引用元:What recent yet 'forgotten' anime do you think deserved more attention?
1:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
これは注目されためっちゃいい作品だろ。
4:海外の反応を翻訳しました
ディスコなOP、マジファンキー。
6:海外の反応を翻訳しました
これ×100
かなり良いアニメ。
7:海外の反応を翻訳しました
いつ放送された?聞いたことない。面白いの?
8:海外の反応を翻訳しました
マジ?それはひどい。初めて聞いたわ。
マリアは俺が見た中で最も史実に近いアニメ。
製作者は中世のフランスとイギリスをかなり調べたんだと思う。
いつかマリアいっき見するわ。
この見方のほうが週ごとで見るより、もっと楽しめると思うから。
9:海外の反応を翻訳しました
日本ですら、たまに糞みたいなことをする。
実際、西洋に擦り寄ったようなアニメは日本で完全に爆死する。
10:海外の反応を翻訳しました
バッカーノ!でも同じことが起こったよね。
11:海外の反応を翻訳しました
お前が見てるアニメが日本以外の地域で放送されたら、
売れないって言ってるようにしか見えないが。偏屈すぎる。
13:海外の反応を翻訳しました
みんな「製作者は最初の何話かをうまく扱えなかったんだ」って言うよね。
とても良かったのに(´・ω・`)
14:海外の反応を翻訳しました
良かったけど、オチまでが少し長すぎる気がする。
15:海外の反応を翻訳しました
でも過去最高の終わり方だったよ。
(見てないやつには悪いが)
17:海外の反応を翻訳しました
ただし最終話を除く。
18:海外の反応を翻訳しました
絶園の影響でシェイクスピアを読んだ。
絶園は本当に素晴らしい。
超お気に入りのアニメの一つ。
19:海外の反応を翻訳しました
激しく同意。
20:海外の反応を翻訳しました
絶園のテンペストは大好きだけど、終わり方を批判する人がいるのもわかる。
22:海外の反応を翻訳しました
俺の中で河合荘と一週間フレンズ。のどっちが
お気に入りのアニメになるか葛藤してる。
23:海外の反応を翻訳しました
俺が聞いたところによると、残念なことに
日本とアメリカの売上は全然良くないらしい。
でも、マンガがあるから…(震え声)
24:海外の反応を翻訳しました
OPとEDも最高だ。
25:海外の反応を翻訳しました
確実にこれ!
正直、俺が見た中でベストな生活系アニメだよ。
この投稿へのコメント
六花の勇者はぜひ続編をアニメで見たいわ。
純潔のマリアが西洋に擦り寄った作品とは全く思わないが、
アニメ化するための原作選定の段階で海外でのウケや販売を当て込んだ選定を
した可能性は大いに疑っている。
それを擦り寄りというならそうだろうな。
結構そういうのを勘ぐりたくなるような作品は近年あるよな
「異国迷路のクロワーゼ」とか「きんいろモザイク」とか「ハナヤマタ」とか
どっちかというと萌え路線でさえそういうのを感じるものもあるわ。
今やってるのではclassroom
スレ立ても見たことない
小難しい単語が飛び交うせいで1・2話で切った人多いみたい
今の展開おもしろいのに
六花は暫くwktkしながら見てたけどいつになったら凶魔退治に向かうのか?とダルくなってきた
プピポーはもっと評価されていい
「実は私は」は確かにそうかも
自分のアンテナ低い所為もあるけれど、ちょっと古い絵柄が好みで見たら結構面白かった。
恋愛ラボも河合荘もこの後の展開が面白いんだけど続編は期待できないよな~
※6
あぁ、確かに最初はチャンピオンっぽい絵柄だな・・・と思ってたけど
他の人はどうかしらんけど結局楽しんで観てるな。
この中では絶縁くらいしか知らないなぁ。好きな作品と言えるし。
最終話はストーリー的には満足している。ストーリー的には。
