1:海外の反応を翻訳しました
寒中氷水をかぶる日本の伝統儀式の様子が The Telegraph で取り上げられ話題に
日本では、自分の上に氷水を注いで魂を清める伝統儀式があります。
新しい年を祈願することを意味しています。 1月9日に東京の神田明神で行われた式典「寒中禊がまん会」には、総勢36名の日本人男性が参加。寒中氷水を浴びる様子は、まさに”がまん強く”勇敢であったと報じられています。
The Telegraph
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/12090788/Watch-Japanese-men-throw-ice-water-on-themselves-to-purify-soul.html?utm_campaign=Echobox&utm_medium=Social&utm_source=Facebook
「寒中禊がまん会」とは、神田明神の恒例行事のこと。
毎年新成人を中心に高校生から七十歳、さらに外国の方々も参加。
厳寒の中、男性はふんどし、女性は白装束をまとい、大きな氷柱が入った禊場の中で冷水を浴び身を清める行事です。
http://www.kandamyoujin.or.jp/
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:facebook - Watch: Japanese men throw ice water on themselves to purify soul
引用元:Watch: Japanese men throw ice water on themselves to purify soul
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
何が奇妙って、境内の周りを歩きながら神にキッスしてる事実だろう?
9:海外の反応を翻訳しました
儀式ってのは時に、とてもクレイジーなものに見えるね!
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
清めるものがないんだよな。もし君がマフィアビジネスを辞めたくなったら、いつでもここで清めてもらえるぞ
17:海外の反応を翻訳しました
その時は一緒に来てくれよな
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
23:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
>こういう洗脳儀式には快く賛成できない
お前が受けた洗礼式が洗脳儀式と気づくとは、ちょっとは賢くなったんだなw
騙されるつもりで一度やってみたらいい。
身が引き締まったら心も引き締まるような気がするんだよ。
人間の心と言うのは案外単純なものだ。
参加したら「せっかく清めたしズルはやめよう」ってなるかも?
心の割れ窓理論的な。
とは言え寒中行水はすげーわw
はっきり言って普通の日本人にも理解不能
特に意味のない行為
アフリカじゃあ燃えた火のうえを歩き
南欧じゃあ動物と戦うじゃねーか
珍しいか?
ガイジンは物質主義で精神論が大っ嫌いだからなwww
理解出来なきゃ「洗脳だ」「未開だ」「奇異だ」で思考停止
キャプションを見る限りおっさんにしか見えないが。。
風呂の文化がないんだから当然水風呂の文化もないんだろうな
サウナのあと水風呂へ浸かることがあれば分かることだろうけど
これ参加したことあるけど
度胸試しみたいな側面があるのは否定出来ない。
見に来た親族はみんなゲラゲラ笑ってるしなw
それはそうと、魂がどうこうって宗教的なのは置いといて
一皮むけるというか、嫌なことあってもこれに比べたらマシだろうみたいな
そういう変なポジティブ感はすごい得られる
以前こういう反応を集めた時の、ロシア人の反応だけが異色で笑えたな。
先進国白人「クレイジークレイジー」
熱帯の途上国の人「ぼくらなら耐えられないよ。さすが日本人」
ロシア人A「たったのマイナス5度だと……ゴミめ……」
ロシア人B「弱すぎる……」
ロシア人C「私の地元は氷点下52度です」
ジャパニーズ・ウインタースポーツ舐めんなよ
だらしない体してる割りに根性あるな。
日本人からするとアイスバケツチャレンジがどうもピンと来なかったのはこれが原因だったか
米5
寒中禊のあるどこかの神職さんも言ってたなあ
氷水とか純粋な神道行事じゃなくてどう見ても仏教の荒行の影響だあんなのおかしいってぐちってた
やりたい人がやってるだから別にいいんじゃね?
他人がとやかく言う事ではない。
禊ぎという感覚、日本人の精神構造とむすびついているから、
外国人には理解し難い行為に映るんだろうな。
これは日本の神道による儀式だから。
>日本人も韓国人も好きだけど、これを見るとどちらにも同じルーツを感じてしまった…<
それは韓国移民VANKゆえの単なる大勘違いだからw
そもそも韓国にあんのはパチ耶蘇教の教会ばっかで神社なんかねーがな
一方で北欧では儀式でもなんでもなく冷水を浴びていた…
あっちでは健康の為にやっているからやっぱ謎に見えても古くからあるものにはなにかしら意味があるもんだな
北欧の国々にも全く同じ習慣つか行事があるが
ツイッターだか募金だかのヤツよりは解る
意味が無い、理解できないと思うのは個人の自由
しかし理解ができないから認めない、止めるべきだと言ったり、やっている人間を批判する行為は、現代においては甚だしく非文化的であり、多様性を極める人間の持つ精神性の否定でしかない
信仰、風習のような無形文化であっても許容し尊重してきたからこそ、同時に有形文化の持つ説得力も増してくるというもの
こういった寛容さや崇敬こそが日本が日本たらしめる
ん?女の人いるけど全員男だと思ってるのかな?
謎のコメントがちらほら