世界中で愛されてる「インスタグラム」。自分の好きな物を撮影して投稿すれば、それを見た人は「いいね」ボタンを押したり、コメントを付けたりすることができる。フォロアーがたくさんいた方が嬉しいと思いがちだが人気者も辛いんだと言う事が分かりました。
1:海外の反応を翻訳しました
インスタグラムで800万人のフォロワーがいるとこういう風に通知が来る
2:海外の反応を翻訳しました
トイレの最中やタコベル食った後も常にこうなるのか
3:海外の反応を翻訳しました
この状態が1時間続いたらすぐ電池が無くなってしまいそうだ
4:海外の反応を翻訳しました
>>3
その上、マナーモードじゃなかったらエライうるさそうだね
その上、マナーモードじゃなかったらエライうるさそうだね
引用元:This is what 8 million Instagram followers does to your notifications (0:38)
5:海外の反応を翻訳しました
そうだな、俺もこういう現象が起こるから参っちゃうよな
6:海外の反応を翻訳しました
800万人が充電を0%にするために総攻撃してきてるみたいだwwwww
8:海外の反応を翻訳しました
これはヤバ過ぎるな…
俺の場合は15いいねが付いただけでテンションがち上がりするのに
俺の場合は15いいねが付いただけでテンションがち上がりするのに
9:海外の反応を翻訳しました
>>8
落ち込むことはない。君もこういう風になれる
落ち込むことはない。君もこういう風になれる
10:海外の反応を翻訳しました
でもさ、これだけ勢いよく通知が来ても1%も減ってないんだね
11:海外の反応を翻訳しました
ところでこれは誰が撮影したの?
12:海外の反応を翻訳しました
>>11
デミー・デ・ゼーウというサッカー選手だよ
デミー・デ・ゼーウというサッカー選手だよ
デミー・パトリック・レネ・デ・ゼーウは、オランダ出身のサッカー選手。
オランダ代表。
ポジションはミッドフィールダー。
https://ja.wikipedia.org/wiki/デミー・デ・ゼーウ
13:海外の反応を翻訳しました
これって Wi-fi じゃなかったらすぐに通信速度制限がかかってしまいそうだよな
14:海外の反応を翻訳しました
えっとさ…タイトルに「800万人フォロワー」って書いてあるんだけど、デミー・デ・ゼーウのアカウントは88,000人しかいないんだけど…
15:海外の反応を翻訳しました
>>14
これは800万人フォロアーがいる「433」っていうユーザーのiPhoneを、デミー・デ・ゼーウが撮影したものなんだよ
これは800万人フォロアーがいる「433」っていうユーザーのiPhoneを、デミー・デ・ゼーウが撮影したものなんだよ
Football | Futbol | Soccerさん(@433) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/433/
16:海外の反応を翻訳しました
これは絶対ウザったいって!通知をオフにしなよ
それにインスタグラムを起動して「どのくらいいいねが付いただろう?」とワクワクしながら起動するのも楽しいだろうし
それにインスタグラムを起動して「どのくらいいいねが付いただろう?」とワクワクしながら起動するのも楽しいだろうし
17:海外の反応を翻訳しました
これ凄すぎるだろwww
さすがインターネットだなぁ
さすがインターネットだなぁ
18:海外の反応を翻訳しました
こんなの Wi-fi じゃなきゃやってられないなw
19:海外の反応を翻訳しました
俺も似たような現象があったよ
レベッカ・ブラックが俺のつぶやきをリツイートしたら200いいねが付いたよ
本当に鬱陶しいんだぜ
レベッカ・ブラックが俺のつぶやきをリツイートしたら200いいねが付いたよ
本当に鬱陶しいんだぜ
レベッカ・ブラックはアメリカ合衆国のポップ歌手。
2011年にARKミュージック・ファクトリーからシングル「フライデー」を発売。
この楽曲のミュージックビデオが「YouTube」上で爆発的なヒットを記録するという、いわゆる“YouTubeセンセーション”によって一躍著名な存在となった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/レベッカ・ブラック
20:海外の反応を翻訳しました
俺の人生がもっとイケイケだったらなぁ…
この投稿へのコメント
最高が90RTの俺には到底見ることはかなわない景色だった
ツイッターもそうだが、いくらこういうので人気になっても、、、所詮はバーチャルと同じなんだよね。
そんな空っぽの関係に一喜一憂したりしてる現代人って哀れだよね。
通知だけでパケ上限行きそうwwww
※2
とか言いながら自分のコメントにどれくらいプラス評価が付くか何回も確認しちゃうんだよな
DOS攻撃かよw
えーここ
へんなことなるやん?最近はもういなくなったの?あの評価いじりまわししてたひと。
久しぶりに目を引いたんで来てみたけど、前のみるのは眠たいんよなあw
どうでもいいコメや長文はいやだろうね
※2
こういうネットを現実じゃないと思ってる奴はバカッターみたいなことをやらかすんだろうな
読めるのかこれ
人からの評価なんて自分を縛るだけだ。
面倒い。
上限ないのか?
SEの目線で見るとシステムテストでどこまで想定してテストしてるか気になるな
パチンコの出玉、スロットから溢れる
コインみたいで本人は嬉しいんじゃないの?