引用元:What is the worst anime OP?
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
Ninja clan, ninja clan, here we stand
(忍者一族、忍者一族、ぼくらがいるここに)
4:海外の反応を翻訳しました
サスケェ…
5:海外の反応を翻訳しました
サスケェはほんとクールでサクラァはビューティフール(beautifool)。
※注釈
ビューティフールは魅力的な外見をしているが、頭が空っぽな人のこと。また、自分の外見がとても良いと信じていて、琢磨しようとしない人のこと。
17:海外の反応を翻訳しました
一体どうしたらこんなOPの癌細胞みたいなのが存在できるんだ?
18:海外の反応を翻訳しました
これどこで放送されたの?アメリカはこれ。
19:海外の反応を翻訳しました
これを見に来た。
暫定過去最悪だろ。
20:海外の反応を翻訳しました
バカか。このOPは傑作だぞ。
6:海外の反応を翻訳しました
でも2つ目も逸品だと思う。
7:海外の反応を翻訳しました
ああ、神様。どうしてこんなに悪化しているんだ。
8:海外の反応を翻訳しました
な、なんかいいような気がしてきた…。
9:海外の反応を翻訳しました
ベストじゃなくてワーストだから。
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
本物だよ。ドイツ版ナルトの1つ目のOPで2つ目も同じくらいできが悪い。
この2つのあとは日本版のOPを使ったんだよね。
12:海外の反応を翻訳しました
スペインも同じOPだぞ。だからこの糞はリアル。ソースは俺。
ケツがマジで痛い(A REAL PAIN IN THE ASS)。
※注釈
A REAL PAIN IN THE ASS:強い嫌悪感を表す言葉。
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
それはない。ドイツ版ナルトの音響は糞悪いぞ。
だからもう完全に見るのやんなっちゃったよ。
声優も糞。音、映像が検閲されてて、
絶対に人が死なない。「チャクラがなくなった」だの
「永遠の眠りについた」だの、もしくは単に「倒された」とか。
血も全部取り除かれてるし、体に刺さった武器も全部。
ドイツワロタ
4kidsさん この糞の上には立てないよ。
4キッズエンタテインメントは、アメリカ合衆国の、テレビ番組・映画制作会社である。
この企業は、世界のあらゆるところから子供向けのエンターテイメントの獲得・制作およびライセンス授与に特化している。
『ポケットモンスター』や『遊☆戯☆王』といった日本のアニメ作品のメディア展開の権利を使って、何十億ドルもの利益を上げたことでも知られている。
また、FOXで、4キッズTVという子供向けの番組区分で放送されている。
4キッズエンタテインメントの本社はニューヨーク市マンハッタン 6番街にあり、同じくマンハッタンには、子会社である4キッズプロダクションがある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/4キッズエンタテインメント
15:海外の反応を翻訳しました
んなわけないだろ。
16:海外の反応を翻訳しました
あのさ、あいつドイツ人だぞ。
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
銀魂は一番作るの簡単なアニメだと思うわ。
アニメーターは糞みたいなことして切り抜けることもできるから。
23:海外の反応を翻訳しました
多分キミは>>1を読んだほうが良い。ベストじゃなくてワースト。
24:海外の反応を翻訳しました
ちょっとsudoku(数独)してきます。
25:海外の反応を翻訳しました
seppuku(切腹)のことかな?
