引用元:Reasons to spend a year in Chiba?
1:海外の反応を翻訳しました
外国語青年招致事業は、地方公共団体が総務省、外務省、文部科学省及び財団法人自治体国際化協会の協力の下に実施する事業。
英語の略称である『JETプログラム』という名称も頻繁に用いられ、事業参加者は総じてJETと呼ばれることになる。
主に英語を母語とする大学卒業者を日本に招聘する。招聘された人材は、外国語指導助手 (ALT)、国際交流員 (CIR)、スポーツ国際交流員 (SEA)の3つの職種に分けられ従事する。
それぞれ職種に応じて、小学校、中学校、高等学校、地方公共団体の国際交流担当部局等に、それぞれ配置されることになる。
昭和62年度から開始され、20年目を迎えた2006年度には、44カ国の国々から5,508人が事業に採用され、世界で最大の語学指導を行う招致事業となった。
約半数はアメリカから来日しており、他の100名以上の参加がある国は、イギリス、アイルランド、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドとなっている。
日本国籍を保持する者は、国籍の離脱手続きを行うことで参加が可能となる。
主な参加要件としては、40歳未満であること、3年以上の日本在住歴がないこと、などが挙げられる。
参加者の90%が外国語指導助手として従事することになる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/外国語青年招致事業
2:海外の反応を翻訳しました
・埼玉ではないから。
千葉に住まない理由
・千葉だから。
俺が知っているのはこれだけだ。すまんな。
3:海外の反応を翻訳しました
埼玉の何が悪いんだよ?
4:海外の反応を翻訳しました
埼玉だから。
5:海外の反応を翻訳しました
埼玉は日本のニュージャージーだぞ。
6:海外の反応を翻訳しました
埼玉で友だちと何度か泊まったことあって、楽しかった。
千葉がどうニュージャージーみたいなんだ?田舎っぽいのか?それとも無法者が多い?
俺はアメリカ出身じゃないし、なぜニュージャージーに触れたのかよくわからないんだが。
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
日本で最高なの?関東でならそうなんじゃない?
新島に最近行ったんだけど、東京の波もいいよ!
9:海外の反応を翻訳しました
・東京に近い。
・もう飛行機に乗り飽きたかも知れないけど、成田空港も近い。
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
君の「素晴らしい」の基準はかなり低いんだな。
12:海外の反応を翻訳しました
お前はオーストラリア出身。俺はレユニオン島出身。
それぞれいい場所があるんだから、俺は比較なんかしないぜ。うちの海もかなりきれいだけどな。
レユニオンは、フランス共和国の海外県ならびに海外地域圏である。
マダガスカル島東方のインド洋上に位置する。
面積2512平方キロメートル、人口約84万6000人。
コーヒーの原種の一つブルボン種の原産地。県都はサン=ドゥニ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/レユニオン
13:海外の反応を翻訳しました
千葉の海はカリフォルニアには敵わないのかも知れないけど、安房鴨川と館山のはいい眺めだと思うよ。俺はサーファーじゃないけどね。
15:海外の反応を翻訳しました
日本にはたくさん住むべき素晴らしい場所がある。そういう素晴らしい場所から千葉(と埼玉)は遠い。
各都道府県には有名なものがある。観光すべき世界遺産があったり、素晴らしく美味しい料理があったり、などなど。
千葉は何で有名かと言うと、ピーナッツだぞ!
ただのうるさいやつだと思うかも知れないけど、>>1には日本を楽しんでほしいんだよ。
16:海外の反応を翻訳しました
クソが。俺は小さい庭つきのいい家に住むんで、毎日サーフィンするんだよ!
そして素晴らしいことに、そこにいる人は東京にいる人よりもかなりリラックスしているように見えるぜ。
17:海外の反応を翻訳しました
どこがおすすめ?詳しくおしえて。
俺は神戸がいいな。その次は静岡市。
18:海外の反応を翻訳しました
神戸いいよな。いい感じで静かな町。食べ物も美味しい。
大きくて忙しい都会の喧騒を感じたくなったら、電車に乗ればすぐ大阪へ行ける。
19:海外の反応を翻訳しました
なんで静岡市がいいの?と訊きたい(俺は静岡市から30分圏内に住んでる)。
どんなものを探しているのか詳細を知らないのにおすすめするのは難しい。
自然、山、海の近くがいい?大きい町に住みたい?古い寺とか伝統的な文化があったほうがいい?夜遊びはする?
