ワン・ダイレクション解散へ 米誌報道
英人気ボーイ・バンド「ワン・ダイレクション」が解散すると、同バンドに近い情報筋が米USウィークリー誌最新号に明かした。 同バンドは昨年8月、今年3月から少なくとも1年間は活動を休止すると発表していた。
昨年11月にも解散の噂が報じられたが、ナイル・ホーラン(22)が米情報番組エンターテインメント・トゥナイトのインタビューで否定し、「解散はしない。友人や家族に会ったり、過去数年間でやって来たことを振り返る時間を作っているだけ」と語っていた。
情報筋によると、昨年3月にゼイン・マリクが脱退している同バンドは、昨年10月にツアーを終了した後、レコード契約を更新しないことを決めたという。
「1Dの解散は単なる自然な流れ。メンバー同士は友人同士のままだが、彼らは疲れ切っていて、ソロ活動したがっている」と話している。
さらに、ある関係者によると、リアム・ペイン(22)はソングライティングや制作に関心を持っているという。
ハリー・スタイルズ(21)はソロ歌手としてのキャリアだけでなく、俳優デビューに向けて動き出している。
ルイ・トムリンソン(24)は今年、ブリアナ・ジャングワースさんとの間に赤ちゃんが誕生予定であることが明らかになっており、しばらくは子育てで忙しいようだ。
ファンへの最後の贈り物は、昨年11月発売されたアルバム「Made in the A.M」からリリースする新曲のミュージックビデオになりそうだ。
2011年にデビューした同バンドは2014年に4枚目のアルバム「Four」をリリース後、米国の音楽チャート「ビルボード200」史上、デビュー後に発表した4枚のアルバムが連続で1位になった初のバンドとなるなど、世界的に爆発的な人気を誇っていた。
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1591892.html
1:海外の反応を翻訳しました
確かに、これは彼らにとって「良い解散」と言えるだろう
2:海外の反応を翻訳しました
嫌だァァァァ!まだまだ続けて欲しい!
3:海外の反応を翻訳しました
私はメチャメチャ嬉しいけど、逆に16歳の娘はかなりショックを受けてる
引用元:One Direction Reportedly Breaking Up For Good
4:海外の反応を翻訳しました
まぁ、納得だわ
もう5年もやってるもんね。彼らが解散することに関して何も文句がないわ
個々にやりたいことをやれば成長するだろうし、良いことだと思う
もう5年もやってるもんね。彼らが解散することに関して何も文句がないわ
個々にやりたいことをやれば成長するだろうし、良いことだと思う
5:海外の反応を翻訳しました
もう今後はワン・ダイレクションとしての活動はないって事なのかな?
6:海外の反応を翻訳しました
それぞれが違う方向(ダイレクション)に進むのね
7:海外の反応を翻訳しました
>>6
やっとそれぞれが自分にあった方向に歩き出すんだよな
やっとそれぞれが自分にあった方向に歩き出すんだよな
8:海外の反応を翻訳しました
解散だけど円満解散だったら良かったよ
理由に納得
理由に納得
9:海外の反応を翻訳しました
たぶん、ワン・ダイレクションを聴いたことない人は「アイドルバンド」って嫌ってるかもしれないけど、彼らが最後に出したアルバム「Made in the AM」や「FOUR」はポップスというよりロックだよ
10:海外の反応を翻訳しました
10代の娘を持つ父親だけど、彼らの曲は100万回くらい聴いたよ
歌声を聴いただけで誰が歌ってるのかも分かるレベルになった
中には良い曲があるなと思ったよ
下手なバンドより素晴らしい
歌声を聴いただけで誰が歌ってるのかも分かるレベルになった
中には良い曲があるなと思ったよ
下手なバンドより素晴らしい
11:海外の反応を翻訳しました
待て待て!やっぱり解散はいやだよー!
