引用元:Meanwhile in Japan
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
多分フランスだな。
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
電車に乗ろうと走っていると、モビルスーツを着た先輩につまずいてしまった。
先輩は彼女を学校まで乗せていってくれた。
そんなロマンチックな出会いは束の間。突然怪獣が町を襲い始めたのだ。
先輩は戦わなくてはならなくなった。
「これを!」彼女が叫び、特大のトーストをガンダム先輩に投げる。
先輩はそれを受け取り、笑顔で一口かじった。
そうして太陽まで飛んでいってしまった。
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
「お昼ごはんの時間だぜ!くそ野郎!」って叫びそう。
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
俺もトーストつくろうとして同じこと思った。
25:海外の反応を翻訳しました
世の中には世界が焼けるのをただ見たいってやつもいるってこった。
26:海外の反応を翻訳しました
27:海外の反応を翻訳しました
何入れてんだ?わからない。
なんで食料品店にスーツケースを持っていくんだ?なんでパン屋に?ショッピングセンターに?なんで?
28:海外の反応を翻訳しました
29:海外の反応を翻訳しました
最初は笑ったけど、くっそいいアイデアだと思ったわ。
30:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
姿勢悪いなw
コメントがいちいち笑かすww
>>1
多分カップホルダーのついたスーツケースのことだと推測
これググったら分かるけど日本製じゃないっぽいぞ。
「食パン スーツケース」で調べたらヴァーモント州を拠点に活動するアーティストが作ったって出て来る。
アンディ・ヨーダー氏の芸術作品
中は収納スペースゼロ
ヴァーモント州を拠点に活動するアーティストのアンディ・ヨーダー(Andy Yoder)さんが製作したのは食パンをモデルにしたスーツケース。サンドイッチのように食パン2枚で荷物を包みこむ構造になっています。ケースを開けてみた様子はこちら...
あちゃー。ジャムが塗られていてほとんど収納スペースがない! 実用性は全然ないけど、周囲の目を引くおもしろグッズとしてなかなかナイスなガジェットですね〜
27の人はたぶん、中国人を見たに違いない
グルテンフリーのコメントワロタw
中にあの大きさのままのサンドイッチが入ってたら笑う
>先週、空港で折りたたみの
>カップホルダーでできたスーツケースを見た。
どんなだ? なぜ写真で見せてくれない