個人的には広島と岐阜が大好き。
20:海外の反応を翻訳しました
街の規模は中〜大がいい。海に近くていい感じの公園(と遊びにいけるような場所)があるところ。夜遊びはそんなに考えてないよ。
静岡には富士山や伊豆温泉を抜きにしても面白いものがたくさんあると思う。
伊豆のカヤックと大室山でのアーチェリー体験についてどこかで読んだ。
いくつかお寺もあるみたいだし、駿府城もある。
21:海外の反応を翻訳しました
1つ目は…ん〜。
22:海外の反応を翻訳しました
ワロタw
23:海外の反応を翻訳しました
いくつかのいい点は…1〜1時間半で東京に行ける。神がかったピーナッツのスナックがある。
他のやつらも言っているようにいい海があってサーフィンができる。
正直、JETプログラムで一番いい場所は千葉だと思う。
26:海外の反応を翻訳しました
船橋、千葉市、市川は大きくてかなりいい町。
28:海外の反応を翻訳しました
29:海外の反応を翻訳しました
東京より物価が安いし、地価もかなり安い。だから大きい家に住めると思う。
東京からそんなに遠くないから、週末に遊びに行くのも難しくない。
正直、千葉で働けるなら、もう一度千葉に住みたいよ。千葉のどこかによるけど。
この投稿へのコメント
市川市民だか、オススメする要素は特にない
大都市近郊はどこも変わらん
逆に「何かがある」ところはたまに「行く」くらいがちょうどいい
住むところは生活必需品が普通に買えて交通の便が良ければいい
なんで海外にまでサイタマの事が広まっとるんや!!
ぷんすか!!
「日本の大阪」と呼ばれるデンジャラスな地域
俺は埼玉住みだが、良いじゃないか千葉。
千葉にしろよ。
ぶっちゃけ、埼玉以外なら何処でも良いぞ。
俺は静かに暮らしたいんだ。
東京寄りの千葉県民だけど特に勧められるようなところはないな
かといって特に問題があるわけでもなく平凡なんだよな
だから海外の反応なんかでも千葉の話が出てくることはほとんどないしw
範囲が広すぎるだろ
都市部もあればクソ田舎もあるし、海海って言うけど中央辺りに配属されたら海もそれなりに遠いんじゃね
千葉のどこか、田舎が好きなのか都会が好きなのかくらい書かないと何とも言えんわな、これ
ノーマン・リーダスも昔千葉に住んでた
何で海外勢にまで埼玉と千葉がいがみ合ってるイメージが定着してるんだw
でも東京駅の京葉線のホームの場所だけはdisってもいいと思うw
九十九里には良い波がある。
庭付きの一戸建て中古物件(築40年)なら300万からある。
千葉は東京と埼玉を合わせた面積ぐらいだし
そりゃ発展しているところとそうで無いところもあるだろ
>最初に日本に来たとき、千葉に住んでて幕張にある学校に通ってた。
渋谷幕張のサッカー留学生かな?
静岡市かあ確かに良さげなイメージあるね
個人的には夜にハッテンしてる駿府城がオススメアッーー!
都市部に行かずにゆっくり過ごすには外房はいいところだな
内房はやめた方がいい
住むなら埼玉ががいいと思うぞ。交通の便が悪くとも東京まで2時間程度だし千葉よりも物価も安い。海が希望なら千場よりも茨城。格段に物価が安くなる。
東京に住みたい田舎者が渋谷や新宿、恵比寿なんかを選ぶが、賢明な人間は郊外を選ぶ。関東に住みたければ賢明な人間は埼玉、茨城を選ぶ。
俺は学生時代に千葉県の白浜の民宿に泊まってすごく嫌な思いをした。
それ以来千葉県民嫌い。
※17
俺は大阪から来た観光客が夜中まで大声で騒ぎまくった挙句
旅館の窓から自分らの仲間に向かって
ふざけて刺身とか投げつけたりしてるのを見てから
大阪府民に嫌悪感を抱くようになったから気持ちが分かる。
千葉は島国だでん日本語は通じねーよ。本州さ陸で繋がってねーださ、よく見てみったいよ、江戸海と利根海があっぺ。おらモボだでんほとんど標準語だけんどもよ。
さすがだな
埼玉は海がない
埼玉に住むなら千葉だな
海がいいなら、館山とか。別荘なら、勝浦とか。東京に近いところでも、駅前と、そうでない昔からある場所と、ぜんぜん雰囲気が違うからな・・・
練馬に居るが、夏場にアメダスで気温を見ていると、練馬よりも
西船辺りは数度気温が低い。東京湾を気流が流れてきて、陸地よりも
冷たい風が吹き込む、冬は逆に海で温められて暖かい風が吹く事が多い。
百尺観音と地獄覗き(鋸山)
千葉県千葉市にすんでるけど、千葉市の稲毛海岸いいよ、外国人めちゃいるし、夜は静か。
逆に神戸とか殺人事件多いからやめたほうがいいと思う。市川とか住むとなるとやめたほうが。船橋もいいとは思えない。千葉のいいとこって稲毛海岸か後は房総半島だと思う。
千葉は住むなら東京側に決まってる 埼玉と変わらない
海側は不便すぎる 群馬レベルだし神奈川が良い
千葉は昔は安房、上総、下総と3国なんだから結構広いぞ。
北東部、北西部、南の房総半島ではいろいろ異なるし。
千葉なら東京に近ければ近い程よい
暴走半島、特に海沿いの漁師が多いところは土着民の性格が最悪だぞ
内房線、外房線とも、千葉駅の先は田舎度が急激に増していくよな。あれはかなりショックだわ。
埼玉から千葉に引っ越して10年以上たつが、アゥエー感が今も抜けない。
近啓の小説をよんだことがあっか?
