「全米が泣いた!」マクドナルドの従業員が高齢者の食事を手伝う!

71076153-1323269276_l

引用元:McDonald's employee helping elderly man with his food.


1海外の反応を翻訳しました





今日はある場面を見かけて涙が出てきたよ!

仕事が終わった後、マクドナルドに寄ったんだけど、列に並ぶ時に私の前に四肢麻痺の男が並んでたの。
私の身内のおじさんも四肢麻痺だから見ただけで分かったんだ。

その男がレジの人に何か丁寧にお願いしてた。
彼がなんと言ったか上手く聞こえなかったけど何を伝えたかったのか私には理解できた。
「助けてください」と。
それもどんな助けが必要なのか考えなくても分かった。
誰かが食べさせる手伝いをしなければならない。
するとレジの人は男が注文したものをテーブルまで運んで小さくカットして食べさせてたんだ。
しかもちゃんと手を洗ってゴム手袋までしてるんだよ。

正直言って、レジの人は絶対に助けないと思ってた。
シカゴのラッシュアワーの時間帯だったし…でも、それでも自分のレジを閉めて率先して彼の隣に座って食べさせてたの。

その光景を見たら涙がこぼれ落ちてきたわ。
私は心の中で彼の優しさに感謝の気持ちでいっぱいだった。
混雑した店内だったけど私は自分の感情を抑える事ができなかった。

他の従業員は彼の行動に納得して快く彼の分の仕事をしてたのも良かった。
こんな優しさに溢れた場面は人生で初めて見たよ。

When A Man Couldn’t Feed Himself At McDonald’s An Employee Did The Most Awesome Thing

http://www.buzzfeed.com/javiermoreno/this-photo-of-a-mcdonalds-worker-helping-an-old-man-eat-will#.yvWljzMde




2海外の反応を翻訳しました

俺はこういう人が人に親切な行動をした奴の話に弱いんだよなぁ




3海外の反応を翻訳しました

マクドナルドは直ちにこの男をCMに使うべきだな!




4海外の反応を翻訳しました

こういう幸せな気持ちで流す涙は気持ちが良いな




5海外の反応を翻訳しました

後から15ドルくらいチップを払えと命令したら最悪だけどな




6海外の反応を翻訳しました

>>5
そういうコメントはここではあってはならない




7海外の反応を翻訳しました

マクドナルドに関するポジティブなニュースって滅多に無い事だよな




8海外の反応を翻訳しました

>>7
それがマクドナルドなんだよ




9海外の反応を翻訳しました

これはビッグマックとチョコシェイクでお祝いだな!




10海外の反応を翻訳しました

気になるんだけど、そのハンディーキャップの男は普段どんな生活をしてるのかな?
なんで一人でマクドナルドに行ったんだろうか




11海外の反応を翻訳しました

ほれ見ろ、タコベル!これが接客なんだぜ




12海外の反応を翻訳しました

こういう従業員を増やすべきだと思うし、ウザい客に対してわざと汚いバーガーを提供する従業員は減らしてほしい




13海外の反応を翻訳しました

ここにいるRedditのみんなでこの男を有名にしてやろうよ!




14海外の反応を翻訳しました

正直に言いたい事があるんだけど、この客はマクドナルドよりも良いものを食う事を勧めた方が良いと思うよ
それが真の親切だと思うよ




15海外の反応を翻訳しました

マクドナルドはこの若造に注目するべきだ
彼の行動で接客とは何かというのを考えさせられたよ
やっぱり客を喜ばせるサービスをしなければいけないと思う




16海外の反応を翻訳しました

この老人は大丈夫なのか?
ヘルパーさんを雇って欲しいわ




17海外の反応を翻訳しました

あの男が助けてる所を見て幸せを感じた
もしあの老人が助けを求めず、一人で寂しく食べてる所を想像したら悲しくなった




18海外の反応を翻訳しました

あの人がゴム手袋してる所に感心したよ




19海外の反応を翻訳しました

マクドナルドは悪いニュースばかりだったから安心したよ!




20海外の反応を翻訳しました

オバマ!こいつをホワイトハウスに招待してやれw




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

そんなことより、アメリカはあんなジジイになってもマクドナルド食べるんだな

返信する
名無しの海外まとめネット

ジジイにハンバーガーか天国にいくのを手助けしたのか

返信する
名無しの海外まとめネット

その前に食事に介護も必要なら
付添人はいなかったんだろうか…とちっと思った

返信する
名無しの海外まとめネット

ステマ記事に外人は単純だな。
中国老人のたむろする店舗も同じように賞賛してやれ。

返信する
名無しの海外まとめネット

老い先短い老人に毒与えるなよ。
やるなら日本で同じことして老人減らすのに役立ててくれよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

今後、同じ様にジジイが店に来て同じ様に介護してそれ見てもほかの客が微笑ましいねで終わればいい話なんだろうがな。
こういうのは不公平感を表に出させない様に裏でやるもんだ、わざわざフロアでやってるコイツは無能。

