手の平サイズの子猫をくすぐり続けてみた→海外「可愛すぎて耐えられない!」

日本でも人気のスコティッシュフォールドをくすぐり続ける動画です。このネコの特徴的な面立ちは、しばしば「フクロウ」に例えられます。性格は優しく温和で、愛嬌があります。甘えん坊なのでで、飼い主と遊んだりそばにいることが大好きです。



1海外の反応を翻訳しました

可愛すぎて抱えきれないよ!





2海外の反応を翻訳しました

めちゃめちゃふわふわしてる!




引用元:too much cute to handle

3海外の反応を翻訳しました

これなんて種類のネコなのかな?
全然分からないけど




4海外の反応を翻訳しました

>>3
スコティッシュフォールドだよ



スコティッシュフォールドは、イギリスにその起源を有する猫の一品種。
スコットランドで発見された突然変異の猫の個体から発生したこの品種は、折れ曲がったその独特の耳を何よりも際立った特徴としている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/スコティッシュフォールド




5海外の反応を翻訳しました

>>4
おお〜!ありがとう!




6海外の反応を翻訳しました

面倒くさがり屋さんのためにグーグル画像検索のスクショをおいておこう





7海外の反応を翻訳しました

>>6
俺はいつも日本人が撮影したビデオを見てるよ
これらはアメリカにはいないのかな?




8海外の反応を翻訳しました

>>7
いるいる!でも日本の方がもっと人気かな




9海外の反応を翻訳しました

これはネコと猿のハイブリッドなんじゃないかと思ったんだけど、日本人って Kat-waii ものを作るのが得意だろう

※ 注釈

ネコの「Cat」と「可愛い(Kawaii)」をかけてる




10海外の反応を翻訳しました

ネコが笑死してしまう!




11海外の反応を翻訳しました

正直に言うと、これを見始めて1秒後に幸せな気持ちになったよ




12海外の反応を翻訳しました

あ〜やっぱりこういうタイプのネコは一匹くらい必要だな!




13海外の反応を翻訳しました

始めてこのカテゴリで「うわあああ」って声をあげてしまった




14海外の反応を翻訳しました

こいつにそっくりだな





15海外の反応を翻訳しました

くすぐりがこのネコにとって苦痛だとわかったら可愛いと思えなくなってしまうんだが




16海外の反応を翻訳しました

ビデオもあるよ





17海外の反応を翻訳しました

>>16
確かに可愛すぎて感情がいっぱいいっぱいになってしまうな




18海外の反応を翻訳しました

最初に思ったんだけど…これって本当にネコなんだよね?w
すぐ「あっ、ネコだ」って思えなかったんだけど




19海外の反応を翻訳しました

あっ、私6匹飼います!サインはどこでしたらいいかな?




20海外の反応を翻訳しました

「やめてくれ!」と言いたいんだろうけど、今までくすぐられたネコを見た中で一番説得力がない嫌がり方だと思った




21海外の反応を翻訳しました

ヤバイ!心がとろけてしまいそうだ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

こんな可愛くても一年後にはおっさん座りしてるんだよねw
まあそれも可愛いけどw

返信する
名無しの海外まとめネット

これは確かにネコにまったく見えん!w
可愛いけどね☆

返信する
名無しの海外まとめネット

犬猫ってくすぐっても、くすぐったいwという反応はしないんじゃなかったけ?

くすぐったいと感じるのは霊長類だけだったような。
チンパンジーとかゴリラは、一旦すくずった後に、手をコチョコチョ仕草するだけで笑うようになる。

返信する
名無しの海外まとめネット

一応原産?地であるスコットランドより日本の方が飼育数多いんか?
こんだけ子猫だと解らないけれど、
飼い主相手にリラックスしていても一定時間でハッ!と警戒心を取り戻すのは本能
一定時間の感覚には個体差があって、うちで飼ってた日本雑種は3秒だった。

返信する
名無しの海外まとめネット

こんな乳を飲んでる時期の子猫をいじくり回して人間の匂いをつけたら親に咬みころされないか心配になる。

返信する
名無しの海外まとめネット

スコが可愛いのは確かだけど、スコの繁殖は断固反対
スコの繁殖禁止されてる国もあるくらいだからね。詳しくは スコティッシュホールド 奇形 で検索してください。
鼻血を出すのがデフォとかそんな猫スコくらいなものだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ハァハァ!たまんね~!シュッ!ガタン!

シコティッシュ☆フォールド!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)