引用元:What's everyone doing for Halloween??
1:海外の反応を翻訳しました
多分斧を持ったクレイジーな農家の格好をすると思う
みんなは今日どうしてるのか知りたいなぁ
今暇だしなんとなくみんなどうしてるのか気になってさ
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
そうなのかw
なんだかとても面白そうな気がするんだけどなぁ
でも大丈夫、今日は渋谷で過ごすから
6:海外の反応を翻訳しました
渋谷は確実に地獄と化するだろう
センター街を通り抜けようと思わない方が良い
7:海外の反応を翻訳しました
そうなのか?今までそれはやったことないからなぁ
俺は身長が高いからどんな混雑でも抜けられる自信があるけどね
むしろ逆に楽しそうな気がする
9:海外の反応を翻訳しました
まぁ、それも1つの経験だと言えるね
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
わお!それは楽しそうだな!
多分みんな喜ぶと思うよ
12:海外の反応を翻訳しました
レディットか俺の泊まるホステルに一緒に仮装してくれる人がいるといいな
13:海外の反応を翻訳しました
日本に越してきてからは忙しかったからパーティーとかできなかったんだよな
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
クソワロタwww
めっちゃ楽しそうだけど、友だちからしたら地獄だろw
でもいいな!
16:海外の反応を翻訳しました
お前の友だちは何時間も赤の他人の肩をトントンしないといけないのか…。
17:海外の反応を翻訳しました
完璧な計画だろ?
今年のハロウィンは怠けた。変なの着る気になれなくてな
だから前の年に買っためがねと赤い帽子で十分かなと
18:海外の反応を翻訳しました
先週の土曜日に渋谷に行ったら3〜5組で合計20人くらいのウォーリーを見たぞ
でもあいつらが「ウォーリーをさがせ!」のコンセプトを理解しているとは思えなかったな
19:海外の反応を翻訳しました
ジェイソンの格好をしてたら人を殺さなきゃいけないと思う?
人を殺さないならコンセプトを理解していないと思う?
20:海外の反応を翻訳しました
どんでん返し:ウォーリーの格好の人をぐちゃぐちゃにする
そうするとそれが誰だったかわからなくなるぞ!
22:海外の反応を翻訳しました
去年はハロウィンだってことを忘れてて渋谷に行っちゃったけど、かなり楽しかった
今は東京にいないし、地元のたまり場はコスチューム着用が強制のパーティを開くから、今年は家でチューハイを飲みながら映画を見るわ。
23:海外の反応を翻訳しました
私みたいな人見つけた
あなたもコスチューム着るの嫌いなの?
24:海外の反応を翻訳しました
ストロング9%レモンが俺のお気に入り。パイナップルだけがレモンと同じくらいうまい。
タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツらを見るといいよ。
『タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら』は2010年のカナダ・アメリカ合作によるホラーコメディ映画。
2010年1月22日にサンダンス映画祭で初上映。
日本では2011年10月10日にSKIPシティ国際Dシネマ映画祭で上映された後、2012年2月11日に一般公開された。R15+指定。
気のいい中年男2人組・タッカーとデイルは幼なじみの親友同士。
こつこつ貯めた金でようやく別荘(古びた山小屋)を手に入れた彼らは、休暇を過ごしにやって来る。
ところが見た目が強面なため、近くにキャンプをしに来た大学生グループから、「殺人鬼」だと勘違いされてしまう。
実は山荘の立地は、20年前にスプラッター映画のような惨殺事件が起きたいわくつきの場所だった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら
25:海外の反応を翻訳しました
ライムの9%のを地元のスーパーで見つけた。めっちゃうまいな
あと6%のウォッカジンジャーとウォッカライムもあった
ほんと好き
27:海外の反応を翻訳しました
家で見るわ!
28:海外の反応を翻訳しました
かなり楽しいよ
29:海外の反応を翻訳しました
仙台かよ
数ある日本の都市の中でも最高につまらない場所じゃねえか
30:海外の反応を翻訳しました
そうかな?俺はかなり楽しんでるよ
俺は東京の近くに住んでて2回行ったことあるけど、仙台のほうが好きだな
慌ただしくないからね。俺は多分都会のくらいには慣れてないんだな
32:海外の反応を翻訳しました
俺はそこに働きに行くwww
33:海外の反応を翻訳しました
何があるの?
