引用元:Facebook - JAPAN TODAY
1:海外の反応を翻訳しました
タイトル修正致しました
「夫が妻に惚れ直す瞬間」TOP10
「結婚したら妻を女として見られなくなった」なんて人もいるように、夫婦歴が長くなれば、恋人時代のような甘い関係でいられないのは仕方ないこと…。
でも、一度は好きになった相手なら、ふとしたキッカケで“惚れ直す”こともあるはず!
そこで、20~30代の既婚男性200人に「妻に惚れ直した瞬間」を聞いてみた(協力/アイ・リサーチ)。
上位に挙がったのは、料理や看病という献身的な姿。
「仕事で頑張っている姿を見たとき」(6.0%)や「趣味に夢中になっている姿を見たとき」(5.5%)がランク外であることからも、興味の矢印が“夫”である自分に向いている時こそ、愛を再認識するようだ。
では、それぞれ夫から嫁への“キュン”ポイントを見てみよう。
●1位 作ってくれた料理がおいしかったとき…33.5%
「胃袋をつかまれると弱い」(35歳)、「食事が毎日の支えだから」(27歳)という声や、「料理が美味しいと早く家に帰りたくなる」(29歳)などの証言が多数。「リクエストにこたえてくれた」(36歳)など、夫の好みを尊重した真心あふれる食卓に感激する人も。
●2位 病気の自分をかいがいしく看病してくれたとき…27.5%
「思いやりが伝わってきたから」(35歳)、「本当に心配してくれないとこんなことは出来ない」(33歳)と、深い優しさに惚れ直したことのある夫が続出。「弱っているときに看病されると余計に想ってしまう」(37歳)のも、うなずける人が多いのでは?
●3位 きちんと化粧しておしゃれした姿を見たとき…25.0%
結婚後も女を忘れないでいてほしいのが男の本音。「変わりぶりにおっ! てなる」(37歳)、「家にいるときと違う姿を見ると、新鮮さを感じる」(31歳)、「周りにも自慢できた」(33歳)など、女性がおしゃれをすることは、妻側の自己満足だけではなく、夫婦円満にもつながるようだ。
●4位 久しぶりのデートではしゃいだ姿を見たとき…19.0%
「知り合ったころを思い出すから」(39歳)、「喜んでいる姿がかわいい」(36歳)、「子どもを祖父母に預けて二人で食事に行く際、とてもうれしそうだった」(35歳)などの微笑ましい声が。恋人時代に戻ったようなフレッシュな気持ちになれるのかも!
●4位 子どもに優しく接している姿を見たとき(自分の子も含む)…19.0%
「母性を感じる」(34歳)、「子ども好きに悪い人はいないから」(38歳)、「この人と家庭を持てて良かったと思う瞬間」(32歳)と、子どもへの愛にグッとくる人も多かった。妻としての顔だけでなく“母”として信頼できる姿も、夫婦の絆を深めてくれるのだろう。
長く連れ添うと“いてくれて当たり前”になりがちな妻の存在だが、生活に密着したふとしたポイントでも、意外に夫たちはキュンとするようだ。
「ウチの妻にはそんなかわいいところないよ…」なんていう既婚男性の皆さま、そう言わずに、今夜は奥さんのちょっとした優しさに目を向けてみては!?
R25 web
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150921-00044938-r25
2:海外の反応を翻訳しました
日本人はいい人が多いよ
3:海外の反応を翻訳しました
でも私は日本が大好きだよ
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
はははwww なんじゃそりゃwww
7:海外の反応を翻訳しました
子どもがいるから仕方なく一緒にいるだけってよく聞くよ
8:海外の反応を翻訳しました
だが残念ながら現実は自分は今アメリカに住んでて自分で飯を作って、時々外食するくらいだ
寂しい…
9:海外の反応を翻訳しました
もちろんその他も大事だけどね
10:海外の反応を翻訳しました
なんてロマンチックなんだと
日本人の彼氏が欲しいと思ったわ
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
じゃないと二人の時間がなかなかできないじゃん
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
>>いやいや、これは100%真実みたいな記事だけど、私は7年もたくさんの日本人と友達だけど男性陣はみんな今の奥さんの事を愛してないと言うの
子どもがいるから仕方なく一緒にいるだけってよく聞くよ
愛してるなんて・・・日本人がそんな恥ずかしいこと言えるわけがないだろおおおお!!!アホかああああ!!
