お祭りに行くとよくわたあめが売ってますが、作り方は普通に割り箸をまわすだけの作業ですが、この男はダンスをしながらわたあめを作ります。マイケル・ジャクソンの曲に合わせてわたあめを自由自在に操る姿はまるでハリーポッターの魔法のようです。
1:海外の反応を翻訳しました
ホグワーツ魔法魔術学校を卒業してもまともな就職先がない…
※ 元ソース
2:海外の反応を翻訳しました
これはメチャメチャかっこいいじゃないか!!!
引用元:Moves like Potter!
引用元:Cotton candy man killed it [Dancing like Michael Jackson]
3:海外の反応を翻訳しました
幽霊を操ってるように見えるのは俺だけじゃないはず
4:海外の反応を翻訳しました
素晴らしい才能の持ち主だね!
5:海外の反応を翻訳しました
うわあああw
こんな黒魔法使いのような作り方をする人は初めて見た!
こんな黒魔法使いのような作り方をする人は初めて見た!
6:海外の反応を翻訳しました
あのさ…これって口に入れても平気なものなのかな?
7:海外の反応を翻訳しました
>>6
いや、人間の魂をゆらゆら操ってるのさ
いや、人間の魂をゆらゆら操ってるのさ
8:海外の反応を翻訳しました
>>6
わたあめ…だよね?w
わたあめ…だよね?w
9:海外の反応を翻訳しました
>>8
俺がどうして食っても大丈夫なものかって聞いた理由は棒にアスベストを絡ませてるようにも見えるんだ
俺がどうして食っても大丈夫なものかって聞いた理由は棒にアスベストを絡ませてるようにも見えるんだ
10:海外の反応を翻訳しました
>>9
ロシアのわたあめって23%はアスベストが入ってるからね
ロシアのわたあめって23%はアスベストが入ってるからね
11:海外の反応を翻訳しました
>>10
そういうことか…じゃあ俺は今までとんでもない物を食ってたってことなんだねw
そういうことか…じゃあ俺は今までとんでもない物を食ってたってことなんだねw
13:海外の反応を翻訳しました
この男はわたあめをメチャメチャ無駄にしてるw
14:海外の反応を翻訳しました
普通の屋台よりもこういうパフォーマンスをしてる人の方が人気に決まってる
楽しそうに作ってる飯が食いたくなるものだよね
楽しそうに作ってる飯が食いたくなるものだよね
15:海外の反応を翻訳しました
単調作業にちょっとしたパフォーマンスを加えただけでアイディアが広がるというのはこのことだね
16:海外の反応を翻訳しました
最高じゃないか!
素晴らしいのに拍手や歓声がないのが不思議だ!
素晴らしいのに拍手や歓声がないのが不思議だ!
17:海外の反応を翻訳しました
>>1
いや、この就職先はかなりイカしてるぞ!
いや、この就職先はかなりイカしてるぞ!
18:海外の反応を翻訳しました
>>17
本当に純粋に素晴らしいものはそういう事をするのも忘れてしまうものなんだよ
本当に純粋に素晴らしいものはそういう事をするのも忘れてしまうものなんだよ
19:海外の反応を翻訳しました
この男は自分の仕事を愛してるんだろうな
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
ぴちぴち。ファッ!?どこ消えたどこどこ?
※1
やめたれw
普通に作るより時間かかりそうだけどおもしろいっ笑
見てて面白いが、虫の多い季節や地域だと悲惨だな
うぜぇwww
と言うかこの綿飴機、ああいう風に中央から飛び出すのがあるんだ。
流してる曲がカクレンジャーのEDかと思ってたwww
アライグマが必要だな