外国人「日本はカーネル・サンダースの誕生日にチキン食べ放題やるらしい!」→「行くしかない!」

mnv_GRM201505150077_01_l

引用元:facebook - JAPAN TODAY


1海外の反応を翻訳しました

日本ではカーネル・サンダースの誕生日にチキン食べ放題やるみたいだよ!



ケンタッキーが9月9日限定で「オリジナルチキン」食べ放題を実施!

日本ケンタッキー・フライド・チキンは9月9日、日本におけるケンタッキーフライドチキンの創業45周年と創業者カーネル・サンダースの誕生日「カーネルズ・デー」に合わせて、「『オリジナルチキン』食べ放題!」を全国の「ケンタッキーフライドチキン」のうち105店舗で実施する。

同イベントは、はじめに「オリジナルチキン」3~5ピース、「フライドポテト(S)」1個、「ソフトドリンク(M)」1個を食べた後、「オリジナルチキン」「フライドポテト(S)」「ソフトドリンク(M)」が食べ放題になるというもの。
制限時間は45分で、料金は税込1,500円(小学生は税込1,000円、小学生未満は無料)。

中学生以上の女性参加者限定で、「くちどけフローズン<ヨーグルト風味>」を「食べ放題」時間内に1個プレゼントされる。

実施時間は11時~19時。事前予約が必要で、9月8日までに予約店舗にて会計しなければならない。
実施店舗などの詳細は、ホームページで公開している。

また、9月9日限定のクーポン「『オリジナルチキン』1ピースお試し券」を、チラシや「カーネル通信」「カーネルPontaクラブ」「KFC公式アプリ」で配布。クーポンを利用すると、全店でオリジナルチキン1ピースが税込100円になる(1枚につき3ピースまで)。

マイナビニュース

http://news.mynavi.jp/news/2015/09/02/136/




2海外の反応を翻訳しました

この食べ放題だけの為に日本に飛んで良いと思ってる!w




3海外の反応を翻訳しました

なんだか日本に呼ばれてる気がする。誰か行く人いるかな?




4海外の反応を翻訳しました

>>3
今ちょうど支度してたとこだよw




5海外の反応を翻訳しました

私の夫にこれを教えたら絶対に食いつくと思うw




6海外の反応を翻訳しました

どうしてアメリカにこんな素晴らしい企画がないんだ!




7海外の反応を翻訳しました

日本に行ったら絶対ケンタッキーには入らないね!和食や寿司を食べるよ。




8海外の反応を翻訳しました

>>7
確かにそれは言えてるね。日本の寿司は普段君が食べてる寿司とは違うからね。




9海外の反応を翻訳しました

いつから日本のケンタッキーって流行ったんだろうか?そんな大した肉じゃないのに。




10海外の反応を翻訳しました

これに参加したいんだけど、その時はちゃんとグレイビーソースは付いて来るのかな?




11海外の反応を翻訳しました

日本にいる友だちに伝えたい。「お前は誰よりも多く食べろよ!」とw




12海外の反応を翻訳しました

これに参加したとしても俺は1、2本位しか食えないだろう…。




13海外の反応を翻訳しました

おい!フィリピンに住んでる奴!これは要チェックだぞ!




14海外の反応を翻訳しました

日本のケンタッキーってこっちの国よりも全然良いと思った。




15海外の反応を翻訳しました

カーネル・サンダースの誕生日を祝う前に一度立ち止まって考えてみよう。どうして食べ放題が実現出来るのかっていうのを。ケンタッキーの鳥工場でどんな風に作られてるか知ってる人はいるかな?動画を見たら考え方変わると思うよ。




16海外の反応を翻訳しました

ケンタッキーのチキンが食べ放題なんて…夢みたいな事が出来るのか!?w




17海外の反応を翻訳しました

えっ?マジで!?全部食っていいの!?本当に!?




18海外の反応を翻訳しました

これはナイスな企画だね!私が住んでるドバイのケンタッキーよりも良いサービスをしてると思ったわ。




19海外の反応を翻訳しました

うわぁぁぁ。日本に行くタイミングを間違えてしまったみたいだ。俺が帰国した後にやるみたいだ。




20海外の反応を翻訳しました

カーネル・サンダース、誕生日おめでとう!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

生産工場見たら考え変わるとか、どの食品に対しても言えるブラックボックスをドヤ顔で言われても頭弱そうとしか思えない。

返信する
名無しの海外まとめネット

≻≻1
でもあれは見ない方が良いと思うよ・・・
俺はそれでも食べるけど

返信する
名無しの海外まとめネット

本文米15
んな事言ってると何も食えませんがな。衛生管理をキチンとしてるなら文句はないわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

冷静に考えて、1500円のファミリーセットみたいなの

返信する
名無しの海外まとめネット

※2
あれはってのがよく分からん。
見たけど、屠殺場なんてどれも似たようなものだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

セット買ってきて、家で人目を気にせずむしゃぶりつく方が気が楽でいい

返信する
名無しの海外まとめネット

45分間限定だと骨ごと食わなきゃ時間が足りないな。

返信する
名無しの海外まとめネット

とりあえず最初に食えってやつで1500円分くらいは食ってるわけか。でも5ピースとか食ってそっからさらに食えるかね。すぐ胃がもたれそうだわ

せめてあの不味いコールスローで口直しくらいしたいとこ

返信する
名無しの海外まとめネット

10:海外の反応を翻訳しました
これに参加したいんだけど、その時はちゃんとグレイビーソースは付いて来るのかな?