返信する
名無しの海外まとめネット

年寄りが食うもんじゃない
老人ホームで食事を作ってる俺には
その事が何より辛いわ

返信する
名無しの海外まとめネット

なんか・・・ここのコメントって、哀しくなるくらい優しさが欠乏した人が集まってるのね。
ハンバーガーって、アメリカ人にとっては特別な食べ物じゃないの?
手足が不自由になって、食べたくてもずっと我慢してたかもしれないよね。
迷惑かける事を承知でお願いしたんでしょ?
素直に「いい話だね」で終わる話なのに、なんでいちいちイチャモンつけるかな?
心が貧しいのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

昔のSFにさ、、、
30歳になったら巨大なホールに集められ、苦痛も何もなく安楽死できる装置にみーんなかけられるってのがありましたね~。

しかしそんな装置は作られない、無知でも何の役に立たなくても、人ってのは生かされるもんだよ。

だからこのマクドナルドの店員みたいに良いと思ったことを素直にやれないメンタリティーでは、君たちの周りは弱肉強食の殺伐とした世界になるんじゃないのかな~

返信する
名無しの海外まとめネット

Mcの店員はアッチじゃ底辺扱いされるのでマトモな人が少なかったりする。自分の仕事に誇りを持ってないと直ぐにこういう行動は出来ないだろう。とてもスバラシイ心をもった人物なようだ。

まあMcに行かんけども。

返信する
名無しの海外まとめネット

お涙頂戴イメージ回復戦略でワロスww

で、衛生管理なんて絶対出来ない
自社資本外の中国企業が加工した外注食材をいつまで使い続けるのかな?ww

返信する
名無しの海外まとめネット

なんつーか、この爺ちゃんにとってはどうしても食べたかった思い出の一品なのかもしれん。涙が出た。

返信する
名無しの海外まとめネット

※13
マクドナルドからいくら貰ってるの?ww

この動画に出て来る年寄りが「中国製緑肉」を無理矢理食わされて気の毒なだけだってのが正直な感想だわ

返信する
名無しの海外まとめネット

これ、この優しい兄ちゃん居なかったらどうなってたんだろ?w

返信する
名無しの海外まとめネット

親切を装って、
何も知らない年寄りに中国製緑肉加工食品食わせるなんて、、、

 ま  さ  に  、   外   道  w  w  w   

返信する
名無しの海外まとめネット

これ、最近マクドナルドがよくやるヤラセ演出手法。
「店員はこんなに良い人ばかり」宣伝作戦ww

でも、出て来る食材は
今でも衛生管理出来ない中国製(オエーーー)www

返信する
名無しの海外まとめネット

お年寄りがマクドナルド中国製加工食品なんか食うのを
ニガーが喜んで勧めてる地獄絵図

返信する
名無しの海外まとめネット

でも毎回来られたら迷惑だよな
次は忙しくない時間にしてくれないと
店員がかわいそうだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

爺さんの介護をしているのでこの写真見て涙が出た
お爺さんも感謝してると思うよ

返信する
名無しの海外まとめネット

俺は心が汚れてるので見た瞬間に感動よりも色々な疑問が湧いた
ドムドムのバーガーでも食べて心を清らかにしてくるわ…

返信する
名無しの海外まとめネット

マクドナルドって、あの問題以降やたら「いいことしてます」戦略押してるよな。まぁ良いことだとは思うが、マクドナルドの本質が変わったわけではないし、他でもやってるとこはやっている。
逆に、マクドナルドのやらせなんじゃないかと思ってしまう。

返信する
名無しの海外まとめネット

震災のあったあの年の夏、日本の繁華街は節電の為ネオンは消えていた。
ある繁華街の店で深夜タバコを吸おうとスーツ姿だった俺はセットを注文し店内で食べることを告げると、「二時間しか滞在できない」ことをやたら強調される。商品を受け取り、2階に上がると客は誰もいない。
なのにも関わらず冷房をガンガンに効かせ、たまらず10分くらいで店を出た。あの時期、お年寄りには節電の為クーラーをつけず熱中症で亡くなった方もいた。ホームレス対策なんだろうが、考えられない。
これは一例で他にもまだたくさんある。この店員さんは素晴らしいと思うがマクドナルドを見てどっちが本当のマクドナルドなのかと言えば、俺にとってはこの姿ではない。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本だと手袋してたら逆に失礼な気がする。手を洗うだけで十分のような。

返信する
名無しの海外まとめネット

一人で生きていけないならさっさとくたばればいいのに
現代人は無駄に生き永らえすぎる。姥捨て山やデンデラ野という伝統の意味を今一度考え直すべき

返信する
名無しの海外まとめネット

何か事情があったんだろうね
いろいろ考えて泣いてしまった
手助けしたお兄さん、えらい!

返信する
名無しの海外まとめネット

この店員は親切な人なんだろうけど、あまり賢くはないんだろうね。
少なくともラッシュアワーにやる事じゃないし、周囲にこれがマックでは当たり前のサービスだと思われたら、今後過剰な要求に応えなきゃならなくなる。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)