先週D1グランプリに行ったとき、それを宣伝してるポスターを見たよ
34:海外の反応を翻訳しました
俺らが一生買えないような車が見られる(乗り込めることもある)
それなことが起こるぜ。それ以外は特にない。
35:海外の反応を翻訳しました
その気持ちわかるかも
俺は安めの車が好きで自分に合ったように改良するのが好き
宝くじでも当たらない限り、買うには高すぎるよ
36:海外の反応を翻訳しました
37:海外の反応を翻訳しました
それで多分友だちと飲むか、一人で飲んでゲームして映画を見るか
去年のアメリカにいたときと同じだな
38:海外の反応を翻訳しました
東京にいるんなら、渋谷に行ったほうがいい
かなり愉快だぞ
39:海外の反応を翻訳しました
金曜は六本木か?金曜はノープランだが、多分俺は友だちとそこにいくぜ。
40:海外の反応を翻訳しました
特に「トリック・オア・トリート」が好き。30人くらいにあめを渡すつもり
体育館を幽霊屋敷にするのがいいな。超古くて気味が悪いから
41:海外の反応を翻訳しました
面白そうなコスチュームだなwww
写真のアップロードよろしく
そのパーティー行きたいな。あめがたくさんあるんだろう?
42:海外の反応を翻訳しました
もしいい写真が撮れたら、アップするよ!
職員室がどうなるのかと思うと待ちきれないよ!
43:海外の反応を翻訳しました
掃除代を寄付するよ
44:海外の反応を翻訳しました
年齢幅は3−12才。40分
控えめに言うと不安だ!必死でプランを考えなきゃいけない
45:海外の反応を翻訳しました
管理人注釈:ここで現在の渋谷スクランブル交差点の様子が見られます。
この投稿へのコメント
そもそも子供がコスプレするものじゃないのか?
目的もなく、ただコスプレして馬鹿騒ぎしたい奴らの集まり
何が楽しいの?
何も魅力を感じないわ
自撮りしたい輩が集まってウェーイ!したいだけのクソイベント
ワイ田舎、特に何も変わらず
六本木も外国人が昨日は騒いでたなー
韓流と同じでしょ?
大手広告代理店の悪あがきってとこだろ。チョコレートとかプレゼントと違って意味不明だし。
マスコミでさえ「定着 しつつ あります!」って弱腰だしね。しかも今日寒いしw
急にハロウィンブームってきたな
この寒い中ご苦労さまですwwwwwwwww
で、これなにが楽しいの?
子供がやるもんだろーが!
いい年こいた大人がやるなや!
クソ外人とバカ日本人が図にのってコスプレすれば許されとばかり暴れ騒ぐイベントになっちゃったなハロウィンは
でもアンチがいるってことは人気がある、注目されていることの裏返しだ
アンチというよりは、日本全体みたいに思われるのは嫌って感じだな。
俺はやりたいやつがやればいいと思うし、どうでもいい。
ただ交通の妨げになるのはどうかと思う。
どっかのクラブとかで騒ぐぶんには問題ない。それならどんどんやってくれ。
外国人の知り合い数名から日本女食いまくったって連絡もらったわ。やっぱ緩くなるんだな
LIVE中継を見ると渋谷ゼブラはスクランブル禁止状態
毎年この時期は嫉妬に狂ったハゲたオッサンの書込みが面白いw
すげー!ライブでみれんだ
ヤバいことになってるぞライブカメラ
で、ハロウィンて結局何なのよ?
なんで日本人がやってんのよ?
中学生のノリで騒いでる大人ほど恥ずかしいものはない。
渋谷ライヴ見たけど、警察もつまんないことしてるね。
紐使って歩行誘導するなら他に事件事故調べろよ。
※21
事故が起きないようにするのも警察の仕事だろ。
君が馬鹿さわぎする側の人間で、警察のすることが邪魔とか野暮だと思うような人だったら、
そういう考えするのも仕方ないけど。
ゴミのポイ捨てするなよ
「コスプレデー」の何が悪いの?
迷惑なほど騒いでるのはW杯と同じで一部だしさ
少しでも経済活動になれば全然いいと思うわ
由来なんてXmasもバレンタインもぐだぐだだしなw
山手線でやりたい方題暴れてた糞外人の馬鹿騒ぎを上手く昇華したなw
電通とマスゴミと既得権
こいつらのせいで少子高齢化が進むばかり
>>20
大人のストレスっていうものがあるんだお
なんのかんの言ってるやつも結局はエッ*できなくて妬いてるだけっていうね
下北沢駅は貧乏コスが死ぬほど乗り下りしてるわ
下りの果てから乗ってる連中は、電車のマナーすら知らないのが多いみたい