外国人「貧乏学生の賢い節約術w」→「サバイバルだなw」

save-money-on-packaging-products

引用元:Baking pizza with an iron and a 7Up bottle for a showerhead: Hilarious photos show the ingenious money-saving gadgets created by cash-strapped students


1海外の反応を翻訳しました

無駄な物は買わずお金を節約しようぜ!アイロンを使えばピザも焼けるし、ペットボトルでシャワーヘッドが出来るよ!
お金がない学生が考えたものを色々見せるよ。







2海外の反応を翻訳しました

学生ってこういうの考えるの本当に得意だよな。中では本当に使えるアイディアもあるしね。




3海外の反応を翻訳しました

本当学生はクリエイティビティな人ばかりだ。本当にお金に困った人からしか出ないアイディアだよ。こういう人材はもっともっと必要だし便利グッズも世の中にたくさん出るだろう。




4海外の反応を翻訳しました

ソファーに椅子をツッコむのは強引過ぎw




5海外の反応を翻訳しました

ヘアブラシの裏の鏡でサイドミラー代わり。



定規と缶の蓋でピザカッター。



穴が開いたソファーに高さが合う椅子を入れる。



靴下に穴が空いたら、そこに同じ色を塗る。



コーヒーメーカーでパスタを茹でる。





6海外の反応を翻訳しました

椅子を逆さまにすればゴミ箱に早変わり。



スーパーのカートを使ってBBQ。



牛乳ボトルがスピーカーに変身。



ハンガーでシャワーカーテン。



ペットボトルを切って緊急用のコップに。





7海外の反応を翻訳しました

くしをサイドミラー代わりにしてるのが一番おもしろかった!




8海外の反応を翻訳しました

>>7
13,000円くらい節約出来るよ。もし誰かにサイドミラーをぶつけられても全然痛くないからいいよね。ダサいし、確実に警察に止められるけどねw




9海外の反応を翻訳しました

普通にトースターを買えば良いと思うよ。そんなに高くないだろう。使い方によっては部屋を暖かくするストーブにもなるしピザも焼けるよ。アイロンにピザを乗せたら服に使いづらくなってしまうじゃん。




10海外の反応を翻訳しました

>>9
それはナイスアイディアかもしれないね。服も綺麗にアイロンかけられるし、部屋も暖かくなる。




11海外の反応を翻訳しました

シャワーヘッドは本当に天才だと思った。




12海外の反応を翻訳しました

俺はいくつかマネしたいアイディアが出来たよ。




13海外の反応を翻訳しました

うわああああ!貧乏学生時代の自分をフラッシュバックしてしまった!




14海外の反応を翻訳しました

どうしてペットボトルに小便するアイディアが出されてないんだ?簡易トイレは必要だろう?




15海外の反応を翻訳しました

>>14
どんな究極的に貧乏学生でも最低限トイレはあるからw




16海外の反応を翻訳しました

ただただ感心するわ。全部笑わせてくれたw




17海外の反応を翻訳しました

いくつか天才的な発明はあるけど、その中でも牛乳ボトルとトイレットペーパーの芯でスマホ・スピーカーを発明したのは素晴らしいと思った。




18海外の反応を翻訳しました

60〜70年代、親父は海軍に所属してたんだけど、「俺がベースキャンプに行く前にLサイズのピザを用意しといてくれ」って頼まれてたんだ。親父はベースキャンプにLサイズのピザを持って行ってアイロンでピザを温めて隊員に売ってたんだ。




19海外の反応を翻訳しました

俺は揚げ物を調理する時、網がなかったからテニスラケットを使ったよ。




20海外の反応を翻訳しました

>>19
俺は蒸かしたジャガイモをテニスラケットを使ってマッシュポテトを作ったよ。




21海外の反応を翻訳しました

幼少期の頃、親の背中を見て育った結果だね。
みんな賢いと思った。




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

スーパーのカートでBBQって駄目じゃん
網なんか百均にも売ってるのに、スーパーのカートがそんなに安いわけないから、つまりスーパーからカートを盗んできてやるってことだろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

これ系ネタは「小太郎ぶろぐ」さんのほうが得意分野だ

返信する
名無しの海外まとめネット

>ペットボトルに小便するアイディアが出されてないんだ?
日本には防災用や渋滞用に売ってるけどね。
SANKO [ サンコー ] ペットボトル携帯トイレ

返信する
名無しの海外まとめネット

使い捨てる物ならこういう物で代用するのもいいが、長く使うならいい物買った方が良いのでは?
不便を我慢しながら使うのは精神衛生上よくないと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

ソファーに椅子って意味あんのかよ。あとペットボトルでコップは口切りそう。

返信する
名無しの海外まとめネット

海外じゃスーパーのカートが盗まれまくるから、今じゃチェーンで繋げてコイン入れて使うのが一般的になってる

返信する
名無しの海外まとめネット

画像の家電がなんかおしゃれな感じなので
貧乏学生感がしないなあ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)