引用元:Netflix Japan is now live. Here's their anime selection
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
それとUKも忘れずにね!
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
残念ながらそれはないんだよなぁ。
8:海外の反応を翻訳しました
ん〜、でもちょっとはしてるかもなぁ。
分かった…認めるよ、苦しいほど嫉妬してることをね。
10:海外の反応を翻訳しました
『サカサマのパテマ』 (PATEMA INVERTED) は、吉浦康裕による日本のアニメーション映画作品。
2013年11月9日に日本公開された。
第17回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞、スコットランド ラブアニメ映画祭2013観客賞及び審査員賞を受賞。
また、第7回アジア太平洋映画賞の長編アニメーション部門にノミネートされた。
DVD及びBlu-rayは2014年4月25日に発売された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/サカサマのパテマ
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
これだから私はHuluの方が好きなんだよ、マジで最高!
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
俺が住んでるドイツでも同じだよ。
16:海外の反応を翻訳しました
アメリカはなかなか良いローテーションで更新してるよ。
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
君、それはNetflixに怒っていいと思うよwwwww
日本アニメ少なすぎ。海外アニメばかりな上、ドラマやテレビ番組が混ざってる。そのアニメカテゴリー雑すぎてひどい。
21:海外の反応を翻訳しました
しかも海外のアニメは本来カートゥーンという名前のジャンルだからね。せめてUSアニメってジャンルに分けてほしいな。
22:海外の反応を翻訳しました
23:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
26:海外の反応を翻訳しました
寂しすぎるwwwww
この投稿へのコメント
良質な有料サービスが増えるとGyaOの無料放送が充実してくると予想
ベター・コール・ソウル
ブラック・リスト
デビル・メイ・クライ
この3つくらいかな
お試しで全部みて
S2が始まったら1月契約だけするとかになりそう
主に日本アニメならAnimeセレクションでも良いとは思うけど、海外ドラマとかカートゥーン全部まとめてそう呼んでるん?
スウェーデンにディスカバリーチャンネルの怪しい伝説も含まれてるし。
アメリカはマシだな。
ってか規制とかあったりするがアメリカは
こういうのは一応ちゃんとしてるんだよな
BLOOD-CHABANは見ないほうがいいぞ、グロアニメだから
謎のシドニア普及率
シドニアは日本の作品で真っ先にNETFLIXと契約して1年以上前から欧米での配信開始してる
サウスパークどっかで配信してくれねえかな・・・。
あと星のカービィ。
ハッピーツリーフレンズだと?w
しかもシドニアは各国語への吹き替えもしてる
シドニアダケー
ちなみにシドニアは大成功で自社でドラマも作ってるNetflixは今後アニメのスポンサーになる可能性もある。
アニメ見るならバンダイチャンネルで良くね?って気もする。
それはともかく、サカサマのパテマは俺もお薦めだ。
まだの人はこれを期に観てみるのも良いかもな。
アニメに限らず最初だから出し渋ってるな
3ヵ月後くらいにまたラインナップ見て入るか決めるわ
画質どうなの?
UNEXT入ったが画質が悪くてな
海外の無料ロダの方が画質が良いとか何なのよ
値段のわりにビミョーなんだな・・・
観たいのが咲ぐらいしかない。繰り返し観たいのも咲しかない・・・。
パプリカあるやんけ!(歓喜)
FATE ZERO入ってる!!!!
やったー!
パテマは個人的にすごく良かったと思ってたんだが、あんまり話題にならなくて悲しい。もっと評価されるべき(願望)
Fate/stay nightがあるんだけどUBWと交換してくれませんかね
こういうショボいラインナップ見る度
まだまだDVDネットレンタルでいいやと思ってしまう
ラテンアメリカはホントに星矢好きだなあ。
オランダのシドニア一択www