12:海外の反応を翻訳しました
彼らの曲はポップ過ぎてアイドル感があって嫌いだったけど、最新の曲は素直にかっこ良かった
だからこそ解散して正解だったんじゃないかなと思った
だからこそ解散して正解だったんじゃないかなと思った
13:海外の反応を翻訳しました
この解散は私にとっては大変なことだわ
私はファンではないけど娘が大好きなんだよ
コンサートにも連れて行った事がある
たぶん娘はガッカリするだろう
まぁ、また似たようなアーティストが登場するだろう
私はファンではないけど娘が大好きなんだよ
コンサートにも連れて行った事がある
たぶん娘はガッカリするだろう
まぁ、また似たようなアーティストが登場するだろう
14:海外の反応を翻訳しました
解散とか勿体なくない?やっと彼らは「アイドルバンド」っぽくないサウンドを出し始めたばかりなのに
もう彼らの新しいサウンドが聴けなくなるのが残念だ
彼らのアルバムは楽しめたよ
もう彼らの新しいサウンドが聴けなくなるのが残念だ
彼らのアルバムは楽しめたよ
15:海外の反応を翻訳しました
解散後、このメンバーの中で1人だけが爆発的に売れるだろう
ジャスティン・ティンバーレイクがそうなったようにね
ジャスティン・ティンバーレイクがそうなったようにね
ジャスティン・ランダル・ティンバーレイクは、アメリカ合衆国の男性シンガーソングライターである。
マイケル・ジャクソンとの30年の時を越えたデュエット曲Love Never Felt So Good発表し話題となった。
6つのグラミー賞とともに2つのエミー賞を獲得している。
アメリカのテレビ番組「スター・サーチ」の挑戦者として登場して以来早くから名声を手にし、ディズニー・チャンネルのテレビシリーズ『ミッキーマウス・クラブ』出演して将来のバンド仲間JC・シャゼイに出会う。
1990年代後半、男性ポップグループイン・シンクのリード・シンガーとして有名になった(イン・シンクの設立は、ルー・パールマンの融資によるもの)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジャスティン・ティンバーレイク
16:海外の反応を翻訳しました
良い解散だと本当に思えるだろうか?
祝福してるのは彼らの音楽を聴いたことがない人ばかりのような気がする
祝福してるのは彼らの音楽を聴いたことがない人ばかりのような気がする
17:海外の反応を翻訳しました
>>16
もちろん私は前向きな意味で言ってるよ
もちろん私は前向きな意味で言ってるよ
18:海外の反応を翻訳しました
やっと解散してくれたか
これでワン・ダイレクションの追っかけをしてた彼女が俺のことを集中してくれる
これでワン・ダイレクションの追っかけをしてた彼女が俺のことを集中してくれる
19:海外の反応を翻訳しました
それぞれ別々の道を歩み始めるけど、また再結成できたらして欲しいな
成長した彼らがまた一緒になったらどうなるのか見てみたい
成長した彼らがまた一緒になったらどうなるのか見てみたい
20:海外の反応を翻訳しました
ダメだ…仕事のやる気がなくなった
1週間くらい会社を休もう
1週間くらい会社を休もう
この投稿へのコメント
ゆいちゃんどう云うかなー
でも活動休止を発表した時の方が驚いた
その状態で解散と言われてもどっちも同じようなもんだろと
知らんなー。
CMでしか見たことないからなあ
世界的なアーティストも日本では売れない
やはりジャニーズが強すぎる
俺ホモちゃうけどゼイン好きやで
アジア:スマップ
西洋:ワンダイレクション
アジアの方が人口は多い
※8
アジアってw
日本以外の国じゃ知名度も人気も負けてんだろw
※8
残念。今じゃアジアはK-POPの方が有名なんだわ・・・
ワンダイは一人が脱退してからグダグダになってたよな
KAT-TUN思い出すわ
ワンダイレクション知らない人も居るんだな
俺でも知ってるのに
海外的にはSMAPよりこっちの方が衝撃的なんだろうね