外国人「IKEAで爆弾デザインの目覚まし時計をゲットしたったw」→「学校に持って行くなよ?w」

aed10ec1072521cbf04fae04035cec02

引用元:Just bought this new clock at Ikea... Pretty sick


1海外の反応を翻訳しました

さっきIKEAで面白い時計だと思って買ってみたんだけど、実際に家に置くと結構ビビる。





2海外の反応を翻訳しました

これは部屋に置いたら時間が気になってしょうがないねw




3海外の反応を翻訳しました

結構俺の好みの時計だと思う。カッコイイね。商品名はさすがに「C-4爆弾時計」とは書いてないだろうけど。



C-4またはコンポジション C-4は、アメリカ軍を始め世界的に使用されている軍用プラスチック爆薬の一種である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/C-4_(爆薬)




4海外の反応を翻訳しました

本物の爆弾と疑われても仕方ないデザインw




5海外の反応を翻訳しました

自慢したいからって絶対学校に持ってくるなよ?w




6海外の反応を翻訳しました

おいアメリカ人落ち着け。ただの時計だ。イスラム教をほっといてやれ。




7海外の反応を翻訳しました

赤の線を今すぐ切れ!




8海外の反応を翻訳しました

もう4分弱しか時間がない!早く!




9海外の反応を翻訳しました

こんな商品を考えた社員の気が知れん。




10海外の反応を翻訳しました

このジョークの塊の商品が好きだ。でも目覚ましが鳴ったらイラついて線を切ってしまいそう。




11海外の反応を翻訳しました

IKEAには赤数字しか売ってなかったのか?他の色にしないと誤解されそうじゃん?




12海外の反応を翻訳しました

>>11
他の色だと「自分で作ったんだ」って学校で自慢できなくなっちゃうよ。




13海外の反応を翻訳しました

こんなキモい時計をよく買ったな。




14海外の反応を翻訳しました

ボードをよく見るとLCDディスプレイの下にちゃんと「CLOCK」って書いてある。細かくて感心したよ。





15海外の反応を翻訳しました

これを作ったやつ以上に誤解されてもおかしくないと思う。





米イスラム教徒少年、自作時計で拘束され波紋 大統領から招待も

米テキサス州の学校で今週、学校に持ち込んだ手製の時計を教師に爆弾と勘違いされたイスラム教徒の男子生徒が、警察に拘束される騒ぎがあった。
ネット上などでは、イスラム教徒に対する偏見だとして、警察や学校への批判が殺到。
男子生徒の元には一般からの多数の支持の声が集まり、ホワイトハウスやグーグル、フェイスブックへの招待も届いている。

 アフメド・モハメド君(14)は、地元紙ダラス・モーニング・ニュースとのインタビューで、「僕の趣味は物を発明すること」と語り、先生を感心させようとして手作りした時計を14日に学校へ持っていった際の様子を語っている。

 時計を技術科の教師に見せると、「すごいね」と褒められたものの、「他の先生には見せないほうがいい」と忠告されたという。
その後、別の授業で時計のアラームが鳴った時、担当の教師は、爆弾のように見えるとして、時計を没収。
学校は警察を呼び、アフメド君は、人を怖がらせるためにこの装置を持ち込んだとの疑いを掛けられ、手錠を掛けられて連行された。

 米航空宇宙局(NASA)のロゴ入りTシャツを着たアフメド君が手錠をかけられて立つ写真は、ツイッター(Twitter)で瞬く間に拡散。
ソーシャルメディア分析サイト「Topsy.com」によると、ハッシュタグ「#IStandWithAhmed(私はアフメド君を支持する)」は、16日午後までに59万5000回使用された。

 バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領はツイッターへの投稿で、アフメド君の技能を称賛。
「かっこいい時計だね。ホワイトハウスに持ってこないか? 君みたいな子がもっとたくさん、科学に興味を持つようにするべきだね。それこそが、アメリカが偉大な国である理由だ」と投稿した。

 フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)最高経営責任者(CEO)は、アフメド君に「物を造り続ける」よう呼びかけ、「君に会ってみたい」と表明。アフメド君の元にはさらに、NASAの火星探査車「オポチュニティー(Opportunity)」の運転、米マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology、MIT)の見学や、グーグルの本社訪問などへの招待が舞い込んでいる。

Yahoo!JAPAN

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000001-jij_afp-int




16海外の反応を翻訳しました

一目見ただけで自分のリビングにピッタリ合う時計だと思ったよ!




17海外の反応を翻訳しました

君はこれを作るのに700ドルもかかったのかい?俺だったら材料費5ドルでキッチンで作れちゃうよ。




18海外の反応を翻訳しました

これを爆弾と勘違いするやつはオカシイと思う。赤い線が2本ある事が分かった時「あ、これは時計だな」ってすぐ分かったよ。




19海外の反応を翻訳しました

多分あの赤いボタンがアラームを止めるスイッチだと思うけど、怖くて押せない。




20海外の反応を翻訳しました

俺は大きいベルが付いた旧式の目覚まし時計で十分だわ。




21海外の反応を翻訳しました

IKEAっていつからクレイジーになったの?w




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ダイナマイトは知っててもC4知らない年寄りにはなんだか判らないかも

返信する
名無しの海外まとめネット

ジョーク商品にしても…
ドンキとかに売ってる安コスプレ衣装みたいな過剰なチープさってもんが必要だろうにな

返信する
名無しの海外まとめネット

そうか、トイレットペーパーの芯を
3つ束ねた感じのは、もう時代遅れなんだな

返信する
名無しの海外まとめネット

トランク型の作ったガキは最初から誤解される気満々だろ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)