死に際とか、マジな時じゃないと本音なんて
惚れるの定義がおそらく違う
異性に惚れるだけではなく人間性に惚れる
良い人と一緒になれたと感謝して
自分も頑張らねばと思い直す
男女が家庭というものを作ってできれば子供も作って
それを守るという概念
>>7「男性陣はみんな今の奥さんの事を愛してないと言うの」
まあ・・・外国人にはわかりづらいと思うけど
テレと謙遜の文化が有るから注意して欲しい「つまらないものですが←違う」
「愚妻←愚かじゃない」「粗茶ですが←粗末じゃ無い」「小生←小さくない」
ベタ惚れでも「仕方なく一緒にいるだけ」と言ったりする
凄い仲が良い親友同士のブラックジョークだと思って流すのが吉
間違っても「ええ。結婚相手失敗してますよねアハハ」とか言わない方が良い
自分のまわりの人が違うから記事は嘘だって判断するのはどうかと思うの。
外人さんは「謙遜」って概念を覚えた方がいいと思う。
他人に向かって「うちのニョーボは最高」なんて独身者には当てつけになるし、夫婦仲が悪い人には気の毒じゃないのさ。
ただ奥さんが外国人だと離婚の原因になって慰謝料請求されるから気をつけないといけないけどw
こう言うのを見ると日本人の「言わなくても分かってくれる」、「阿吽の呼吸」って凄いことなんだと思う。
だから海外に居ても日本人男性は結局、日本人女性を選ぶんじゃないかな。
外国人女性ってメンドクサそうだ・・・
こういうの見ると外人の特に男が如何に傲慢な連中かわかる。
アジア人とかの話になると黙ってありのまま受け取れねー奴多いよなw
配偶者に愛情もってないなんて他人に言う頭のネジとんだ奴がそんなたくさんいたらおかしいわ
外国人の勘違いを言うと
財布は奥さんが握ると言う事を知ってる外国人はいないと思うんだよね
財務省は奥さんだからさ
外国人はそのことを知らない人がほとんどだと思う
無痛分娩とか完母じゃないだけでもあーだこーだ言われるのにベビーシッターなんて
使ったら日本では母親失格・女失格・嫁失格とボロカスの三段活用が待ってる
>日本人男性と結婚したら妻はメイドみたいにならなきゃいけないのか!?
この人とは結婚したくないな、ご飯作っても「なんでそんな無駄な事
してるんだ?冷凍食品を買ってくればいいじゃないか」って言われそう
ベビーシッターに子供預けて夫婦だけで遊びに行こうぜ!
なんてアホ嫁はいらんわ。俺が子供見るからひとりで行けや
ボケって返してしまいそうだ
どんなに辛くてベビーシッターに預けるのは嫌だなあ
普及してないから信頼できないんだろうね
結婚には胃袋と○玉袋と給料袋の3つの袋が大事と言いまして・・・
それらをガッチリ掴める女が強いのですよ
つまりは料理上手で床上手で倹約家って事ね
外国の女は出産しても変わらないの?
日本人は愛情とかいうとラブラブ、ベタベタだと思ってるから否定するんじゃないの。愛情表現は習慣的な違いが大きいし。
相手は好きか?とか幸せかとか聞かれるとまた答えが違う。
ただこうは思うんだよね、外国人はそれなりに努力してる。日本人は関係を壊さないようにしている。消極的な意味で。
※16
海外の離婚率やベーぞw日本の比じゃないからねw
後、セ***レスで許されるのは日本だけ。海外じゃ即離婚。
日本みたいにグズグズだらだら結婚生活なんてしない。
だから欧米はいつもフレッシュでベタベタ。老夫婦は日本と変わらん。
>>いやいや、これは100%真実みたいな記事だけど、私は7年もたくさんの日>>本人と友達だけど男性陣はみんな今の奥さんの事を愛してないと言うの
>>子どもがいるから仕方なく一緒にいるだけってよく聞くよ
謙遜だよ
妻には直接愛情表現するし一番大切な存在ですな
まだまだ日本のことが分かってないようだ
これら日本人男性の回答を読んでロマンチストだって言う価値観が判らないんだが
どこがロマンチストなんだ?
むしろ現実的で生活感が物凄い素直な価値観だと思うんだけど
外国では奥さんが料理もしないし子育てもベビーシッターが当たり前だからか?
