富豪トランプ氏「4800万?いらないよ」大統領当選なら報酬拒否

dt4

引用元:Donald Trump vows to forgo salary as president

引用元:Trump says he would turn down U.S. presidential salary if elected


1海外の反応を翻訳しました



富豪トランプ氏、米大統領当選なら報酬拒否 「大したことない」

2016年の米大統領選の共和党指名争いで有力候補と目されるドナルド・トランプ氏は17日、自分が大統領に選ばれた場合、年収40万ドル(約4800万円)に上る報酬は受け取らないと述べた。
ニューハンプシャー州ロチェスターのタウンホールミーティングに招かれたトランプ氏は、年収以外にも、議員に付与される高額な年金をはじめとする福利厚生手当も返上するという。
同氏は「大統領に選出されたとして、私がまず最初にやることは給料を断ることだ」とし、「私にとっては大したことではない」とも述べた。
「不動産王」の異名を持ち、米リアリティTV番組の司会としても知られる同氏だが、米経済誌フォーブスが選ぶ「世界の大富豪(ビリオネア)」ランキングでは資産額41億ドル(4907億円)で405位。
ただ、今年6月に出馬を表明した直後には、自分の純資産額は100億ドルを上回ると豪語していた。
歴代の大統領で、給与を受け取らず慈善団体に寄付した人物には、フーバー大統領やジョン・F・ケネディ大統領がいる。

エキサイトニュース

http://www.excite.co.jp/News/odd/Reuters_newsml_KCN0RI0PJ.html




2海外の反応を翻訳しました

給料受け取らないんだったら最高じゃん!
絶対トランプ氏に投票しよう!真のリーダーだ!




3海外の反応を翻訳しました

トランプ氏はケチな男で有名だよ。
俺が1番知りたい事は彼が所得申告を公表をするかしないかだ。




4海外の反応を翻訳しました

トランプ氏が給料を受け取らないとアピールしたことによってクリントン氏とバーニー氏がどう出てくるのかメチャメチャ楽しみだwww




5海外の反応を翻訳しました

このニュースちょっと遅くないか?
トランプ氏は3ヶ月前から公言してた気がするんだけどw




6海外の反応を翻訳しました

トランプ氏はこう言ってるけど、やっぱり法律により給料を受け取る義務があると思う。




7海外の反応を翻訳しました

こっちは退職金も受け取らないと解釈していいのかな?




8海外の反応を翻訳しました

腐敗した政治家たちは別の場所で金を作る。
政界に入って数年後の純資産。

ヒラリー・クリントン:$2150万
ビル・クリントン:$8000万
ジェブ・ブッシュ:$2000万
Wブッシュ:$3500万
チェイニー副大統領:$9000万(ハリバートンとイラク戦争をありがとう)

それと

バーニー・サンダース:$50万
ジョー・バイデン:$60万

どちらが良いモラルを持っていて倫理的だと思う?
どちらが人々に奉仕するためにワシントンDCにいると思う?
そして、どちらが自分自身に奉仕するためにDCにいると思う?
なぜトランプ氏はDCに行こうとしていると思う?

トランプ氏は自分と自分の会社のために数十億ドルを作るために大統領になろうとしている。

彼がこんなことをするのはこれ以外に理由がない。
トランプ氏は中流階級や他の人間のことを考えたためしがない。
ただ自分のことだけを考えている。

頼むから人のことを考えてくれ。




9海外の反応を翻訳しました

>>8
収入は人となりをうまく表すものじゃないよ。
金持ちが偉くて、貧乏人がひどい人だってのはわかる。




10海外の反応を翻訳しました

>>9
でも年収が15万ドルなのに数百万ドル作っているんだぞ。




11海外の反応を翻訳しました

クリントンとオバマがホワイトハウスに入って
破産しそうだって言って数百万ドル持ってホワイトハウスから逃げた。
クリントンとオバマに高潔さなどない。
金を持って逃げない億万長者のほうがいい。




