普段からの自炊に毛が生えた程度だから
この程度で外国嫁ゲットかよって思ったしまったが
問題は稼ぎよね・・・
まぁ、確かにアジア人であるイエスキリストは石をパンに水をワインに買えられるから経済的に助かるだろう。
俺ならチキンラーメンに生卵をかけて食べさせる
文句言ってきたらちゃぶ台をひっくり返して、びんたする
※7
その才能を、奥さんや家族のためにしっかり活用してきたのなら、
私たち女性は評価してあげますよ。
うどんに焼肉としいたけ丸と豆腐とゆで卵って・・・
ええ……
いやうまいのかもしれんけどね
アジア人と括る馬鹿な奴にうんざり
文化も料理も思考もかなり違うのに
アジア系だったらどこの国出身でも同じクオリティーだと思い込んでる馬鹿は、付き合ってから後悔する事になるだろうに
日本じゃなくて中国っぽい感じだな
最近は料理できる若い男増えてるよ
昔みたいに男子厨房に入らずって考えはないからね
私のお父さん、すき焼きが上手。
お母さんと同じ味がする。
話をするのは男だけでいい。女は口をつぐんで黙ってろ。
身の程を弁えない変な主張すんな。男の話に黙って耳を傾けてろ。
「それはちょっと」と思うようなことを言われても何も言い返さずに黙って飲み込め。陰で泣け。
それがモテる女だ。
生姜と一味が有ったら許す。
うーん、これ誰でも出来るレベルの様に感じるんだが・・・
飾り包丁出来ないオレが言うのも何だが、椎茸の飾り包丁の所だけ、完全に失敗したオレの料理に似ている。
それと料理した後の片付けは、シッカリね。そこまでが料理だからね。
こういうのもレイシズムの一種だよな
うどん県民のワイ
高みの見物
※10
モテる男はなにをやってもそつなく熟す
無意味な男の尊厳を使って言い訳しまくるヤツほど口ほどでもないし
口ほどでもない自分を隠そうというちゃっちいプライドを守るため
「男」とデカデカと書いた盾と剣を放さないんだよ(笑)
※71
※66がまさにそうだな
ちゃっちいのがよく分かるww
適当にゆでてうどんのつゆぶち込んでそれっぽい具入れたら出来る奴だなw
まあこういうのが美味いんだが
大概のモノは作れるけどあんまりイイ顔されないんだよなぁ
「料理の上手い妻(私)」幻想は、どの女性もとても強く持ってるから
それを壊すよーな事はせず普段は煽てて褒めておいて
ピンチの時か休日だけサラッと何か造るくらいで丁度良い
作ってくれるだけありがたいわ
海外在住民として言わせてもらうと、日本料理を作りたくても材料が手に入らなくて仕方なくあるもので代用することも多いので、あまり細かいことにイチャモンつけたら可哀想だ。それにアジア人=日本人じゃないから、日本人以外が見よう見まねで作った可能性もある。日本人だって本国の人から見たら「それは違う」って言いたくなる料理いろいろ作ってるんだからさ。パイナップルがのってるピザとかさ。
美味いすき焼き、天ぷら作ってあげるから金髪美女カモーン (y゚ロ゚)y
料理力だけでも男女ともに釣れるという普遍的事実。ばーちゃんであっても煮物やおはぎで若いイケメンが釣れたりするw
男の人が料理してる姿ってかっこいいよね。切り方が大雑把でも、味付けが上手だったりするよね。
たぶん普段料理しないのにやってみようとして海外で食材が手に入らなかったら、こうなるんじゃないかな。
きつねうどんを作ろうとして薄揚げが無い→普段料理してれば目標のきつねうどんを修正するんだが、揚げの代わりに豆腐で何とかなるやろ。でこうなったのだと思う。
※48
文革で変わったんだと
それまでは自宅で食事をとっていたのを
非効率として食堂でとるように指導した
男女差別なく共に働くのが当たり前になった
結果、家事が妻の役割という価値観が消え、
今では嫁が寝転んでる間に夫が作るのも珍しくない国になった
こんなレベルのうどんで良いならだれか嫁に来てくれw
自分で食うなら、う~ん、まぁこのレベルでも良いが、愛する人の為だとアウトな気しかしない。
同性の友達でも気の毒に感じてアウトだろうな。
まっ、その場合は相手が気を利かせて、貶してくれればセーフだ。
肉うどんぽいけど生粋の日本人の盛り付けじゃないように見える。
ヘンな新興ラーメン店みたいな盛り付け。うどんでこれはない。
ほとんどの日本人男性が妻の方が収入が少ないことを理由に
、共働きでも家事しないと思うよ
これは不味そう
なんでそこまで貶すのww
うちもおせち料理とか手打ちうどんやそばなんかは父がやるよ
好きだからやってんだろうね
おせちとか作る気にもなれないからいつも感謝してます
親が共働きだったんで、飯炊きだけはやってたな。 ガス釜だけど。
あと、三が日の雑煮を作るのは男の役割という地域なんで御汁ぐらいなら。
あの画像見て「旨そう」って思う外人wwwww哀れ過ぎだろwwwww
久しぶりにチキンドリアでも作るか・・・もしくはカルボナーラ・・・
結婚までして「アジア人」ってくくりはどうよ
ちょっとでも自発的に料理を作ろうと思う日本人なら
こういう盛り付けには絶対ならない
残飯と紙一重
これぐらいのもので「結婚!」って....
外人て、あいつら普段なに喰ってんだ???
ラーメンなのかうどんなのか
うどんにあんな変なトッピングしないだろ日本人ならw
みんな酷いな~、海外で日本と同じ材料が簡単に手に入ると思うなよ、醤油からして味が違うし豆腐は基本固いし、出汁なんてまだまだ扱ってない地域だってあるからな。
私のお父さんはよくすき焼きを作ってくれた。不思議なことにお母さんと同じ味付けなんだよね。
他の凝った料理もお母さんが作ったような味がするのは、長い間連れ添ってきた夫婦だからかな。
外国人には寿司よりラーメンの方がウケるだろうね。豚が大丈夫なら。ガチウマラーメン作れれば可愛らしいコがお嫁さんに来てくれるかな。でどこの国の女性が一番いいの?ネット二次元共和国以外で。
前の旦那は料理してくれなかった(泣)