引用元:Japanese baseball player gets pulled into TV interview.
引用元:I AM JAPANESE! - Munenori Kawasaki's Post Game Interview
1:海外の反応を翻訳しました
川﨑 宗則(かわさき むねのり、1981年6月3日 - )は、鹿児島県姶良市出身のプロ野球選手(内野手)。
愛称は「ムネリン」。
現在は、トロント・ブルージェイズに所属。
https://ja.wikipedia.org/wiki/川﨑宗則
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
毎回どんなことするのか楽しみに見てるよ。
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
いやいや、逆にそれが面白いんじゃん!
11:海外の反応を翻訳しました
って知ってるよw
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
手のジェスチャーとウィンクが…w
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
ほもりん面白外国人選手として記憶に残ってくれたらいいな
すき
野球の才能はともかく、天性のコメディアン
ふぁ?今カナダにいるん?
ムネリンいけめんよね
トロント・ブルージェイズやぞ
気の済むまでがんばってくれ。
最後に日本の戻ってきてくれたら嬉しいが。
※5
息子はカナダで生まれたからあっちの国籍取れるらしい。
※1
話題にもならない金塊さんやら元サクラメントの誰かより幾分マシなんだよなぁ
ムネリンのメジャー初ホームランの動画みたら鳥肌たつで
演技じゃないって、ノート取り出すのとか完全にネタだろwwwwww
一生懸命なのはどこの国の人にも伝わってるよ
こういうお馬鹿をしても憎まれないキャラってのがすごいよ
※1も実生活でずっと笑われてるぞ
※1
哀れなだけ
人を蔑むことでしか鬱憤をはらせない人
MLBにカナダのホームチームがあると知ったのは川崎のお蔭だ
サヨナラヒット打った時の写真、ほんとうに好きだ。
チームメイトから愛されてるなあってのが伝わってくるからね。
ただの奇妙な選手じゃないよ。
アニマルレスリーみたいな感じか
イケメンやな
相変わらずの愛されキャラだな
実力無かったらメジャーにあれだけ呼ばれてないわ。まあ、今シーズンはチーム編成で当落線上ギリギリなのが残念だが、ポストシーズンは入って欲しいな。最初の40menに入ってたから、可能性は有るはず。
ていうか以前散々話題になったインタビューで新しい情報もなく
なぜ今更こんな記事作ったんだよと
西岡に厳しいけど川崎には甘い日本の野球ファンの姿勢に疑問
メジャーに最初に行ったとき「イチローさんのために頑張ります」とか言って、移籍先の監督に「イチローさんのために頑張りますだってよ、自分がないのか」と大笑いされたのを覚えている。
こいつを見てると同じ日本人として本当にはずかしくなる。
こんな中身のないバカでもソフトバンクのキャプテンだったんだからな、ソフトバンクはどんだけ興味のわかない人間ばっかしなんだよと思うよ。
※1
俺はお前みたいな奴を見てると同じ日本人として本当に恥ずかしくなる。
※23
とかいって…本当は君が日本人じゃない癖にー
川崎のWBCでの奮闘を知らないんだもんね
おもしろ外国人枠なんだろうけど、愛されてるようでなにより
※23
日本人じゃ無いとまでは言わんが。お前は少なくとも野球ファンじゃない。
※25
WBCまではいい。
メジャーに行ってから やたらペコペコお辞儀をしたりピエロになるしか能が無い馬鹿をまともに見れるか。
野球を続けている限りメディアに取り上げられるから記憶が風化することがない。
とにかく早く消えて欲しいね。
>23
そんなふうに人バカにして大笑いする監督に同調するって、お前どんだけクソだよ。
なんつう古いネタだよ
(右)イチロー選手と同じチームだけを希望しています
(遊)しつこすぎるかな、と思うくらい話しかけた。嫌われるんじゃないかと思ったくらい。
(指)僕はストーカーですよ。アッハッハ!
(一)強いて言うなら、イチロー選手はおにぎりみたいな感じです。毎朝出てきてもOKですよ。
(三)この、世に、生まれて、きてくれた、こと。♪───O(≧∇≦)O────♪
(中)最近はイチローさんのヒット集DVDを見ながら寝ています。気持ちいいですよ。
(左)打てないときのイチローさんがすごくよかった。今までよりもっと好きになりました。
(捕)犬みたいなもんだからしょうがないですよね
(二)幻滅するんじゃないか、と思って会えなかった。会ってもっと好きになった
(投)WBCの時、イチローさんの隣のロッカーの取り合いをゴリとしました。自分は7勝2敗くらいでした。
代打1 「逆から読んだらイチローです」 「イチロー、ゲットアウト、マイウェイ!」
代打2 「メジャーでも、3Aでも、どこにいてもイチローさんは見ててくれているし、 僕の妄想の中ではイチローさんとも勝負できる」
ほんとムネリン大好き
一生懸命、ひたむきに努力すると人から好かれるよね
コレを体現してるわ
※23
その監督は嫌味で言ったわけじゃ無いのでは?
現地の記者が川崎選手に宛てた手紙読んだら、本当に愛されてるって分かる。
現地でムネじゃなくてムニと呼ばれてるのが気にくわない。
ムーニー(お尻)と掛けて馬鹿にしてるんじゃないかと思ってしまう。
そうじゃないならムネと呼んであげて欲しい。
※1さんが何かを好きだといったり肯定したりしているところ見たことないなあ。
何に対してもとりあえずまず否定から入る人だよね。
自分の欲望にクッソ忠実なホモリン、ほんとすき。
ホモリンは、自分が尊敬する偉人の50番目くらいには入れるレベルの偉人。ホモリンには、これからも頑張って欲しい。
一番上の画像を見て
口唇ヘルペスでも出てるのかと思った。
むねりんは鹿児島の誇り!
マリナーズに行った年のスプリングトレーニングで
4割打ってロースター獲得したし決してネタだけじゃないよね。
※30
クソワロタ
ムネリンとか松岡とかエネルギッシュな人は好き
最初に入団したマリナーズでおそらく、MLB新人歓迎のコスプレやってると思うが、ノリノリでやったんだろうなと想像付くわ。
あと、全力で向こうの習慣や文化に溶け込もうと頑張る姿勢が本当に微笑ましい。
向こうの連中の中に新井を放り込んだらどうなるのだろうか…
笑われてるだけ
プレーじゃなくて奇行でしかニュースにならない人