ついてこないよwww
アメリカだとサイドでマッシュドポテト(グレービー付き)選べるんだよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

 
俺、アメリカのKFCの$8くらいのコンボで お腹一杯になるからなぁ~。
あんまりお得感を感じないwwwwW

【コンボの内容】
Leg, Thigh, Wing, Breastが1個づつ入ってて、それにM(日本でいえばL)サイズのドリンクと、サイド(ビスケットやマッシュポテト等)を2つ選ぶ

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ南部でいつも食べ放題のカーネルバッフェがあったけどなぁ
もっと安くて種類も大量にあって時間制限もなかったよ

返信する
名無しの海外まとめネット

食べ放題と言われると魅力を感じてしまうが、よく考えたら最初のセットだけでほぼ腹一杯になる気がする

返信する
名無しの海外まとめネット

カーネルは経営権騙し取られたって思ってたんだよね
広告塔として担ぎだされて使われだしてからも外部の雇われ芸人みたいな扱いで不満に思ってたんだけど、来日時に有名人がやってくるってたくさんの社員が迎えに行きVIP扱いされた。米国でそんな厚遇を受けたことなかったカーネルはそれで日本びいきになったってエピソードがある

返信する
名無しの海外まとめネット

残念ながら平日だからいけない
夕方も空いてるらしいけど、精神的に疲れ切った状態だと食欲もわかんだろうし
学生時代だったら絶対行ってたのに、はぁ

返信する
名無しの海外まとめネット

むかしは常時食べ放題実施してる店もあったんだけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

2~3本がちょうどいい
4本以降は油がもたれる俺には
千円くらいのパックがちょうどいい

返信する
名無しの海外まとめネット

ニワトリがどんな酷い環境でつらい人生を送って残虐に殺されて食われてようと何も感じない。
俺様のために俺様以外が身を捧げるのは当然のことだ。
それどころか、そもそもそのニワトリに餌と場所と約束された種の繁殖を提供しているのは俺様だぞ? 
大盤振る舞いだ、感謝こそされど恨まれるいわれはないね。

返信する
名無しの海外まとめネット

揚げるまでの衛生管理がしっかりしても、その先がバイキング形式の
陳列だと、ガキやジジババが痰唾かけるわ、床に落としたのを
もとに戻すわで、とてもじゃないた食えない

返信する
名無しの海外まとめネット

カーネル・サンダースの「カーネル」はファーストネームじゃないぞ
Colonelは「大佐」だが、サンダースは軍人でもない
大佐から転じて町の名士に贈られる名誉称号、日本では「先生」(教師や医者以外にも議員などがそう呼ばれる)が近い

返信する
名無しの海外まとめネット

※3
衛生管理をチキンとしてるなら・・・の間違いだろ?(ドヤ顔)

返信する
名無しの海外まとめネット

食えても四個くらいだなw
若い子なら20個くらいいけるのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

出たよまた女性限定  差別だろ。
 俺だってスイーツ食いたいんだけど

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカで食ったケンタッキーは本当に不味いと思った
他の国は知らないけど日本のケンタッキーは美味いと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

えっ 今日は全員フライドチキン食べていいのか!

返信する
名無しの海外まとめネット

日本のケンタッキーは国産鶏だし、マックより良いんじゃない?

返信する
名無しの海外まとめネット

キリストの誕生日にも同じことやってるよ~。
つまりキリスト=カーネルサンダース

返信する
名無しの海外まとめネット

ケンタはずっと前から「国産ハーブ鶏」でCMを打ってたから、中国のカビチキン騒ぎがあったときはダメージなかったじゃん。
そこらのママ連が揃ってケンタの悪評をしてるのも特に聞いたことなく、何か一言物申すにしてもドカ食いすんなくらいのもので、ファストフードのなかでは優秀だよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

因みに28日は「にわとりの日」で毎月安くなってるんやで
28日はケンタへゴーやで

返信する
名無しの海外まとめネット

>15:海外の反応を翻訳しました
 カーネル・サンダースの誕生日を祝う前に一度立ち止まって考えてみよう。どうして食べ放題が実現出来るのかっていうのを。ケンタッキーの鳥工場でどんな風に作られてるか知ってる人はいるかな?動画を見たら考え方変わると思うよ。
-------------------------
出たw 意識高い系w
肉に限らず“牛乳”がどうやって作られてるか調べてみろよ。
牛乳が妊娠もせずに自然に出るとでも思ってんのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

意識高い系とかまた頭悪い文だな。鳥工場云々はある意味言い得て妙だよ。
肉がどのように捌かれているのか見れば食べ放題で無駄に腹一杯に
なることのばかばかしさが身にしみて分かるのでは無いかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

大阪行けよ 
いつでもやってるぞ >小野原店

揚げ物は死ぬほど食うと気分悪くてメッチャ後悔するけどな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)