外国人「鳥を自然に返したら大変な事が起こった(´;ω;`)ブワッ」→「可哀想だけどワロタwww」

shapeimage_1

引用元:Bye Little Bird


1海外の反応を翻訳しました

鳥を自然に返そうとしたら…





2海外の反応を翻訳しました

可哀想だけどワロタwwwww




3海外の反応を翻訳しました

俺はもしかして、鳥が命を落とす瞬間を見てしまったのか?
「閲覧注意」くらい書いとけ!




4海外の反応を翻訳しました

みんなが昼飯食ってる中でよくもwww




5海外の反応を翻訳しました

鳥を自然に返そう!



勢いよく羽ばたいて



空に向かって飛んでいったが



窓に反射する景色に勢いよく向かってしまいました



ドン



…。







6海外の反応を翻訳しました

ここから落ちて…また元気よく羽ばたけたんだよね?




7海外の反応を翻訳しました

とりあえず落ちた鳥をまたその箱の中に入れたのかな?




8海外の反応を翻訳しました

きっとこの鳥は自由を求めてはいけない運命だったかもしれないな




9海外の反応を翻訳しました

鳥「怪我をすればまた僕のお世話をしてくれるだろう…」

なんてメランコリックな鳥なんだ




10海外の反応を翻訳しました

短い動画だけどまさかのオチだったわ




11海外の反応を翻訳しました

鳥は窓の存在を理解してないんだよ




12海外の反応を翻訳しました

マジで窓が綺麗だということを褒めたいわ




13海外の反応を翻訳しました

最初は「可愛いなぁ〜」とほっこりしてたから最後めっちゃショックだったわ ;-;




14海外の反応を翻訳しました

この鳥のせいで911の事を思い出しちまったじゃねーか!




15海外の反応を翻訳しました

非常に残念だ
いつかあの鳥と一緒に仕事をして行こうと思ってたのに




16海外の反応を翻訳しました

誰かこれのマイケル・ベイが作ったような動画作れないかな?



マイケル・ベイはアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の映画監督、映画プロデューサー。
ミュージックビデオやCMの演出・監督としてキャリアをスタートし、金獅子賞など数々の賞を受賞した後に映画監督となる。
アメリカ合衆国色の強い娯楽大作映画を監督することで知られ、アクション映画のヒット作を多く手がけている。
経済誌『フォーブス』の「エンターテインメント業界で最も稼いだ人物」のランキングをで1億2,000ドル(日本円で約98億4,000万円)で4位にランクインするなどしている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/マイケル・ベイ




17海外の反応を翻訳しました

>>16
こういう時はマイケル・ベイっぽいエンディングが必要だよな




18海外の反応を翻訳しました

ちょっとインパクトを加えてみたぜ。

NsuxLPC




19海外の反応を翻訳しました

>>18
君の脳みそはマイケル・ベイかwww
俺はこの完成度に満足した




20海外の反応を翻訳しました

>>18
ドカーン!という爆発を期待してたけど、これくらいで十分だな




21海外の反応を翻訳しました

鳥ってよく窓にぶつかるで有名じゃん! 知らないのかよ!




22海外の反応を翻訳しました

鳥にR.I.P
この学生たちもこれで鳥の逃し方の勉強になっただろうな




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

結婚式で離した白い鳩がカラスだかなんだに襲われたやつよりはましかな、
それにこの鳥は無事に見える。

返信する
名無しの海外まとめネット

ウサギかなんかを放した途端に猛禽類に連れ去られるのとかもあったな
自然に放されるより、飼われてたほうが幸せなんじゃね?って気がする

返信する
名無しの海外まとめネット

平和の祭典とか言いながら放した鳩が聖火台の周りにとまって瞬時に焼き殺されたオリンピックがあったっけな。。

返信する
名無しの海外まとめネット

この勢いなら脳震盪くらいで済むんではないかな?
うちの窓の下にうずくまって動かない鳥が居たんで保護しようと家に連れ込んだら
10分後に豹変したかのごとく部屋のなか元気に飛びまくって窓から外に出てったよ。

