日本で鯉に見える寿司を発見!「美しい!けど食欲そそられないw」

img_9-1

引用元:Sushi looking like koi fish

1海外の反応を翻訳しました

鯉に見える寿司





2海外の反応を翻訳しました

ああ。かわいいけど、全然食欲がわかない。




3海外の反応を翻訳しました

寿司が変装している。ナイスだ。でも食べちゃうけどね。




4海外の反応を翻訳しました

こんなん触れねえよ…。




5海外の反応を翻訳しました

うわあ、すごいな。寿司食べたくなってきたよ!
いくらなの?ファンシーな寿司だ。安くはないんでしょ?




6海外の反応を翻訳しました

>>5
800円だよ。ファンシーな寿司にしてはかなり安いね!




7海外の反応を翻訳しました

>>6
美味しそう。どこで食べたの?




8海外の反応を翻訳しました

>>7
残念ながら日本だけだね。でも自作できるんじゃないかな? 上にイカそれとサケに海藻。その下にたまごかウニをのせて一番下がごはんだね。




9海外の反応を翻訳しました

>>8
日本人の親戚のところによく行くから、次回はそれが食べられるかも知れない。




10海外の反応を翻訳しました

>>9
お店の名前は錦寿司。大分県佐伯市日の出町1-6にあるよ。
それかオンラインでも買えるよ!



寿司のお取り寄せ通販 『丹匠』

http://www.nishikizushi.com/item/s003/




11海外の反応を翻訳しました

>>10
ありがとう!機会があったら絶対行きたい!




12海外の反応を翻訳しました

ちょっとキモいな。




13海外の反応を翻訳しました

>>12
見た目がリアルすぎる。




14海外の反応を翻訳しました

>>12
リアルに見えるが、魚っぽくはない。なんというか透けてるかたつむりだな。全く食指が動かない。




15海外の反応を翻訳しました

全然リアルじゃないよ。鯉っぽいけど。




16海外の反応を翻訳しました

下のごはんがキモい。
なんかちっちゃい脚がたくさんあるみたい…。




17海外の反応を翻訳しました

誰も左にある脳みそには触れないのな。




18海外の反応を翻訳しました

透けてるイカ。それにサケ。イカの層の下にオムレツとノリ。
なんて素晴らしいアイデアなんだ!




19海外の反応を翻訳しました

>>18
その組み合わせはいいな!美しいだけじゃなくて味も素晴らしそうだ!




20海外の反応を翻訳しました

>>18
ほぼ合ってる。「オムレツ」はウニだね。




21海外の反応を翻訳しました

これってどうやって作るの!?
これ超見た目いいし、食べたいよ!




22海外の反応を翻訳しました

きれいでおいしい。




23海外の反応を翻訳しました

これ好き!保存した!




24海外の反応を翻訳しました

誰が握ろうが寿司は好きじゃない。けどこれはほんとうにきれいだな!




25海外の反応を翻訳しました

これは美術作品みたいだな。でも俺にとって食べるにはリアルすぎる。




26海外の反応を翻訳しました

すまんが、これは食べられない。




27海外の反応を翻訳しました

美味しそう!




28海外の反応を翻訳しました

オー・マイ・ガーッ!とってもきれい!
誰が思いついたの?




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

海外から見ればコイなんて直訳すれば害魚の類だからね

返信する
名無しの海外まとめネット

寿司を自分で作るって、結構大変では?
寿司屋なみの酢飯って簡単にできるのかな???

返信する
名無しの海外まとめネット

一発ネタとしては面白いけど、食べたいかと言われるとなあ。
味のバランスがいいとは思いにくいし。

返信する
名無しの海外まとめネット

コメ>2って洗濯機も使い方知らないタイプでしょw君は「例外」。自分を一般的とみなすような文章になるのは癖かい?wまあ中学生までなら許されるレベルだけどね・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

これは食べ物で遊ぶ事にはならないの
最終的に食ったらなんでもオッケー?

返信する
名無しの海外まとめネット

素人がまねしてもコイには見えないだろうな。
ちょっとしたバランスの変化で全然似てない「何か」になってしまう。
てーか、素人じゃ触りすぎて体温で傷んで不味くしちゃうって。

返信する
名無しの海外まとめネット

やべー錦寿司じゃんw有名店とは知ってたが、佐伯が海外で取り上げられるとは…
次行ったら見てみたいが、リアル感がもちょっとない方が食べやすいよな。

返信する
名無しの海外まとめネット

透けているのが、軟体動物の内蔵に見える。
透けてなければ食いたい。

返信する
名無しの海外まとめネット

半透明で中が透けてる虫みたいで無理だ。
子供の頃どぶで泳いでた花アブの幼虫を捕まえてきれいな水に入れたら透明な体の中で内蔵がウネウネしててそれにさわってた事が気持ち悪くなって以来半透明の中に何かが入ってるのがダメ。

返信する
名無しの海外まとめネット

淡水魚の見かけってのは、食欲をそそるよりも
「寄生虫に注意!」って危険信号をがなりたてるな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)