12海外の反応を翻訳しました

>>11
君は実にばかだな。トランプ氏はアメリカを助けるためじゃなくて、
もっと金持ちになるために大統領になるんだぞ。
トランプ氏はトランプ自身のことしか考えない。




13海外の反応を翻訳しました

ブッシュ家の政権のとき3回も失職したぜ。




14海外の反応を翻訳しました

トランプ氏は年金とか福利厚生手当を返上できると思ってるんだ。
頑張れドナルド。
議会は自分自身の給料と福利厚生手当を付与する権限を持っている。
どんなタイプの大統領であろうが、そんなボロい仕事に干渉させるとも思えん。




15海外の反応を翻訳しました

>>14
実は彼は返上するとは言っていない。
彼は「本当に豊か」で、大統領の給料を必要としないから、
その質問はされたが、彼はかわした。
福利厚生手当とかは何も言っていない。




16海外の反応を翻訳しました

>>14
それは嘘だぞ。
この壮大な計画では、議会のメンバーのもらえる金は他の予算に比べてマジで小さい。




17海外の反応を翻訳しました

おお、ドナルド。本当に感心した。くらくらするよ。




18海外の反応を翻訳しました

なんで百万長者や億万長者はトップの場所で低所得を欲しがるんだ?
ほとんどの大統領は選出される前から百万長者だった。
そう考えると40万ドルって彼らにとって何なんだよ。
みんな大統領になったら、かなり金をためていなくなるけど、
なんでトランプ氏は給料を受け取らない?
意味がわからない。
考えられるのは、返上した金が社会に注ぎ込まれる。
そうすると、私たち団塊の世代が定年過ぎて働かされても、
強制されていると感じなくなるとか。

私たちはワーキングプアを抜けるため自身の生活に投資してもいいはず。




19海外の反応を翻訳しました

>>18
彼らは世界で一番権力を持つ人間になりたいんだよ。




20海外の反応を翻訳しました

この国では社会保障次第でよりよい生活を送れる。
もし、不法滞在者が税金にたかるのを止めたらね。
※アンカーベイビーをもつ家庭の79%と不法滞在者の71%に何らかの福祉がある。
1986年から連邦政府がこの基金を着服しているのも止めなきゃいけない。

※注釈
アンカーベイビーは在留許可のための赤ん坊のこと。米国で生まれた赤ん坊は無条件で米国の市民権が得られ、その家族にも在留許可が出るため、外国人の妊婦が正規あるいは不法に入国し、米国内で出産する。




21海外の反応を翻訳しました

トランプは氏最高!…他は逝ってよし!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

トランプが返した額より
大統領になったことによる損失がデカかったらどうすんだよ
むしろそっちのほうが可能性高いし
年間5000万弱なんて端金だぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプが大統領になったら株価が上がることは間違いない。
すると、トランプの保有株の上昇は4800万円どころじゃないからな。
投資家にとって給料などゴミのようなもんだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

こいつオバマやぽっぽとは別の方向でのルーピー臭がすごいんだが。

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプが大統領になると、同盟国はアメリカ離れ起こしてアメリカ本当に駄目になるんじゃないのか

返信する
名無しの海外まとめネット

なんか富裕層からも税金とるでー
と鼻息荒いらしいからなぁ
そら人気出ますわ

外交に関してはなんとも言えんな
今はチャイナと日本、メキシコ移民叩きに勤しんでるらしいけど
案外チャイナの金満共と相性いいかもな
南京大虐殺()の記念館とかホイホイ作るんじゃないかね

返信する
名無しの海外まとめネット

俺はトランプ氏応援するよ
民主党より共和党のが断然いいからね

返信する
名無しの海外まとめネット

お金持ちなら世界最大国家の大統領になれる。こんな前例作っていいのか?
議員全員端金拒否したお金持ちだらけになるよ。確かに端金なら拒否するだろうけど、大金持ちは大金なら動くのさ。例えば戦争を誘導した最大利益。為替介入や秘匿口座による莫大な利益。資産ある奴にこそ情報が漏れたら危険だろ。格差社会も広がって治安悪化にも繋がるし。
今までは大統領を裏から操っていた資産家がついに表に出てきたか