後で見てみたら窓ガラスにぶつかった後があった…

返信する
名無しの海外まとめネット

鳥さんよくぶつかります…(しかもかなりのスピードで)
けど、庭に落ちてた事無いから普通は大丈夫だと思うw

返信する
名無しの海外まとめネット

田舎だとよくぶつかっては脳震盪起こしてよく落ちてる
ありがち

返信する
名無しの海外まとめネット

バーンって音がしたから見たら鳩より少し小さいくらいの緑っぽい鳥が
窓の下に落ちてて、少し経ってまた見てみたら今度は大きな蛇が鳥を半分
飲み込んだ状態になってたから、とりあえず写真を撮った

返信する
名無しの海外まとめネット

すずめとか良く窓にぶつかって気絶してる
気づいたら居なくなってるからたぶん無事

返信する
名無しの海外まとめネット

鳥「よし!窓に突っ込んでまた養ってもらうど!!」

返信する
名無しの海外まとめネット

前に放した直後に大型の鳥に捕まった動画があったような。

返信する
名無しの海外まとめネット

米5
うんそれだね

笑いそうだけど笑えないw
鳥の目って真っ黒ってきれいなんだよな

返信する
名無しの海外まとめネット

よく小学校の窓に当たって亡くなってたわ。血痕とかも着いてた

返信する
名無しの海外まとめネット

動画を先に見せてください
画像で説明された後だとつまらないですよね

返信する
名無しの海外まとめネット

野鳥の会の人が巣から落ちた野鳥の雛を拾うのはよくないことだって
ヒナを拾わないでキャンペーンしてたの思い出した

返信する
名無しの海外まとめネット

小鳥は元気に飛んで逝きました。
でも放鳥するのに鳥かごじゃなくてハンバーガーの箱って…

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ人間でも全力で走って硬い物にぶつかったぐらいじゃなかなか死なない
怪我はするがな

返信する
名無しの海外まとめネット

※3
俺も、その動画見たよ。
野生動物を、狩って食うな! と言いたいのは、
彼らがすでに、命を張って生きているからだ。
野生動物の命は、家畜やペットと同じでは無い。
(日本やニュージーランドの鹿は、外敵がいないので別枠)

返信する
名無しの海外まとめネット

俺も一回透明アクリルのドアに思いっきりぶつかったことあるわ
けがはなかったけど

返信する
名無しの海外まとめネット

大抵の場合は大丈夫なんだけど、
体育館の二階の窓にぶつかった雀が助からなかった事はあったな。
羨むのもアレだが二桁近いJCが供養してくれたんだから成仏してると思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

それでなんでたいていの場合はと思えるんだろう?希望的観測ってやつ?
成仏してると思う思う思う思う…こっちはまあわからんでもないがJCとか言うこと気持ち悪いしw
山の中のレストランで食事してた時遭遇したわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

飼われていた動物、特に鳥やほ乳類はいきなり野生に放してもまず生きていけない。ヒキコモリをいきなり社会へ放り出すよりももっと生きていけない。アフリカやアマゾンのサバンナやジャングルに現代人をいきなり放り出すような物。
鳥やほ乳類は人ほどではなくとも本能に相当がインプットされてるんじゃなくて学習していくタイプだからね。必要なスキルが頭に叩き込まれてないと生きていくすべがない。

お花畑なこういう人はそれを知らないんだよね。象やトキなんかの再野生化プログラムの動画なんかを見ると良いよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

多分死んでない
もっと勢い良くウチの窓に激突した燕は脳震盪ですんだ
2、30秒後ぐらいに目覚めて「え?え?」みたいなりアクション後、元気に飛んでいったよー

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁ、この動画で鳥が死んでたとしたら
この動画をUPした奴は人間じゃない

返信する
名無しの海外まとめネット

小鳥ならダイジョブじゃね?
鳩以上だと自重の勢いで死んだりしがちだけど

返信する
名無しの海外まとめネット

飼いならした動物をいきなり野に放つってのはやったやつのエゴだけだよな
まあ日本でもかつては放生会ごっこの偽善商売があったわけだが

返信する
名無しの海外まとめネット

わざとこの場所を選んだと疑いたくなるな
動画をUPした事だし

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)