マリアやバッカーノは日本でも良作評価
問題は、もっと軽い内容のアニメのが受けるってだけ
円盤売るなら萌豚か腐に媚びるのが一番いいしな
「純潔のマリア」は神に逆らう正義の魔女って設定はいいんだが、どうもあのやたら処女か非処女かとこだわるテーマに日本の視聴者が引いてしまったのかもしれないな
河合荘は作者が4コマ出身なだけに、癖のあるキャラ造形やプロットの展開の早さ、ギャグシーンの切れ味なんかに特徴がある。
本来、ストーリーマンガでなら主軸になるはずのメインキャラの恋模様よりも、脇役のグダグダが面白いという不思議なマンガ。
どう言い繕ってもアニメ好きな層は分かりやすい俺TUEEEやハーレムが大好きな連中が多いしな。
オタが金落としてくれるのは可愛い二次キャラがいるアニメだし。もちろん全部が全部そうじゃないけど割合的に。
面白ければ売れるわけでもないし、まず売れなきゃしゃーないから残念でもないし当然。
この手の話題は意識高そうなアニメがずらりと並ぶ
ノイジーマイノリティー押しアニメスレ
爆死する作品の共通点として、終盤にかけての展開が視聴者の期待とは別の方向へ行ってしまったというのがあると思う。
逆に中盤あたりの展開が不評でも、終盤で視聴者の期待に答えれば盛り返して結構売れたりする。
例えば・・・と例をあげたいところだが、具体的な作品名を挙げると角が立つのでやめておこう。
純潔のマリアはある程度西洋史とかキリスト教的寓意の知識がないと難しいと思う
絶園は元ネタのあらしのポイントを上手く掬い上げた良作
若干の厨臭さはあるけど、絶海の魔法使いと時間差のギミックは非常に良かった
左門との心理戦はネタにしかならないけどなwww
後半は微妙だけど、まあ悪くはなかったかなー
※13
最近だとその手の作品無いから、見当違いな気もする。
高尚だけど売れないって何かあったっけ
マリアはラストでポシャった感じ
やっぱ一話二話は重要よ
円盤買える社会人は良否不明で何話も付き合えるほど暇じゃないもん
コックリさんが案外受けてるのが意外だった
OPなのか
パンチラインはストーリーがタイムリープものだとわかるまでが試練だったな
日本の円盤売上と海外のオタ評価を比較するのは何の根拠にもならないと
海外勢もいいかげん気付かないものかな
それと海外は支持されるアニメのストライクゾーンが日本より狭いから
限られた作品に人気が集中しがちなのも忘れちゃいけない
バッカーノみたいな群像劇は週1でポロポロ見るのはきついってのもあると思うんだ
固めてみれば面白いんだけどね
純潔のマリアは炉利がかわいくなかったし、マリアに男ができたのがいけなかった
あとレイプシーンが実は手まんだったので視聴者の怒りを買った
貧乏人の俺はさすがにTVシリーズマラソン買いするのは高すぎて躊躇する。
昨今ではリアルタイムでフルマラソン買いしたのはまどか☆マギカくらいだわ。
シュタゲはレンタルで見た後中古を購入だしサイコパスはボックス版を購入だった。
新世界よりもボックス版が出たら買いたいんだけど無理かなー。
デュラララ!がよくてバッカーノ!がダメな理由がわからない
デュラララも一期だけだったけどな
広げるのはいいけど一向に収束せずキャラだけ増えて行くから追いかける人も大分減ったろ
腐向けのレッテル貼られたり旬が過ぎたってのが一番大きいかもしれんが
デュララは面白いと思ってるけど、バッカーノはなんかあまり入り込めなかったなぁ
舞台や世界観のせいなのかしら
バッカーノ、面白かった。
デュラララはバッカーノと比べたらその世界観というか作品舞台と登場人物の発想等のスケールのチンケさが受け入れられなかったわ
今期だと『それが声優』かな。
割と最近のでは『神様はじめました◎』『いなりこんこん』
『人生』『ジャイロゼッター』とか。
少年ハリウッドかなあ
近年、良い意味で期待を裏切ったといえば「神撃のバハムート」一択
放送前に期待してた人いたらたいしたものですわ
