1:海外の反応を翻訳しました
親切なサマリア人のジョーイ (23) が寒いニューヨークの地下鉄で服を着てないホームレスに自分が着てたTシャツを上げる
この動画を撮影した人がフェイスブックにアップして一気に話題になった
引用元:Facebook - Daily Mail
引用元:'It just came from the heart': Good Samaritan who gave his shirt to a homeless passenger on the subway says it was simply a 'natural reaction'
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
ただただ素晴らしい
なんて親切な人なんだ
4:海外の反応を翻訳しました
まさか心温まる場面を撮るとは思ってなかっただろうな
銀皮症(ぎんぴしょう)とは、銀によって引き起こされるびまん性の色素増強作用のことである。
国際科学用語 (ISV)ではargyrosと表され、これはギリシア語の ἄργυρος に由来している。
銀皮症において最も劇的な症状は、皮膚が青色もしくは青みがかった灰色に着色することである。
全身もしくは局所で見られ、目で起こった場合には特に結膜銀症もしくは角膜銀症と呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/銀皮症
5:海外の反応を翻訳しました
あの若い青年は素晴らしい心を持ってる
彼にも良いことが起こりますように
6:海外の反応を翻訳しました
こんなのヤラセに決まってるだろう
7:海外の反応を翻訳しました
はいはい、ちょっと黙ろうか
8:海外の反応を翻訳しました
もしこれがヤラせだとしても良い行いをしてる青年がホームレスを助けてるんだ
害ではないし、「自分も良い行いをしよう」って気にさせるだけでも意味がある
9:海外の反応を翻訳しました
でも1つ違和感があるとすれば、冬なのにこの青年はTシャツとタンクトップだけでよく外で過ごせるなと思った
10:海外の反応を翻訳しました
君は今後もこういう良い行いを続けてほしい
11:海外の反応を翻訳しました
誰かが誰かを助けるシーンはいつ見ても良い
12:海外の反応を翻訳しました
正しい行いのデモンストレーションだね
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
とても良い刺激を受けたぜ
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
でも2016年は彼を見習って俺も頑張る
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
フェイスブックにアップしたくなる気持ちが分かる
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
もっとこういう人増えないかな
21:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
純粋に心が温まった
ヤラセ乙
どう見ても作り話
俺が言うんだからな
海外の情報に詳しいのでな
とりあえず管理人が「善きサマリア人」を知らないんじゃないかと疑っている
管理人が如何にお花畑かわかるなっw 日本では見ないよ。みんな服をきているからね。 着てないで電車には乗れないのだよっっw
これホームレス嬉しいのかね…
プライドを傷つけられた、とは思わないのだろうか?
まー考え方が違うのかな?
壊死ニキに服とかあげてる物好きいるだろ
日本ではもう物乞いをする奴等も見ないな
服着てないホームレスも見た事ない
WWYDとかでありそうやな
偽善者ってのは普段全く他人なんか気にかけもしない自己中な行動してるくせに、
こういう時だけ率先して行動起こすよな
DQNなんかもこのタイプ
で 、 日 本 に 無 理 矢 理 絡 め る 意 味 は ?
日本だと無いことなのかもなぁ・・・
日本のホームレスってプライド高そうだもの。
貰っていい物いい人と、いけない物いけない人を分けていそう。
それに、働いてたりするし。
日本では見られない?うんそうだね。
だってこんな奴見た事ないし、まずやるべき善行だと思ってない。
タンクトップと半袖Tの二枚重ねで平気な気温の中、服を着ていない奴が寒そうに見えるか?
※8
日本じゃ乞食は軽犯罪法に引っかかるからね
坊さんの真似して托鉢が限度
※7
あれバカッターの自己顕示じゃんw
※6
施しに関しては日本と全っ然価値観が違うから、向こうじゃ普通に喜ばれる。
日本だと施すのも失礼だと感じるし、施してもらうのも微妙だと感じるのが普通(一部の恥知らずを除き)
どっちがいいとか悪いとかじゃないのに、ここの管理人は馬鹿なんじゃないのって思う。
くれと言われればあげるが、趣味で裸かもしれないので基本無視やろ
最後まで面倒見ないくせに、捨てられた動物に餌をあげるやつの自己満足と一緒
向こうのデブって半袖Tシャツの下にタンクトップ着るのが普通なの?
なんか欧米って、「甘やかすこと」が善行とされている気風が強い気がする。
心に余裕がない奴が多いな
施しと言うのは日本では難しいと思う。
こういう親切心が日本は少し減ってるのかもしれないね
偽善や自己満足と批判するって流れがなんか広まりすぎてる気がする
何事もバランスだろ
なんぼホームレスでも寒い時はどうにか裸にならんようにする知恵はあるからな。
頭おかしい人の可能性が高いから、警察を呼んで保護して貰うってのが一番だろ?
やっぱり海外は電車の座席が布張りじゃないんだな
日本の電車に感謝
薄着が薄着に服あげてる…
一方その頃日本では、ホームレスが中学生に暴行されるのであった。
※26
その手の話は何回も話題になったな。大学生もいたっけ
その場しのぎの対応したって意味ないと思うけどね
ぎゃくにざんこくなんじゃないの?こういうの
服が無いホームレスが何故電車にいるの?
ノーパンツデーが実施できる国やぞ
服が無くても乗れるんだろ
そもそも全裸じゃないし
それに地下鉄って服着るよりあったかいんやで
まず第一に思うのが、そこまで困窮している人を公的に救済する機関は
ないのか?って事なんだけど。
電車に乗る金でTシャツを買うことを勧めてあげるべき
日本のホームレスと海外のホームレスは根本的に違うよ
海外のホームレスは物乞いすることで生計を立ててる
日本のホームレスは家がなく食事配給も受けてるけど
基本的に自活している。恵んでください系のホームレスなんて
ほとんど見た事ないだろう
ヤラセでやった偽善に見える
そもそも服を着ていないホームレスが居る環境がおかしい
日本でそこまでの奴は見た事ない
普段がおかしいからあんなヤラセでも成立して、感動する連中がいるという事
>寒い冬の中、服を着てないホームレス
この時点でおかしい