外国人「旅の途中でドラゴンみたいな川を発見したけど、みんなの周りにもある?」

lonely_dragon_by_theasianman-d4oa37f

引用元:


1海外の反応を翻訳しました

飛行機に乗ってて窓から下を見下ろしたらドラゴンがいた。





2海外の反応を翻訳しました

凄いカラカラなドラゴンだな。




3海外の反応を翻訳しました

中国人は上空からこの景色を見てドラゴンという架空の生物を作ったのか!
ここからインスピレーションが広がったのね。




4海外の反応を翻訳しました

>>3
それは無いな(即答)




5海外の反応を翻訳しました

誰かドラゴンボールを7個全て集めて神龍を召喚した所か。君は生で見れてラッキーだったな。




6海外の反応を翻訳しました

ちなみに俺は15ヶ月かけて世界一周をしたんだ。良かったら俺のブログに遊びに来てね!



KP & Sarah C Travel the World | Travel-Food-Wanderlust

http://kpandsarahcwanderingaround.com/




7海外の反応を翻訳しました

>>6
素晴らしいね!君の旅を見てるとなんだかお腹空いてくるよ。




8海外の反応を翻訳しました

>>7
俺らがボスニア料理を食べてる写真を見てイイなと思ったに違いない。ミートパイ、ドルマ、などなど色んな料理があったよ。マジで最高だぞ!



ドルマは、辛味の効いた、米、タマネギ、挽肉、香味野菜などの混ぜものをキャベツの葉やブドウの葉で包んだ料理、あるいは中をくりぬいたナス、パプリカ、ズッキーニ、かぼちゃなどに詰めた料理のこと。
中央アジアから北アフリカまで広く分布する料理である。
用意に手間がかかるので、古くはご馳走料理の範疇に入った。
前菜として、あるいは野菜のおかずとして扱われる。
ドルマには肉の入るものと入らないものがあり、肉の入るドルマは温菜となるが、肉の入らないドルマはオリーブ油で調理して冷菜として食べることもでき、ベジタリアン向けの副菜ともなる。
アゼルバイジャンには、ポテトクロケに詰め物をしたドルマもある。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ドルマ




9海外の反応を翻訳しました

これはポルトガルだよね?当たってる?




10海外の反応を翻訳しました

>>9
そうだよ。オデレイテの貯水池だよ。





11海外の反応を翻訳しました

>>10
ちなみにググったんだけど「The Blue Dragon River(青いドラゴン川)」という別名もあるんだね!




12海外の反応を翻訳しました

やばいやばい!早く願い事を言わなきゃ!




13海外の反応を翻訳しました

見たことあるわ。調べたらこういう絵があったよ。





14海外の反応を翻訳しました

>>13
まるで「千と千尋の神隠し」に出てきそうだね。この川の名前を「にぎはやみ こはくぬし」にしよう。




15海外の反応を翻訳しました

サウスダコタ州のオーウ湖もなかなか凄いけど、みんな知ってるかな?





16海外の反応を翻訳しました

ナシミエント湖も上空から見たらすごいぞ。カリフォルニアでもこの湖はドラゴンと呼ばれてるよ。





17海外の反応を翻訳しました

>>16
俺もまさにそれを言おうとしてたところだよ。俺はそこのそばに住んでるからさ。




18海外の反応を翻訳しました

>>16
ドラゴンというか、ロブスターに似てるね!




19海外の反応を翻訳しました

逆に地上から見上げた時も時々ドラゴンを見る事が出来るよね!





20海外の反応を翻訳しました

>>19
君のおかげでファルコンが頭の中で浮かんできたよ。





21海外の反応を翻訳しました

みんなに聞きたいんだけど私のタトゥーはドラゴンに見える?それとも川に見える?





22海外の反応を翻訳しました

これはめちゃめちゃカッコイイ川だと思った!スーパー神龍!




23海外の反応を翻訳しました

ちょっと赤くしてみた。





24海外の反応を翻訳しました

>>23
やっとカッコイイと思えるデスクトップの壁紙を見つけることが出来たよ!




25海外の反応を翻訳しました

この川の名前は改名するべきだと思う。ドラゴンなんとかに。




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

川は蛇行という表現もあるように蛇とか竜に例えられるよね。
天竜川とか。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本書紀でも八岐大蛇がスサノオに退治されて川になったよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

>3:海外の反応を翻訳しました
 中国人は上空からこの景色を見てドラゴンという架空の生物を作ったのか!
 ここからインスピレーションが広がったのね。
>4:海外の反応を翻訳しました
 >>3 それは無いな(即答)
---------------------------------------
いや、合ってる。東洋の龍はほとんどが水神の系譜。
火龍としての赤龍もいるけど少数派だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

空を飛ぶまでもなく、山の上からでも見えるだろうね。

返信する
名無しの海外まとめネット

最初意味わからなかったけど、思った以上にドラゴンだった

返信する
名無しの海外まとめネット

※2
大事なのはそれだよ。「君はラッキーだった」とか呑気なこと言ってる場合じゃないよなw

返信する
名無しの海外まとめネット

>23
Test your might, Test your might,
Test your might, Test your might.
MORTAL KOMBAT!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)