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人が日本がどうのよりアメリカの大統領だからな

選ぶのはアメリカ人だし、一番可能性は高いだろうなw
差別的だがアメリカの大多数は白人だしな

返信する
名無しの海外まとめネット

政治家が報酬を受け取らないのは良くないんだけどな・・・
逆に議員報酬は高めて、賄賂やら不正な収入があったら厳罰ってのが正しいと思う。金持ちしか政治家になれないのはね~

返信する
名無しの海外まとめネット

要するに報酬を受け取らないって事はミスし放題って事だろ
こういう人間が一番信用が出来ない

返信する
名無しの海外まとめネット

高い報酬貰ってるんだから報酬分は仕事しろとよく議員は批判されるけど、その考え方だと報酬イラネってのはとてつもなく危険な発言に見えてくるんだよなあ
だって俺報酬貰ってないし?で全ての批判に対して言い逃れ出来るし

返信する
名無しの海外まとめネット

正当な報酬を受け取らないとか滅茶苦茶怪しいんだが

返信する
名無しの海外まとめネット

日本にとっては共和党が良いんだろうけど、こいつが候補になったら終わりだな

返信する
名無しの海外まとめネット

真のエリートに貴族院みたいな感じで無報酬で議会のチェック機能として働かせるのはいいと思うけど、成金が支持欲しさにこういう発言するのはどうかと思うな。

返信する
名無しの海外まとめネット

確かアメリカンジョークであったよね。
「私は(議員だか知事だかに)当選しても報酬はいりません」
だって、当選したらもっと正規じゃない金集まるモンね~~
ってなのが。
それと同じかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人から仕事を取り戻せ!って演説はどうにかしろ。
移民じゃねーよ。
70年前もそんなプロパガンダで日本を槍玉に挙げたな

返信する
名無しの海外まとめネット

億万長者だから、その程度の金で票が買えるんだったら安いものなんだろうね。

返信する
名無しの海外まとめネット

パフォーマンスはどうでもいいけど
何をしてくれるとはナニも言ってないよね
誰かが何を言おうと出来レースとは思うけどねw

返信する
名無しの海外まとめネット

もうトランプしか考えられないよ!
彼が大統領になったら、日本の総理も兼任して欲しいくらいだ!

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプは今月だけで支持率を10P近く落とす急落を見せた
アメリカ国内でもトランプはもう最終戦には残れないだろうと予想されている
・移民は全てアメリカから出て行ってもらう(アメリカ人は全員移民)
・自分は金持ち!成功者アピール(アメリカの富裕層は1%程度)
・日本はアメリカ製品を買わない!不公平だ(アップル製品・ハリウッド映画共に日本が上顧客)
結局トランプは政策を何も言えず、相手を誹謗中傷する事と自分は成功者である事しかアピールできていない
アメリカ人も最近になってそれに気付いたので支持率が急落しているんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

報酬を拒否しても別の部分で十分ペイ出来る試算があるのでやってるとか、そんなところだろうね。
トリンプタワーでも立てる予定有るのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

報酬=責任だよ
だから安易なダンピングは迷惑行為とされる
こんな奴を責任ある立場にしちゃいけない

返信する
名無しの海外まとめネット

※28
同意
普通に貰ってくれ
美談みたいに思うやつは馬鹿

返信する
名無しの海外まとめネット

大体が給料以外のバックの支持者から得られる
収入のが桁違いに多いだろ。はした金なんかいらねえなんて
いうやつはロクなもんじゃねえ

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプ「報酬はいらない。だから好きな様にやらせろや!」

こんな感じなのかなぁ~???

返信する
名無しの海外まとめネット

バカだな。大統領報酬は年収2万ドル以下の世帯に還元します。
とか言うほうが歓心買うのに。

返信する
名無しの海外まとめネット

報酬要らないから合衆国大統領にしろってやつならゴロゴロいそうだけどな…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)