他には、ハナヤマタ、天体のメソッド、SHOW BY ROCK
純潔のマリアは海外のほうが人気出そうだな
宗教系の話は好みだからかなり面白く見れたがキャラデザもそんなにかわいくないし人を選ぶ作品ではあった
今期なら六花かな
ああいう伏線系のミステリーはアニメに合わないんだろうが
最近見たのではログ・ホライズンだな
正直、1期をなんとなく観てた時は普通に感じた
2期が凄く良かったんで1期観てこれは、って感じだったな
でも3期は絶望的とゆう・・・
河合そうとパンチラインてめーらはダメだ
C.C.普通に面白いと思うな
兄貴が妹取られてぶん殴るとかスカッとするし
絶園ってアニメそんなに悪かったのか?原作しか読んでないから良漫画固定なんだけど
俺が書き込んだのかと思うくらい共感するわ
実は私は、河合荘にあと俺物語と
漫画原作のラブコメが全く人気でないんだよな
ラノベ系に完全敗北している
まじもじるるも何かもアニメ2期に相当するだろう魔界編からが本番何だけどなぁ。
是非続編を期待したいけど、どうだかなぁ。
俺も河合荘好きだったな
ネットでは嫌韓厨が暴れてしつこく絡んでくるけど、暁のヨナは面白かったよ
あと、ここまで挙がってない作品ではレーカンも良かった
絶園のテンペストの1クール目は好きが2クール目は好みでは無い。
あれだったら作らない方が良かったとまで思う。
原作も読まずに2期やらないかなって思い続けた方がマシだった。
>みんな「製作者は最初の何話かをうまく扱えなかったんだ」って言うよね。
初めの内の試行錯誤は毎度の事だからね
作ってみりゃ分かるが、勝手にキャラが動き出すまでが難しい
それが声優、は
魔弾の王と戦姫
2期作って欲しい
円盤は売れなかったけど面白かった作品と言えば
ぎんぎつねとかまじもじるるもとか
あとは有頂天家族、とかが思い浮かぶかな
>45
あれは監督がサトタツだから二期は・・・
暁のヨナwww
気楽でいいね海外勢はwww
純潔のマリア見たら、西洋人がサムライに憧れと幻想を抱く理由がよくわかったような気がした。
向こさんではそもそも戦闘の専門家の集団ってのが我々の想像以上に小規模やったんやな。殆ど急ごしらえの民兵ばかりだったようだ。
外人にさい観てほしいのは
※48 1本のアニメ見てその物事を語ったらバカにされるぞ、世間ではな。
でんでん現象
純潔のマリア良いアニメだよな。つまらなさっすぎて3話で切った。時間無駄にした。作ったやつら死ねよってレベル
ばらかもん って海外で人気ないような・・・
名前すら出ない、ウィッチクラフトワークス…(´;ω;`)ブワッ
ガールズ&パンツァーやSHIROBAKOの水島監督作品で、最終回まで一度も作画崩れなかった良作なのに全然売れなかった。面白いのに評価低すぎ。
※47
どうせ見もしないで見当違いなコメント。これだからネトウヨは…
私もあの国は好きではないが、クオリティの高い「日本のアニメ」だから
堂々と好きと言えるなあ。
バッカーノはwowowだからそりゃ認知度低いわ。それだけ。
爆死マジか いつか円盤かおう(わかる)
爆死マジか いつか一気見するわ 毎週見るより理解できるし(わからない)
外人は戦力にならんな
モンムスとかもあれだけ海外で騒いでて五千枚くらいじゃ
※53
嫌韓云々以前に、女が考えたストーリーって感じで面白くなかった。
純潔のマリアは面白かったよ、
ただ最後の結論が、チンケというか浅はかというか、
あれで値打ちが下がった
パンチラインは、3話で見るのやめたんだが、そんなに良かったのか。
純潔のマリアは、全話見たが、尻すぼみと言う印象を受けた。
えっと京騒戯画… たぶん事前にコレ系の知識知ってる興味ある人
じゃないと受け付けないアニメじゃないかな、当然外人さんはスルー
監獄学園
オーバーロード
おもんないアニメばっかりと思ったらスレタイで納得
注目されるべきアニメ=今注目されてないアニメ