嫁が旦那に惚れ直すのは給料が上がったとき
このアンケート、2~30代の既婚男性を対象にしてるところもポイントかも
50代、60代、70代が入ってくるとまた変わってくると思う
やっぱ胃袋だね。うちの堅物親父が休日の昼ごはんに、いろんな種類のサンドウィッチ(うちはほぼ和食でサンドウィッチなどでない。母親が時間かけて作ってた)が出たときのテンションっつたら。
満面の笑みで「惚れなおしたわー」なんていったとき「親父冗談いえたのか」などと本気テンパった。
単身赴任なんだけど、もうすぐ地元に戻るから、この連休使って赴任先の静岡を家族で旅行しようってことに。連休初日、新幹線の改札前で待ってると、降りて来る人の向こうに女房の姿が。温泉とかで髪を乾かすのが大変だからって、ショートカットにしたと言っていた。
うちの女房は洒落にならない位の美人。トロフィーワイフではないから、妬まれたり弄られるネタにされるのが嫌で、女房が美人って事は職場には内緒だ。もちろん女房に自信はあるが、その事は自慢しない方が良いと思っている。
連休も今日で終わり。女房と子供は地元に帰り、俺はまた1人になった。
ひとりに慣れつつある自分が嫌だ。
先のコメントでもあるけど、外国人の人は個人差はあるけど夫婦として男女としてお互い気遣いあって胡座かいて甘えすぎなきようにきちんと態度で示してるんだと思う。
日本人でもうまくいってる夫婦は例外なくそうだと思う。
言わなくてもわかるとか、親しき中にも礼儀ありを忘れてお互い無神経になる人多いからね。
阿吽の呼吸とか普段から思いやり忘れないできちんとコミュニケーションとってるから出来ることだし、その積み重ねだし付き合いが長くなっても疎かにしちゃいけないことだよね。
日本じゃ昔から「男心は胃袋(料理)で掴め」みたいなことを言うからね
父親好みの料理作り出してから嫁にやりたくないとか周りの人に娘の方に胃袋掴まれてるとか言うようになったのはびっくりしたな
ベビーシッターやメイドは母親が楽になるだろうけど自分が母親だったらストレス溜まろうが産後うつになろうが自分の忍耐力、精神力、家事スキルを鍛えて人間的に大きく成長したいから家事も子育てもする気だけど
何より家の祖母みたいな古風な時代遅れで時代錯誤な姑なんかも存在するだろうし
日本だって昔は姉やとか婆やとかの所謂ベビーシッターは普通だったんだけどね。いつの間にベビーシッターを雇うのは母親失格ってことになったんだか。
>7:私は7年もたくさんの日本人と友達だけど男性陣はみんな今の奥さんの事を愛してないと言うの
子どもがいるから仕方なく一緒にいるだけってよく聞くよ
>12:私の日本人の友達は愛情ないって言ってたけど…まぁこれは嘘記事かな
これを、照れ隠しだ、謙遜だ、と後でネットで必死に言ったところで外国人に面と向かって話すときにこういうこと言うと日本の家族関係を馬鹿にされてるだけ
向こうが日本を理解するべきだろうけど、実際こうやってどんどん日本人への誤解が広まってるんだから外国人としゃべるときの日本人の意識が低すぎるのは問題
同じように日本人女性が外国人男性の前で照れ隠しと称して日本人の夫の悪口いっても大丈夫ってことはないだろうし
国際結婚した日本男性は外国人女性とも上手くやってるだろ。日本人同士と離婚率の差がないし。
国別で見ないと一概に外国人との離婚率についてはいえないよね
イギリス人男性と日本女性の離婚率は日本人同士より低いくらいだけど
英語圏でもアメリカ人男性と日本人女性では離婚率高くなる
平均所得が高めな国の平均的な男と、それよりも所得が低めな国の平均的な女が結婚すると離婚率はそうそう高くはならないというのもあるし
※26
なんで外人に理解されるためにこちらが合わせて変わらにゃあかんのだ
日本には日本の事情がある
外国人への意識が高いお前一人が好きなだけ配偶者を褒めちぎってりゃいい
ま、ネットで必死に説教たれたところで何も変わらんがね(笑)
男性が料理に掴まれるのは真理。たまに独身者が家にくると赤飯とか漬物とか大根の千切りサラダとかそんな何でもない料理をすごく喜ぶ。手間のかかる野菜料理はひとり者は作らないのよ。しかし女の手柄というよりはお百姓さんの手柄かな。日本の野菜は美味しいもの。
妻は召使にならなきゃいかんの?などと料理をしないずぼらが切れてますが。女だって美味しいもの食べたいんよ。人に食べさせるとモチベーションアップするから召使感はないなあ。料理なんて人数がそろうほどバラエティ豊かに食べれるからたまになら楽しい。
なんかどれもわかるな、でも個人的に一番は外で買い物中に嫁さんから手を握ってきたり腕組んできたりすることにドキッとするかな。イケメンでもない俺と一緒に歩いても恥と思わず胸を張ってくれることに愛を感じる。
味付けが原因で離婚したよ
嫁山形出身で超濃い味、おれ関西で母親が超薄味(病院食でもちょっと濃いかなと感じたくらい薄い。基本出汁のうま味で食べる感じ)
結局妥協点見つからず、お互い別々の食事になって離婚したわ
そばつゆを家で作った場合、醤油の量はおれ1としたら嫁は10入れるくらい味の好みが違った
うちのお母さんは基本父さんを立てる人だけど、デート行くときは凄くはしゃいで娘の私にも惚気てくる。30年以上連れ添ってきたはずなのに。料理もうまい。
父さんに口答えしない人だけど、最近覚えたラインでかっこ
うちのお母さんは基本父さんを立てる人だけど、デート行くときは凄くはしゃいで娘の私にも惚気てくる。30年以上連れ添ってきたはずなのに。料理もうまいよ。
最近覚えたラインで「今日ぱぱとドライブしてきたよ!運転が荒いから⚪︎⚪︎(私の名前)に怒ってもらうからって怒ったとこなの!(/ _ ; )」みたいなことを言ってくる。
娘からしたら、はいはいって感じだけど仲良しなのは良いことだなって思った。両親に言わないけど両親のような夫婦になりたいわ。
ただの空腹を癒す飯と思っている外国と、家族全体の無病息災への気遣いと考える日本の違いだろうね。
3位と4位の一つ目が恋心の喚起だから答えだろうが、他のは家に帰る理由だろ
ー
おしり触ってと言うのが一番早いと思うぞwww