26:海外の反応を翻訳しました
怒らないでくれよ。歌詞はアニメの内容を象徴していて、
隠された意味があることもわかる。
でも変なリズムの音楽に耐えられないんだ。
映像もほんと迫力ないと思うし、最初のOPのUnravelと比べるとこれは最悪。
27:海外の反応を翻訳しました
ルートAは見たことないけど、このOPはかなり好き。
多分こういう音楽に慣れてるからかな。とにかく好き。
28:海外の反応を翻訳しました
歌自体はめっちゃいいけど、OPは恐ろしくだめだろ。
EDだったらいい映像だけど、OPには確実に向いてない。
29:海外の反応を翻訳しました
曲はかなりおかしいけど、俺も好き。
これは好き嫌いが分かれるね。
この投稿へのコメント
切腹Sedokuはそういうスラングできたんやっけ
日本のmlp
しかもED全員が草食なのに からあげ
一部ではからあげにされるんじゃないかとか囁かれていた
コワーガールナ ナルートー サトヲーマーモレー
タイプワイルドは嫌い
ポケモンのEDがあれになる意味が分からん
龍ヶ嬢七々々のOP観たときはなんだこれと思った
曲と映像が全然マッチしてなくて、映像そのままで急遽別の曲に変えたのかと思えるほどだった
映像の方も単色背景でキャラを動かしてるだけでPVかなんかのキャラ紹介そのまま持ってきたのかなという
曲について何か言われてたようだけどそっちは別にどうでも良かった
東京グールのは、ニコニコの変なコメントとセットで印象付いちゃった
どれもW1で良いと思うよ。
B1はしんちゃんの奴で・・・
ガンダムZZの前期。
> 銀魂は一番作るの簡単なアニメだと思うわ。
> アニメーターは糞みたいなことして切り抜けることもできるから。
銀魂なめんな
自由にやってるように見えて、
裏でプロデューサーが何回スーツ着て謝りに行ったと思ってんだ
自分も知らんけどw
まあ好きなことをするにはそれなりのペナルティも発生するってことだ
ギアスのアレ
2の歌詞はニンジャタートルの初代OP思い出すな
「レオナルドはリーダー、ドナテロはメカが得意
ラファエルはクール、マイケランジェロも仲間だぜ!」ってやつ
Gレコ2期
寄生獣かな
作品と全然合ってない適当なタイアップ曲ねじ込んできてるのはどれも最悪
特にエイベックスは絡んでるだけで最悪
取りあえず粋がった感じの曲はダサい。
英語を織り交ぜながら歌ってる俺、カッコイイだろ?的な。
ブリーチのアジカンのやつは酷かった記憶あるわ
俺もギアスのアレだわw
コナンのイケてるOPかな
嫌な汗が出てくる
ダンクーガのOPとドルバックのOP
デスメタル系の曲はどれも最悪な印象
ただエアマスターのEDだけはアニメスタッフのがんばりで救われてたな
ここまでみなみけ2期OPがないとか
純潔のマリアのOP。歌はヘタクソ、曲は軽薄、世界観ぶちこわしで、「過小評価されてるアニメ」ナンバーワンに選ばれたのはこの糞OPのせいだと思ってる。
ワンピースの風をさがして
銀魂のアレは普通のOPがあるのに
わざわざギャグで作ったんだから
むしろ余計な手間隙かけたサービスなんだがなw
なんか「吐きそう」という信じられない歌詞のOPがある。
聞いてる方も吐きそうになる。かなり不快な歌詞だ。
90年代ジャンプアニメに多かった、内容と何一つ関係ないタイアップ曲
ハンターハンターのグリードアイランド編のOP見てみろ
映像のありがたみがある
るろ剣の「そばかす」は何からツッコめばいいの未だかわからない
俺もギアスの解読できない方でw
とぉーうかんかぁく
ゴーウィ ゴーウィ ヘカリッヘー
Sudokuはスラングであって別に数独とは関係ない件
比較的最近の物だったらヤマト2199の2期OP
歌が本編のイメージと合ってないってのは珍しくないがヤマトだと
余計に違和感がある上に映像も素人が作ったMADみたいだった
大地を踏みしめて~♪
NARUTOのほぼ全てのOPのだささは異常、スタジオぴえろは恥を知れ。
でも1番はギアスの解読不能。
最初から最後まで1話のダイジェストでやり通したバンブーブレードのOPひどかったな
なおどんな曲だったかは覚えてない
東京レイヴンズの2クール目のOPがひどかった
1クール目のOPが今でも最高レベルだっただけに
使い回しだけの2クール目OPのひどさが際立った
思いっきりネタバレかましてるOPが最悪
35
お前は見る目がない
GレコのOP
と言おうとしたけど、スレに上がってるのを見てGレコはまだまだマシな方だと思った
世の中にはMADですらないもっと酷いOPがあるんだなぁ…
東京グールの曲聴いてみたが変拍子入ってるプログレっぽい曲だな
ヴォーカル含めこれは好き嫌い別れるのはしょうがないな
センスは悪くないと思う
39
で、お前の見る目とやらを上げろや
アルジェヴォルンのOPかな。背景真っ白、キャラ動かない、本編に全く関係ない映像
アルスラーンの1クール目の曲は歌詞がダサ過ぎて笑っちゃう
ドルルルルルルルルのラップパート。
アルスラーンは確かになんかな、関係ないが映像も出ダサ過ぎ
まるでハガレンのパクリかよと思う。
最悪じゃなくて酷いOPなら下セカになるんだが。日本語って難しいね。
違う意味で最低最悪は大魔法峠
ファーストガンダム
最悪ではないが、今現在なお輝かしい金字塔を打ち立てているアニメにしては
こんなに愛着を持たれてないOPも珍しい
六三四の剣す
多分動画で見れるから一度見てほしい
言葉にできない
ワンピース、まだクロコダイルと戦ってる最中なのに、ニコロビンがどーんとOP出てて仲間化のネタバレw
最悪ってより何じゃコレ?ってのはオーガス2しかない