千葉なら鴨川一択だべー。
外国人にもピーナッツは認識されてるんだなw
正直、市川あたりだと梨のほうが有名だが。
千葉つってもベッドタウンか、京葉工業地帯か、漁港か、醤油か、山とゴルフ場か、場所によって全然違うよなあ。
ぜひ神奈川もこの楽しそうな雰囲気の仲間に入れて欲しい(・ω・`)
千葉県といっても、東京よりの浦安、市川、船橋などと千葉市周辺部分、内陸部、外房総でだいぶ違います。千葉市から内房に南下すると観光には悪くありませんが、生活の田舎度はぐっと高くなり、都会生活はできません。コンビニがわずかとなり、”原住民”は生粋千葉県人だけとなります。総武線で千葉駅程度まではまだまだ半分東京です。建築関係以外、仕事は千葉では非常に少なく、昼間は東京へ出勤するサラリーマンが多いです。それで、昼は東京人、夜は千葉人というのが、総武線沿線の千葉市以北の人達です。
一番、住みやすい場所はおそらく稲毛区で、とくに16号線周辺がお勧めです。住環境も良いですし、おしゃれなレストランもちらほらあるし、パン工房も多少あり、コンビニ、スーパーも多いです。とくに山王町から穴川にかけての住宅街は車か自転車があれば、申し分ありません。フレスポ稲毛周辺もよいです。面白いことに生活水準は高く、おいしい回転ずし店も多いのに、地元民はさほど自分達が最高に近い場所に住んでいるという意識がありません。のんびりしているようです。
千葉って海挟んでたりすると、東京・横浜と近いようで遠かったりするよな。
だ埼玉より千葉の方がいいと思うよ。
だ埼玉さんのDOQ率すげー高いし、類友でどんどん増えてるし。
無駄にそういうのに絡まれる位なら千葉にしとけ。
千葉嫌い
きもい陰湿なクズの集まり
消滅しろ
埼玉の方が百倍良いよ
千葉の良いところ:
(1)台風の被害が神奈川県と比べるとわりと少ない、台風はすっと海側に去りやすい。
(2)海の幸に恵まれ、物価がかなり安い
(3)東京まですぐに出れる
(4)住環境と食環境がよい
(5)神奈川県、埼玉県と比べると、いつも東京を向いているわけではなく、まして自分のところが劣っているコンプレックスはさらさらなく、首都文化圏から切り離されており、独自の文化圏を築ける可能性がある。
希望は出せても、その通りにはならない方が多いけどねー
チバ・シティかネオサイタマか
どちらにせよザイバツには関わらないことだ
千葉は、船橋あたりが住むには良いと思うが、何しろ渋滞がハンパない!
幕張にも東京にもアクセスが良いから、電車通勤なら魅力的なところかもしれないな。
千葉市は、千葉過ぎる。
外房は、観光。
○埼玉には興味がない。○サいから。
総合すると、やっぱ住むには東京だな(o⌒∇⌒o)
千葉って言ってもいろいろだぞ
内房か外房かでもだいぶ違うしな
常磐線沿線の話が全く出てこなくて草。
まあ、あの辺は地元民が千葉県だと思ってないからな。
柏や流山は住みやすいよ。それ以外の東葛北部は微妙。
小川屋の味噌ピーを食ってピーナツが有名である事に感謝しろ外人
都会から田舎まで、海から山まであらゆる環境が一県で堪能できるのが千葉の良い所だよ
ダサイタマ!
埼玉はダサいし臭い
千葉と埼玉が海外の人にまでdisられててワロタww
グンマーのことは内緒だぞww